FC2ブログ
主にゲームと自分の話題が主体のブログ

ディメンション・ゼロ 最近の青の大陸

D-0の話題。今回は最近の青の大陸についての考察をしたいとおもいます。
まあみたい人だけ続きからどうぞ。
続きを読む

ディメンション・ゼロ 最近の黒の大陸

D-0の話題。前回は赤の大陸についての考察をしましたが、今回は黒の大陸についてみていきたいと思います。最近なのでサード・センチュリーのカードを紹介します。
見たい人は続きから。
続きを読む

ちょっと

ちょっと面倒なので今日は手抜きで終了とします。まあ書く気が起きないときなんてよくあることですね。それでも一応手抜きでも書きます。なんとなく。
・・・もう少ししっかりとした記事を書くように頑張るか。やる気を出せるようにしておきたいです。
では。

ディメンション・ゼロ 最近の赤の大陸

ディメンション・ゼロの話題。最近はディメンション・ゼロばかり話題になりそうです。
今日は最近(サードセンチュリー)の赤の大陸で比較的強いと自分が思うカードを紹介したいと思います。
興味がある人は続きからどうぞ。


続きを読む

書く気がない

最近記事を書くのがだるいです。ゲームばかりやっているからブログまでわざわざ力を入れて書きたくなってしまうんですね。
まあ適当にやる気を出して、まともに書けるようにがんばりたいです。気が向いたらの話。
それでは。

レポートに

課題のレポートの存在に気づき現在レポートを書くのに追われている最中なので、まともな更新ができません。というわけで今回も適当で。
それでは。

適当に

テストが明けてもなかなかネタがないですね。無理やりにでも作って書きたいとは思ってますがね。正直面倒な気持ちがありますね。
まあ適当にネタを探しておきたいと思います。それではー。

スマブラX in 某友達の家

今日は某友達の家でスマブラXをやりました。いろいろなキャラを使いましたが、だいたい2列目のキャラを使ってました。なぜか使用キャラが2列目に集中してます。
でだいたいみんな似たような感じでした。僕はつまらない操作ミスが多かった気がします。
普通の大乱闘を飽きるほどやったと思ったので、スペシャル大乱闘をやりました。

スペシャル大乱闘その1
体力制でダメージ表示見えない。

残り体力が見えないと恐いよね。本当に恐かったです。僕は他よりもダメージを食らいまくるほうなのですぐにやられたような記憶があります。こういう大乱闘をやると実力の差が出てきますよね。まだまだ弱いということですね。

スペシャル大乱闘その2
リフレクトとアイテムはモンスターボールとアシストフィギュア。でなぜかわざわざ飛び道具を得意とするキャラを使う。

サムスとかファルコとかを使って効かないと分かっていながら飛び道具を打ちまくる。跳ね返りまくって面白いことになりました。あとはポケモンたちの攻撃も跳ね返る、ヒトデマンにニャース、あげくの果てにはポッチャマまでもが跳ね返る。まあ跳ね返らないものもありましたがね。とにかく面白かったです。

スペシャル大乱闘その3
メタル+かるい

吹っ飛びにくいがジャンプ力があるという完全なる持久戦。デデデが異常な強さを発揮していました。普段吹っ飛びにくい上にパワーがあるやつがこういう乱闘には向いているようです。

スペシャル大乱闘の後にチーム戦をやりました。人間3人でハンデ300%。相手は普通の状態のCPULV9の1人で戦いました。
全員同じキャラを使いながら戦いました。全員がファルコだと相手をフルボッコにできました。
CPUがゼルダのときはめちゃくちゃ苦戦しました。CPUのゼルダは強いね。

こんな感じでスマブラXをやりました。久しぶりと友達とやったので、スマブラXを充実して楽しむことができました。さすがにCPUだけじゃ物足りないですよね。
また機会があったらやりたいですね。まああまりそういう機会はないと思いますがね。
それではまた。

ちょっと面倒なので

今日は記事をしっかり書くのが面倒なので、手抜きな記事で済ませます。また手抜きになってしまいますがまあこういう時もあるということで。
それではまた。

D-0 デッキ紹介「鬼哭神機デッキ」

ディメンション・ゼロの話題。最近このカードゲームにはまっているのでこの話題が中心になるかもしれません。
今日はデッキ紹介をします。今日紹介するのは「鬼哭神機デッキ」、まあ赤黒サラマンダー/ドールの種族デッキです。実はこのデッキは僕が現在使用しているデッキです。D-0を始めてからまだ3~4か月程度しかたってない未熟者のデッキですが紹介したいと思います。
長くなるので続きからどうぞ。
続きを読む

テスト終了なので

テストが終わりました。テストのせいで手抜き気味になっていたブログですが、たぶん今以上に記事を書いていきたいと思います。
で最近のこのブログとしてはカードゲームを中心に取り扱っていきたいと思います。
まあカードゲームは遊戯王とディメンション・ゼロについての記事を書きたいと思うのでよろしくお願いします。
僕は気まぐれなので唐突に別の話題を変えることがあると思いますがよろしくお願いします。

アクセス数 30000達成

アクセス数が30000になりました。
開設から 416日経過
全記事数 519記事
更新ペース 1.25記事
この記事前のブログ状況。よくもまあ500以上の記事を書いたもんだな。

とうとう30000件の域に達しました。最近は手抜き記事が増えつつありますが、これからも続けていけるように頑張りたいです。・・・いつまで持つかはわかりませんがね。
まあこれからもこのブログをよろしくです。
それではー。

時間が足りない

今日はテスト2日目でした。今日もまた微妙な結果。1教科だけよくできましたがね。
で別の1教科では時間が足りなくていろいろと間違えたところがありましたね。あのテストの問題数が異常に多くて悠々と回答している暇がなかったです。もう少し時間が欲しかった・・・。
何かしらテストに文句を言ってる僕ですが、多分教科担任の先生が変わったからだと思います。先生の問題傾向が謎です。

まあとりあえず明日が最終日なので頑張ってやって早く自由になりたいです。
それではまた。

微妙なテスト

今日は中間テスト一日目でした。結果は・・・・・・微妙でしたね。できたんだかできてないんだかよく分からない問題が多かったですからね。
1教科だけ先生の日本語がおかしくて分からなかった問題がありました。もう少し分かりやすく書いてくれないと解けません・・・。まあいまさら文句を言っても仕方ないですがね。
それではまた。

テスト前なので・・・

テスト1日前です。まあできる限り頑張りたいです。とりあえずテストの直前なので当然ネタはありませんね。というわけでこの辺で。
それではまたー。

だるい休日

休みなのにテスト勉強しないといけないとだるいですね・・・。もうすでにだるいので記事を書く気力もあまりないのでこの辺で。では。

休日の恐怖

休日は恐ろしい・・・やらなければいけないと思っていたテスト勉強の妨害をとことんしてくる・・・という訳でほとんど勉強できてません。
まあ自分が悪いんですがね・・・。なんとか頑張っていきたいです。

記事が手抜きになりつつありますがちゃんと管理はするのでよろしくお願いします。
それでは。

疲れた・・・

この1週間は本当に疲れましたね。家に帰ってものんびりもできず、延々とテスト勉強をやっていたからねぇ・・・。
まあ明日から休みなのでいつもよりは休めると思います。とはいっても遊べないだろうな・・・だるい休日になりそうです。
それでも休日を無駄にしないようにしたいです。
それではー。

遊戯王5D's 第7話

遊戯王の話題。遊戯王5D'sの7話を見ました。・・・もう7話か早いな。
今回は前回矢薙じいさんが使って負けたデッキを遊星がもう一度使って勝負するという話。なかなかああいう効果でデュエルを展開するのも面白いですよね。まあネタデッキも尊敬すべきでしょうね。
今回はいろいろとかっこいい場面が。遊星のカードに対するセリフ、対戦相手の氷室、無駄にかっこよかったBGM。
で次回はちょっと訳の分からない展開になってきた赤き竜に関する話。いきなりこんな設定をされても覚えられません・・・。まあそれが遊戯王クオリティってやつですかね。


説明って・・・負けフラグだよね。

どうもやる気が

テスト勉強をしている最中ですが、どうもやる気が出ません。・・・だって勉強なんてつまらないもの。ゲームならやる気が出るのに勉強となるとやる気が出ませんね。やはり楽しいと感じるものしかすぐにやる気が出ませんね。
まぁ嫌でもやる気を出していきたい思います・・・。
では。

眠気との葛藤

眠気が襲ってきながらもなんとかテスト勉強をしてきました。・・・眠い、とてつもなく眠い。
今回のテストは範囲があまり広くはないですが、油断するとヤヴァイ点数を取りそうなので、しっかりやっていきたいです。・・・が眠気と周辺の誘惑が襲ってくる・・・まあ何とか我慢して頑張っていきたいです。
それではまた。

辛い・・・

からいじゃなくてつらいペティロです。テスト勉強が辛いです。だって自由に行動ができないから。
ゲームやりたいとか寝たいだとかテスト勉強中についつい考えてしまいますがそこは我慢してます・・・。
早くこの忌まわしきテストを終わらせたいです。
では・・・。

手抜きモード

中間テスト約1週間前になりました。高校3年の中間テストは重要なのでしっかりと勉強したいです。
というわけでこのブログの記事の質がいつもよりも低下します(通常も低いけど)。まあ手抜きになりますがよろしくおねがいします。
それでは。

微妙に寒い

今日はいつもと比べて微妙に寒いです。まあ今まで暑すぎたのである意味こういう日があった方がいいですね。
・・・どうせまた暑さが戻ってくるんだろうけど。とりあえず今日は久しぶりの涼しさを味わいたいです。
それではまた。

なんとなくドナルド

今日はネタがないので、なんとなくドナルドの動画を紹介したいと思います。興味がある人は洗脳に気をつけてみてください(笑)。

らんらんるー


もしもし、ドナルドです。


ハンバーガーが・・・・・・大好きなんだ!


地味に怖い


みんなも一緒にやってみようよ。



遊戯王5D's 第6話

遊戯王の話題。遊戯王5D's第6話見ました。今回は謎の変なじいさんが登場しました。じいさん・・・あんたはネタデッキ使いの鏡だよ。注目すべきは遊星の態度、ジャックの動揺する様、じいさんの行動ですね。次回も面白い展開になりそうです。

序盤の遊星のじいさんに対するスルー行為に注目。

ディメンション・ゼロ 基本的な事柄

ディメンション・ゼロの話題。最近はネタがないのでこのディメンション・ゼロがたまに話題に入ってくるのでよろしくお願いします。
前回話題にしたこのD-0ですが、今回はルールとかの基本的なことを適当に書きたいと思います。
まあ興味のある人は続きからどうぞ。
続きを読む

歳を刻む

18歳になりました。歳をとることに対して重みを感じてくるようになってきました。小学生くらいのときは「わぁー誕生日だ!」なんて普通に喜んでいたのに、今では複雑な気分ですね。ああ、後2年で大人か・・・。月日は待ってくれませんね。
まあ年齢関係なしにいつも通りマイペースに生活していきたいです。
それではっ。

黄金週間との別れ

ゴールデンウィークが終幕いたしました。・・・たった4日間の休みを無駄にするような怠けた生活をして終了しました。
GWが終了とともテスト2週間前になりました。天国から地獄にたたき落とされるような気持ちです。それはどんな気持ちか具体的に教えてくれと言っても分りませんがね。
とにかく嫌です。嫌ですがなんとか乗り切っていきたいです。
それではまた。

またしても都合のいいネタ

ブログ開設から400日が経ちましたーという都合のいいネタが今回のネタです。もう400日も経過しているとは・・・時がたつのは早いねぇ。
で今のブログ状況(この記事を書く前の記録)
開設から 400日経過
全記事数 501記事
更新ペース 1.25記事/日
とりあえず更新ペースが1を切らないように書き続けていきたいです。
それではー。
プロフィール

ペティロ

Author:ペティロ
住処:名古屋のどこか 
(出身:静岡県)
好きなこと:ゲーム(主にRPG)、野球観戦

バロメーター
最近の記事
最近のコメント
アクセスカウンター

カテゴリー
最近プレイ中のゲーム

エンジェリックリンク

ティンクルスターナイツ

ふるーつふるきゅーと!(終了)

月別アーカイブ
ツイッター
ブログ内検索
スポンサーリンク
リンク
人気記事
カレンダー+最終更新日
04 | 2008/05 | 06
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
RSSフィード