俺タワーの話題。11/27のアプデで交易所の追加と新イベント「朽ちた聖域」が始まりましたね。

今回のイベントはレイドボスということで体力が高く、何度も探索して徐々に体力を削っていって倒すという形式のボスが出てきます。
交易所イベントのことの前に追加実装された交易所について。1-5クリア(妖精の森エリア制覇)すると建造可能になります。
交易所は進化素材を探索で使えるステータス強化アイテムに交換できる施設。これで偏って余ってしまった進化素材を交換できます。

これが交換画面。進化素材を各アイテムの交換に必要な数だけ選択して交換する仕組み。どのアイテムも交換する素材に指定はなく
全て等価値での交換が可能なので、この進化素材だけが残るなんて心配もいらないです。この施設はなかなかに便利だと思います。
進化素材で交換できるもの一覧
・攻勢の秘薬・・・攻撃UP。火力の底上げに。
・防備の秘薬・・・防御UP。損害削減に。
・命中の秘薬・・・命中UP。メタルや虹サソリ向け?(今後も出るかは分からないけどもw)
・回避の秘薬・・・回避UP。避ける奴に使えばさらに避けてくれるかもしれない。
・教範の秘薬・・・取得経験値UP。レベリングのお供に。これが一番実用性ありそう。
・先陣の秘薬・・・先制確率UP。FAに命かけるなら。
・技能の秘薬・・・スキル発動率UP。今回のイベントなら共振術発動に。
・転送珠・・・朽ちた聖域でボスに支援班を呼べるアイテム。レイドボスに与えるダメージが増えるのでオススメ。
秘薬系は効果があるのかどうか分からないレベルなので一概に使える!とは言い切れないですかねぇ。ただ教範の秘薬はレベル上げに役立つアイテムなのは確か。そして転送珠は今イベントのボスで第1班の攻撃終了後に支援班が駆けつけもう1度攻撃してくれるというもの。1回の探索でのダメージ量が大幅に増えるので、資源を節約してボスにダメージを与えるにはもってこいのアイテムなのでこのイベントではぜひ使いたいアイテムです。
さて今回のイベントですが早速プレイ。今回のイベントは天竺イベントとはうってかわって敵レベルが低めに設定してあるので沢山の人が楽しめる良いイベントになってます。まあ本来はこうあるべきなんだけどね・・・
その代わり探索に必要な資源が後半から一気に増えます。そして敵は全体的に遅いので今回に限っては早いキャラが正義というわけではないです。命中もそこそこ高い敵が多く損害なしクリアは難しいことが多いので、プレイの歯ごたえはそれなりにあります。

ステージ1(倒壊した入り口)のクリア時。レイドボスということで最初のステージから体力は高めに設定してありました。しかし体力が多いということは共振術の威力が増すということなので共振術持ちのキャラが大活躍しました。
あと朽ちた聖域はラストがボス確定なので、ボスに遭遇しないという辛い思いをしなくても済むのも素晴らしいところ。今回はっきりいって運の要素ないのでストレスフリーでやれます。

ステージ2(忘却の間)のボスアシッドレイン。風の大精霊のアレンジデザインですがいいデザインですね。
このボスも共振術持ちをメインにしたパーティを交代で回していきながら攻略しました。前回のイベントでゲットしたポリッシャーちゃんが大活躍。こんなダメージ叩き出してますが、この時のポリッシャーのLVは27でした。共振術恐るべし。

忘却の間の捕獲(800/400/800)でインパクトクラッシャーが出ました。5回くらい回したら出ました。5回で出るなんて奇跡だろ・・・(前回のイベントの後遺症)
今回は捕獲だけでなくドロップでも出るらしいので、前の捕獲地獄にはならない模様。今回いろいろ改善されてて素晴らしい。
それから今回のイベントの新建姫を見てみましたがどれもかっこいいデザインで素敵。前回のイベントがかわいい系だったので今回はかっこいい系できている感じでしょうかね。正直今回の新建姫はどれも使いたいので頑張って集めたい。

ステージ3(寂れた回廊)のボス撃破時。共振術 is God。
2面ボス、3面ボスは反撃と反射を使ってきたのでたまに手痛いダメージを食らったので辛かったですね。損害がそれなりに増えてきたのはこの辺りから。

ステージ4(滅びの間)のボス撃破時。滅びの間からやや道中の敵が硬くなってきたのでメインパーティは共振術持ちばかりではなくいつもの主力+共振術もちという形に変更し、転送珠での支援班に共振術もちを固めてダメージを一気に削るという攻略に変更。
共振術持ちはダメージを与えられる優秀な要員ですが、脆いキャラが多いため道中で軽傷・重傷になりうることもあるため、ボスの時だけ呼んで攻撃できる支援に回したほうが存分に力を発揮してくれると判断しました。
今回の攻略ポイントメインはやはりダメージを稼げる共振術持ちのキャラを使うこと。ただし今回のイベントは命中が高く被弾率が高い+後半から敵が強くなってくるので道中は体力が高いまたは防御スキルが優秀なキャラを中心とした編成にする。見切りや防御壁持ちのキャラは道中突破には大変重宝するのでオススメ。
あとは加撃や○◯構えもちで先手必勝を決めてダメージを最低限に減らす。そしてボスに支援班で共振術パーティを呼ぶと安定します。
現時点でのイベント感想今回のイベントは共振術持ちが大正義かと思いましたが、しばらくやってみるといろいろなスキルが役立つ場面に遭遇したので、どのキャラも活躍できるのではないでしょうかね。好きなキャラ編成で攻略できる楽しいステージでした。難易度のバランスもよく、新建姫もゲットしやすくなっていてあの前回のクソイベントからよく持ち直してくれたなという感想。
朽ちた聖域イベントははっきりいって良イベントですね。イベント期待せずに待ってましたが、これはテノヒラクルーせざるを得ない。運営さん楽しいイベントをありがとう。
引き続き朽ちた聖域を攻略していきたいと思います。探索にかかる資源の量が恐ろしく多いので建築をサボってきたツケが回ってきて苦しんでいる模様。建築しなきゃ(使命感)
それではまたー。