FC2ブログ
主にゲームと自分の話題が主体のブログ

グラブル 四象戦果

グランブルーファンタジーの話題。今日で四象降臨イベントが終了しました。
朱雀光剣最終上限解放
とりあえずの目標だったの朱雀光剣の最終上限解放は達成しました。刀エレメントはコロ刀を砕いて確保しました。コロ刀が役に立ちましたね。でもコロッサス君は杖出そうね。

ついでに玄武甲槌も取りました。水の攻撃力の高い武器が不足していたので取りました。火属性強化には水属性の強化もかかせないのでこちらも力を入れていきたい。

自発ゼピュロス
自発ゼピュロスでこのくらい稼げたので火属性の強化は順調に進んでますね。あとはマグナ武器を徐々に揃えていけば良い感じですがコロマグの機嫌次第ですねぇ・・・

今日からは復刻・新イベントのロボミ、ロボミ外伝が始まってますね。またそちらの方も進めていきたいですね。
新キャラガチャも始まっていてSSRのロザミアなどが追加されました。ロザミアのアビを見る限り複雑なアオイドスみたいな感じですね。光に即退場キャラってどうなんだろう・・・完全に自己完結なので使い道が難しそうな気がしますが果たしてどんなもんなんでしょうね。

それではまたー。

5月状態継続

プロ野球の話題。一時前はパ・リーグはソフトバンクが独走、セ・リーグは団子状態なんて言われてましたが、今はセ・リーグのほうが広島独走状態に入ってますね。交流戦明けも調子が落ちずガンガン勝っている状況です。

広島は例年の流れだと5月終わったら失速するというのがいつものパターンみたいな感じだったんですが、今年は6月に調子を落とすどころかどんどん上がってきているのでこのままの勢いだとそのまま行っちゃいそうですね~。

広島も毎年真ん中くらいの順位でとどまっていましたが今年はいよいよ優勝かどうかといったところですね。広島が優勝した前の年は1991年なので25年前ですね。今の子供達は広島が優勝したのを知らないのか・・・
まあ私の生まれた1年後くらいなので私も記憶にはないですけどねw

選手的には黒田や新井にとっては悲願という感じでしょうね。果たしてこのまま広島が行くのかそれとも大逆転を起こすチームが出てくるのか気になるところですね。

それではまたー。

シャドバ 増殖カイ

シャドウバースの話題。着実にシャドバに時間を吸い取られつつある今日このごろ。やっぱりカードゲームっていいね・・・

今まではアグロネクロのデッキを使って遊んでましたが、現在はミッドレンジネクロに切り替えて遊んでます。
ミッドレンジネクロのデッキ
これは私が今使っているデッキですね。
序盤はスカルビーストやスカルウィドウをソウルコンバージョンで破壊して墓地を増やしたり、ウィドウとベルエンジェルを破壊して手札を増やしたりしていく感じですね。
中盤は相手のフォロワーをひたすら除去して、後半墓地が溜まったところで死の祝福やワイトキングを出したり、モルディガイを出したりしてトドメにもっていく流れが理想です。

モルディガイ
モルディカイをウルズで増やすのは楽しいですね。モルディカイは消滅や何かに変化されなければいなくならないので超強いです。

ミッドレンジネクロで何戦かやりましたが今日は6勝1敗でした。まだDランクなのでなんとも言えませんが結構安定して勝てますね。1敗はウィッチの雪だるまに殴り殺されました。数が多くて除去しにくい上に、こちらの壁を容赦なくスペルで消し飛ばされるのが辛いですね。サモンスノーの怖さを知りました。

ミッドレンジネクロが楽しいのでしばらくこれで遊んでみようと思います。ただこのデッキ作るためにいろいろと他の種族のカードを溶かしたのでしばらく新しいデッキは作れないかもしれない。地道にパック剥かなきゃ・・・

それではまたー。

グラブル ソイヤのシズク

グランブルーファンタジーの話題。
ソイヤのシズク
三羽烏漢唄とヨゾラのシズクのCDを買いました。並べると別のゲームなんじゃないかと思えてくるほどの圧倒的温度差。

三羽烏漢唄の方は普通のVerとオイゲンver、ソリッズver、ジンver、さらにはソイヤver(インスト+ソイヤの掛け声)とインストverがあります。とにかくソイヤッ!
どのverも漢らしさ全開でよかったですね。そして歌詞カードが非常に暑苦しくて正直笑いましたw

ヨゾラのシズクは普通のとアリーザver、ジェシカverとインストverがあります。
アリーザのほうはかわいい感じで、ジェシカのほうはしっとりとした感じでどちらも良いです。
三羽烏漢唄で上がったテンションはこれで鎮めよう(提案)

来月にはNever Ending Fantasyも出るのでこれもまた楽しみですね。

ここから近況
推しキャラ
推しキャラシステムが導入されました。推しキャラはなんだかんだで言って私はクラリスちゃんです。クラリスちゃん最カワ。
強いしかわいいし文句なしのキャラですね。パー様、ユエルとともに火パで愛用してます。これだから火パは大好きなんだ。

青竜ソロ
四象降臨イベントもやってますね。前回開催の青竜は半分くらいしか削れませんでしたが、あれから随分成長して今ではソロも余裕でできるように。このくらいになってくると楽しいね。

チョークリヒテンナルメア
噂のチョークを使ったアグニス戦。この時のためにハーミットを頑張って育ててました。フェリのリヒテンとナルメアの胡蝶刃TAは圧巻ですね・・・画面が見えねえ。

アグニス輝き
自発のアグニスだとこれくらい稼げました。以前は最初からやって1000くらいしか稼げなかったのでだいぶ稼げるようになってますね。途中参加の場合はリリィをシルヴァに変えてやると低BPで簡単に稼げるから旨味があります。

とりあえず四象降臨イベは朱雀光剣の最終上限解放のための印符を取ったら一段落ですかね。あとはルピが毎度のごとく不足しているので回収したいところ。余裕があれば他武器もいきたいけれどもシャドバに若干モチベを吸い取られているので頑張れるかは不明。

それではまたー。

危険な暑さ

暑さが本気を出してきました。今日は家の中で過ごしているんですが室内がものすごい暑いですね・・・湿気もあるのでとても暑苦しいです。

天気予報を見ていたら熱中症注意報で危険と表示されていたので多分やばいんだと思います。
熱中症は室内外関係なく襲ってくるので気をつけないといけないですねぇ・・・

そろそろ冷房も用意したほうがいいかなぁと思い始めてきた今日このごろ。
しんどいけど倒れないようにしていきたいですね。

それではまたー。

シャドバ

最近はサイゲームスの新作のシャドウバースで遊んでます。スマホでできるカードゲームですね。カードゲームも久しくやってないので懐かしい感じがしますねぇ。そしてグラブルといいサイゲにどんどん時間を吸われていく感。やばいっすね。
シャドウバース
リセマラで粘った結果。レジェンド3枚という神引きをしたのでこれで始めました。目当てはケルベロスだったんですがフォルテのプレミアムまでついてくるという予想を超える当たりを出してしまった感。

シャドウバースは種族が7つに分かれていてそれぞれでデッキを組んで戦っていくわけですが、私はネクロマンサーのデッキでまずはやっていってます。簡単に作れるのは速攻デッキでアグロネクロと呼ばれるデッキですが、しばらくはそれで頑張ってみようかと思います。

ストーリーで他の種族も触ってみましたがエルフも結構面白そうだなと思ったので余裕があればエルフも作っていきたいですね。フェアリー呼び出してぶんぶん回すの楽しそう。

昨日2回ほどランクマッチをやってみましたが1勝1敗でした。勝った相手はビショップ。整う前にこちらが殴り切るという形で勝利。負けた相手は同系でアグロネクロ。後攻かつ初手にコスト1がこないというだらしない様を見せてしまい後手後手に回って負けました。速さが足りない。

まだカードが足りてない状況ですがのんびり集めていきたいですね。時間泥棒ゲームがまた増えてしまったぜ・・・
それではまたー。

雨熱連撃

今日は午前中に大雨で、午後からは暑くなるという二連撃を食らって体力がゴリゴリ削れました。火曜日にこんな状態で果たして週末までもつか心配である。

それから今日は人が不足していたために結構な忙しさでした。なんというかあっちへ行ったり、こっちへ行ったりと動き回るような忙しさだったのでいつもの倍以上は疲れましたね。なんかもうあらゆることをやったようなそんな気分です。

まだ週の前半なので力尽きないように頑張っていきたいですね。
それではまたー。

借金の海

プロ野球交流戦が終了しました。
結果はソフトバンクの優勝。誰もソフトバンクの勢いを止めることはできなかったよ・・・

セ・リーグも広島以外は軒並みボロボロで、2位以下が借金といういつか見た光景になってしまいました。セ・リーグみんな借金まみれになろうや。
とはいえパ・リーグは貯金だらけかと思いきや3位の日ハムまでが貯金があって残りは借金なんですよね。ソフトバンクが全ての勝ちを吸収してしまっている感は否めない。勝率7割のチームは恐ろしい・・・

交流戦の結果セ・リーグもパ・リーグも1位がちょっと抜きん出ている状態になりました。接戦じゃないと盛り上がらないんですがこれからどうなることやら。

それではまたー。

俺タワー 薬物依存

俺タワーの話題。EXイベントが始まってますね。4班+秘薬使用可能ということでしたが、初期の新建姫獲得ボーダーがスコア150万というアホみたいな設定でなんじゃこりゃと思いましたが、調整メンテナンスの結果25万にひきさげられる形となりました。運営はどういう見立てをしているのだろうか・・・ちなみに今日の段階での100位が157万くらいだったので調整メンテナンスがなければ、新建姫が取れていた人は極わずかという結果に終わっていた模様。もう少し考えて決めてくれよ・・・

ダメージコンテストフリー
EXのフリー部門は4班使用可能なんですが、私の場合武闘も想定してやっていないため、1班分しかまともな宝具揃ってない状況なので1班だけで頑張ってみました。またまた虹蠍の遺産である攻勢の秘薬・極、技能の秘薬・極を用いて白蒟蒻をぶん殴った結果、25万は超えてくれました。薬物最高ォ!
とりあえず目標は新建姫獲得だったので無事達成しました。しかしこれ緩和されたとはいえそこそこきついボーダーな気がするぜ。

アスファルトスプレヤ
アスファルトスプレヤさんをお迎え。目付きが鋭い感じだったので荒々しい口調かと思いきや意外に真面目な感じでした。ゼニー商会の実力を認める商売人の模様。バリバリのキャリアウーマンですね。

アスファルトスプレヤ軽傷絵
軽傷絵。このポーズイイネ。
傷を負ってもかっこいい・・・

アスファルトスプレヤ酩酊絵
酩酊絵。オフな感じがたまらないですね・・・素敵なお姉さんだ・・・

アスファルトディストリビュータ
進化後はアスファルトディストリビュータに。カリスマ溢れるポーズ。

アスファルトディストリビュータスキル
スキルは全体攻撃・極、見切り・参、威圧・極、天通眼・壱。天通眼が千里眼の上位スキル的なもの。千里眼と重複もいけるのかな?
建築スキルはないので完全に戦闘向け建姫ですね。天通眼もあるので探索ではアイテム集め要員として活躍してくれそうです。

とにかくダメージコンテストは一段落ですかね。さすがにこれ以上伸ばせる気がしない。手軽にやれるコンテンツかと思いきやそうでもなかった・・・調整で多少マシになったとはいえ新建姫くらいはもう少し緩く取らせてほしいものです。

それではまたー。



グラブル 巡回期間

グランブルーファンタジーの話題。テイルズコラボはS・D(ディムロス)を3凸したところで終了。余裕があったら残りのUNK武器をとってスキル餌用にでもしようか考え中です。そろそろ武器のスキルレベルの底上げもしないとなぁ。

ディフェンドオーダー
ディフェンドオーダーがグループ別になってからの初めて開催。ボスは支援部隊を削らないと恐ろしい攻撃力でこちらを粉砕してくるので、流れとしては支援部隊を倒してボスを弱体化する→ボスに入るという流れでしょうかね。支援部隊に入れなくなったらさっさとボスに移行するのがセオリーでしょうかね。

私は雑魚なのでクラリスの3アビをぶっぱして、サラとエリカを駆使してなんとか長い間いられるように努めるくらいしかできませんでした。でもクラリスの3アビだけでたくさん防衛PTを稼げるので楽しい。クラリスちゃん最つよ。

防衛成功
残り時間1分というかなーりギリギリの状態でしたが防衛成功(ちなEグループ)
時間帯が恵まれていることもあってなんとかクリアできましたね。なおディールは取れなかった模様。仕方ないね。

それにしても時間が短い上にボスの支援も削りにくく、ボスもかなり手強いというなかなかに難易度の高いコンテンツですね。しかもこの前後に開催されたDOは時間帯がありえない時間設定をして失敗しているという有様。このコンテンツ正直失敗ですよね・・・
まあいい感じに調整されることを祈る。

シュヴァ銃
テイルズコラボも一段落したので島H、マグナ周回に戻ってます。ようやく初めてシュヴァ銃をゲットしました。光のマグナ攻刃がまだ出てなかったので非常に嬉しい。光はルシフェルいてUNKも3つ集まったので優先的に強化していきたいところ。

セレマグソロ
あとセレマグソロできました。時間がかかりすぎているので正直ソロじゃなくて確定流しにしたほうがいいですけどね・・・
パーティはアルベール、ゾーイ、フェリ(サブ:ノア、エリカ)でいきました。エリカの蘇生が成功して回復で立てなおしてくれたおかげでソロいけました。本当にこのキャラSRなのに優秀だよなぁ・・・サクラ大戦コラボに圧倒的感謝。

今のところマグナでソロできているのがティアマグ、ユグマグ、セレマグくらいですかね。残りのマグナも一応確定流しできるまでにはなりました。だんだんと成長してる感じがする。なお武器はなかなか集まらない模様。

アスタリアコラボ1報酬
第1弾のアスタリアコラボの報酬はログイン以外は全部取れました。あとは第2弾の報酬ですね。現在アスタリアのレベルが62なのであと8レベル頑張れば終わります。アスタリアは今経験値3倍キャンペーン+グラブルコラボイベントのアイテム集め報酬でオレンジジュースがもらえて、それがなんと経験値300%UPが10分間続くという破格の料理アイテムなのでもりもりレベルがあがっていきます。コラボ用にこういう親切な設計にしてくれるのすき。

次の四象降臨イベまではのんびりやっていきたいと思います。マグナ攻刃ほしいbotは続く。
それではまたー。

パージ段階

ここ数日で急激に暑くなってきましたね。そろそろ冷房の準備をしたほうがいいのかもしれない。
今日は髪を切ってきたので少しは涼しくなりました。いろいろと暑さに向けて対策していかねば・・・

まだ梅雨の時期も続いているので蒸し暑さとの戦いも待ってますね。だんだんと過ごしやすさから遠ざかっていきますね・・・まあ雨が降らないと水不足になってしまうので、降らないとまずいんですけどね。関東のほうは結構深刻らしいので降っていないところを重点的に降るようになってほしいものですが。

暑さの不快さに負けないようにしていきたいですね。
それではまたー。

炎上フェスティバル

プロ野球の話題。
今日の巨人楽天戦を見てましたがなかなかにすさまじい試合をやってました。先発が崩れたのもあるんですが、両チームのリリーフ陣が炎上しまくっていて最後までどっちが勝つんだろうという試合でした。最終的には10-7で巨人が勝ちましたが、もうこれ(野球のスコアじゃ)ないじゃん・・・

やはり勝つのに大事なのは点を取られないことだということが分かる試合でしたね。両チーム共にリリーフ陣の防御率がすこぶる悪いので上に上がるためにはこの辺を改善していかないといけないのかもしれないですね。

巨人も軒並み悪いですが最近は宮國がいい感じなのでこの調子で頑張ってもらいたいところ。
もう少し要所で使えるリリーフが増えるといいなぁと思ってます。頑張れ中継ぎ。

それではまたー。

コラボクオリティ

昨日はグラブルのテイルズオブアスタリアとのコラボイベントをやってましたが、今日はアスタリアのほうのコラボストーリーをやってみました。

グラブルからはパーシヴァル、フェリ、カリオストロの3人がコラボ参戦。アスタリア画風の3人はとてもいいですね~。
ストーリーそれぞれのキャラに分かれていて
パーシヴァル→アスベル
フェリ→ゼロス、リタ
カリオストロ→ジュード、エリーゼ
という形で行動を共にするという話。

まずパーシヴァルですがアスベルを自分の家臣として勧誘しようとしてのには笑いましたねw
パー様見境なさすぎィ!あと強引な流れで武闘大会にアスベルを引きこもうとしていたところも面白かった。
でも互いに騎士として認め合う関係になっていったのはよかったですね。この2人の組み合わせいいね・・・

フェリはゼロスにひたすら口説かれそうになってはリタがそれを蹴り飛ばして止めるというグラブルでいうスツルム&ドランクみたいな会話のノリでした。ゼロスとスツルムはなんとなくノリが似てるんだよなぁ・・・
フェリは自身が幽霊であることを隠していましたが、幽霊が苦手なリタと仲良くやり取りしているのは和みました。

カリオストロは最初パスカルとあってどちらも独自のテンションで会話してたのは面白かったですね。研究者同士で意気投合してましたし。
その後エリーゼとジュードに会うカリオストロ。エリーゼのティポをひたすらいじりまくって考察していたカリオストロやカリオストロにあれこれ言われてからかわれていたジュード君がものすごく面白かったですねw

アスタリアのコラボストーリーをやってみましたが正直グラブルのコラボストーリーよりもこっちのほうが面白かったなぁという印象。キャラの良さやが出ていて、それぞれのキャラ同士の掛け合いもよかったですしね。なかなか楽しめました。

アスタリアのLVの方はというと現在LV43ですね。コラボ報酬完走はLV70とだいぶ先の長い話ですがEXP3倍キャンペーンをやっているのでそれを利用して頑張ってやっていきたいですね。

それではまたー。

グラブル テイルズ再び

グランブルーファンタジーの話題。
テイルズオブアスタリアとのコラボイベント第2弾が始まりましたね。今回は「空で繋ぐ絆の物語」です。
今回のコラボキャラはスタン、ティア、エリーゼの3人。今回のコラボキャラもなかなか良いチョイス。

AP消費3000
新イベントの前に復刻コラボの状況ですがニバンボシ3凸1本は作れて、もう一つはあと1本で3凸が完成するという状況まできました。AP消費量が半端ないぜ・・・でもあと1本出れば開放されるんだ・・・!

メドゥーサ
今回のスタレジェは武器別だったんですが引いたのは召喚石でした。キャラですらない。
まあメドゥーサは優秀な召喚石なので嬉しい。これでオータムマイコニドから卒業できる。

さて今回のコラボイベントのことについて書いていきます。続きからどうぞ。
続きを読む

チート銀行

プロ野球の話題。交流戦で調子のよかった巨人までもがソフトバンクに粉砕される始末。あの球団おかしなことやっとる。
今日の試合は柳田と内川が完全に試合を決める活躍をしてましたね。それ以外にも城所やら牧原やらも活躍してどこも穴のない打線になっているので手のつけようがないですね。これらを抑えれる投手は本物ですねぇ・・・

先発陣も安定しているので点もなかなか奪えないというのも厳しいですね。どうやって勝てばいいのやら・・・
ソフトバンクは下手すると6月にマジックが点灯するんじゃないかと言われてますね。このままでいくと102勝ペースだとかなんとか。圧倒的すぎるっ・・・!

このままソフトバンクが独走してしまいそうですが、そうなるとペナントレース的には面白くなくなってしまうので、残り試合でなんとかソフトバンクの勢いを止めてほしいところ。頑張れセ・リーグ。

それではまたー。

俺タワー 強い蒟蒻

俺タワーの話題。
ダメージコンテスト
新しいイベント「第一回WPP杯 ダメージコンテスト」が始まりました。久しぶりの新しい形式のイベントですね。
ただ単にダメージを稼ぐのかと思いきや相手から受けたダメージが引かれるということなので攻撃だけでなく防御面も多少なりとも大事になりそうな感じ。

競技珠
会場へ至る道では競技珠が入手可能。これを集めると今回のイベントに有利な宝具が手に入るという感じ。なお魔改造紅蓮以外は正直役に立たなそうなのばっかり。さらにこれを10個で1回錬成なので10連には100個必要。なので地道に集める場合はこのステージ50周が必要です。課金すれば500円で済みます。時間とお金と相談ですね。

ダメージ与えられない
ダメージコンテストの審査員はなんとこんにゃく
ふざけた見た目してますが回避がめっちゃ高くて攻撃が当たらない+攻撃力も高い強敵。さらに集中支援、回避支援バフで命中、回避を底上げし、全体攻撃で甚大な被害を与えてくるというなかなかに鬼畜なこんにゃくです。こんにゃくの癖に・・・

ダメージコンテストスコア
何も考えずにやったスコアは2000ちょい。ダメージコンテストというけどダメージを与えられないのはどうなのよ・・・

ロイヤルノギス砲
お次に紅蓮・神3部位+虹蠍の指輪装備のロイヤルノギスちゃん単騎で挑んだ結果。ロイヤルノギスのポテンシャルの高さ。

ダメージコンテストスコアその2
神幽気宝具で固めたエンジン式バルーン投光機、神竜気宝具で固めたペーパードレーンマシン、ロイヤルノギス仕様のデジタルノギス、集中支援+一部神竜気宝具装備の究極ニパ子とボーリングマシンSの編成で挑んだ結果。一気にスコアが伸びて27000に。
こんなことならもっと真面目に神幽気と神竜気を集めてればよかったなぁと今更後悔。

もっとダメージが伸ばせないかと競技珠に2回ほど課金して競技錬成をしてみましたが、魔改造紅蓮・極がたったの2個というしょっぱい結果に。紅蓮絞りすぎワロタ。こんな絞ってくるとは思いもしなかったぜ・・・
ダメージコンテストスコアその3
それでもないよりはマシというくらいにはスコアが伸びました。魔改造紅蓮・神が引ければもっと伸びるんでしょうねぇ・・・
召喚券5枚のボーダーである35000は超えたのでひとまずはよしとしましょうかね。これ以上伸ばせる気がしない。

すごい人は軽々10万とか超えてるんでしょうねぇ・・・そこまでの域にはいけないかなぁ。
コンテスト会場を周回しても意味がないので会場へ至る道をひたすら周回して競技珠を集めていくしかやることがなさそうですね。しかし集めてもあの紅蓮の出にくさを考えるとやる気が起きない。

まああれこれ工夫ができるイベントなのでそういう部分では楽しめそうですね。ただ敵の強さが圧倒的すぎるので一部の人しか楽しめないという最近の俺タワーのよくある傾向から抜け出せてないのは微妙なところですね。ボスをもうひとつ増やして初心者用ランキングみたいなのも作ればよかったのにと思いますね。いろいろと配慮が足りない。

それではまたー。

ソフト天下

プロ野球の話題。交流戦が始まって7日目ですがやはりというべきかソフトバンクが安定して勝ってきてますね。やはりあのチームはなかなか抑えられそうにもない模様。ソフトバンクになんて負けない!→ソフトバンクには勝てなかったよ・・・という流れが続きそうな勢い。

セ・リーグでは巨人とDeNAが奮闘している感じ。特に巨人は交流戦前にボロボロだったんですが交流戦に入った途端に好調になり現在交流戦トップですからね。まだ後ろのリリーフ陣が万全とはいかないまでもなんとかリードを維持した戦いができているのが幸いですかね。

交流戦も半ばに差し掛かってくるところですがどういった順位になってくるか気になるところ。今週末の巨人ソフトバンク戦が大一番になりそうな予感。ソフトバンクを止められるのだろうか。

それではまたー。

グラブル テイルズオブ復刻

グランブルーファンタジーの話題。今日からテイルズオブアスタリアとの復刻コラボイベントが開始されました。前回のコラボの時にはグラブルをやってなかったので今回が初めてになりますね。

この復刻コラボ「交差する運命の物語」ではエクリシアのミラ、ヴェスペリアのユーリ、グレイセスのソフィが仲間になります。私はどの作品もやったことがあるのでこの面々は大歓迎ですね!
ようやく仲間に入れることができる・・・!

イベントストーリーの雑感
声が似てるかも
ルリアのこのメタ発言には笑いましたw
ミラとカタリナがCV沢城みゆきで同じなのでどっちがどっちだという感じになる。でもちゃんと声を演じ分けているのはさすがだと思います。ミラは相変わらずの使命ウーマンでした。エクリシア本編でも絶えず使命言ってるからなぁ・・・
カタリナとは対立しつつも最後にはなんだかんだでいい関係になってたのは面白かったですね。まあいろいろ似た者同士だよ。

酒好きなのは
ユーリがオイゲンを見ての反応。ユーリとオイゲンの掛け合いは非常にいいものでしたね~。この会話を聞いているとユーリとレイヴンのおっさんのやり取りを思い出す。おっさんに好かれやすいユーリであった。
ストーリーは猫探しというちょっと軽めな感じのノリでしたが、ユーリらしいかっこよさが随所で見られる良いお話でした。

ソフィとイオ
ソフィはイオとルリアで仲良く過ごすという感じでした。この3人の会話はとても和むものがあって良かったですね。やさしい世界。
ソフィは勝手にふらふらと行動したり、淡々と誘拐犯に一撃を食らわせたりといつものの感じが出てて面白かったです。あと私が守る!というセリフもあってよかったですね。これにはアスベルもニッコリ。

3つともいいお話でした。テイルズ好きな私としては大満足の内容でしたね。とても良かったよ。

ヴァシュロン風マニアック
とりあえずヴァシュロンは風マニアックは倒せました。火パの充実度に感謝。だけどHP調整ミスって死にそうになりましたけどね・・・チャージターンMAXをそこそこやってくるのでうまいこと削っていかないと後々辛くなるので考えてやらないときついです。

こんなところですかね。テイルズコラボ第2弾はデスティニーのスタン、ジアビスのティア、エクリシアのエリーゼがくる模様。良いチョイスだ。属性はおそらくスタン:火、ティア:光、エリーゼ:闇でしょうかね。復刻コラボのキャラ属性と合わせるようにするのかな。まだわかりませんが楽しみですね。スタンの奥義は殺劇舞荒剣でオナシャス!おりゃりゃりゃが聞きたい。

それではまたー。

じわじわ梅雨

この辺も梅雨入りが発表されたようでいよいよが雨が続く時期に入ったかというところですね。
今日もあんまり天気は良くなかったですが、ものすごい大雨というわけではなかったのである程度はマシでしたね。
これからじわじわと雨のたくさん降る時が増えてくるんでしょうけどね。

雨が降ってくると蒸し暑さとの戦いが待ち構えているので頑張って乗り切っていきたいですね。
そろそろ快適に過ごせる時期ともお別れをせねばならないのかもしれない・・・

それではまたー。

俺タワー 予定は予定

俺タワーの話題。建造レイドイベントのEXステージがきましたね。
金の建材
EXステージは金の建材の建造。各建築スキル毎に分かれている点は通常ステージと一緒。EXもそれなりに硬いです。こんな感じでやっていって4周くらいはかかりました。EXはこのくらいでもよかったんですがなぜ通常ステージをあんなに硬くしてしまったのかが未だに疑問である。

金の建材指令
金の建材指令は各5ステージでそれぞれ累計3建造まで。2つ建造すれば天空がもらえるのでそれだけやっておしまいでも良さそうな気もしますけどね・・・とりあえず一番宝具が揃っている備蓄匠ステージは先に終わらせました。他も天空までは目指す予定。

建材片錬成は改築神の宝具がちょっとほしいかなぁと思いますがそこまでたどり着こうとするとかなり面倒なんですよねぇ・・・集めても出る気がしない。通常ステージの時にもいいましたが次いつくるか分からない建造イベントの宝具を揃える気にはならないんだよなぁ。

王立学園進捗6月4日
王立学園予定地、予定のまま終わる
という感じになりそうですね・・・通常ステージの難易度調整をミスった結果がこれだよ。金の建材ステージを建造数に含める仕様にしても間に合わないレベル。学園は建たなかったよ・・・

EXを加味しても今回はクソイベだったと思います。誰も得をしない。
大型建造レイドは楽しいイベントだっただけに今回のこの有様はひどいですねぇ・・・手軽に遊べていた俺タワーは今はもう見る影もない。

今度は王国主催ダメージコンテストという新イベントが始まる模様。紅蓮とか金宝具つけて殴りまくってダメージを競うイベントなのだろうか。そろそろ巻き返さないと俺タワーやばいっすよ本格的に。

それではまたー。

六平穏

6月に入りましたが急激に暑くなることなく穏やかな気候が続いてますね。雨の多い時期になってくるとは思いますが今のところ過ごしやすくていいですね。徐々に暑くなってくれるなら文句はない。

さてブログ振り返りに移ります。
開設から 3351日経過
全記事数 3499記事
更新ペース 1.04記事/日

5月の記事数は25記事でした。ペース的には4月と変わらないですね。
ペース維持でなるべくいきたいところ。

アクセス解析について。検索数の多いキーワードはいつも通りといったところ。最近はグラブルの記事も書くようになったのでそれ関連でアクセスが増えてきてますね。まあ大したこと書いてませんが見てくれるのはありがたいですね。

注目キーワード
グラブル ポンメルン サクラ大戦
グラブルのサクラ大戦コラボのストーリーでまさかのポンメルン登場。なんだかんだで登場頻度の多いポンメルン。エリカのポンさん大尉という呼ばれ方もかなりのインパクトがありましたw

セ界崩壊
今年の交流戦はセ・リーグにはなんとしても頑張ってもらいたいですね。全てはソフトバンクに勝てるかどうかにかかっている。

6月も5月と変わらぬ調子でやっていきたいですね。
それではまたー。

グラブル 記憶改竄

グランブルーファンタジーの話題。
新イベント「リペイント・ザ・メモリー」が始まりました。新しいストーリーイベントですね。

勲章275セット
イベントの話に移る前に古戦場の振り返り。古戦場本戦は1勝4敗でした。初めて勝てました。やったぜ。
勝ったおかげでいままで地道に貯めていた勲章が275個になったのでセットと交換。金剛晶ゲットォ!
金剛晶はグランデに使いました。3凸まであと2つ。

それからレジェフェスがスタート。石が6000溜まっていたので回しましたがSSRなしでした。辛み。さらにもう10連やりましたがSR以下のみでした。所詮はレジェフェスだったか・・・
ロジーヌ
今回追加されたR新キャラのロジーヌ。まさかのばあちゃん。ロリババアでもババア口調でもなく、正真正銘のばあちゃんです。煎餅お食べ。

ジャミル
新キャラその2。SR新キャラのジャミル。ザ・忠犬。
マークからの攻撃がなかなかに強いですね。土はSRのほうが優秀なの多い気がする。

でもよぉ、やっぱりSSRのネモネほしかったぜ・・・まあ出なかったものは仕方ないので諦め。残りの90円にかける。

さてイベントの話題に入ります。続きからどうぞ。
続きを読む
プロフィール

ペティロ

Author:ペティロ
住処:名古屋のどこか 
(出身:静岡県)
好きなこと:ゲーム(主にRPG)、野球観戦

バロメーター
最近の記事
最近のコメント
アクセスカウンター

カテゴリー
最近プレイ中のゲーム

ふるーつふるきゅーと!

ミストトレインガールズ

エンジェリックリンク

ドラゴンクエストウォーク

月別アーカイブ
ツイッター
ブログ内検索
スポンサーリンク
リンク
人気記事
カレンダー+最終更新日
05 | 2016/06 | 07
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
RSSフィード