遊戯王アークファイブの感想。だいぶ遅くなってしまったので手短に書いていきます。
46話は遊矢がオベリスクフォースをフルボッコにする展開からスタート。

相克の魔術師の効果でエクシーズモンスターなのにレベルが与えられるダークリベリオン。エクシーズモンスターの扱い面倒なの多いw
ランクという独自のものもっているから無理矢理こういうのをするしかないんでしょうがごり押し感満載。
そして相生の魔術師でレベルをオッドアイズと同じ7にして2体エクシーズ召喚。相克と相生ってこれするためだけに出てきたモンスター感がすごい。

覇王黒龍オッドアイズ・リベリオン・ドラゴンをエクシーズ召喚。明らかに悪役側が出してきそうなモンスター。
効果はレベル7以下のモンスターをすべて破壊して1000ダメージ。さらにORU効果で破壊したモンスターの数だけ攻撃できるという効果をもつ。とりあえず殲滅して殴り殺すという分かりやすい効果。なかなかに強力ですがこの2体を揃えてエクシーズするのはかなりしんどそうw

ワンターンスリーキルゥ・・・
無残に散るオベリスクフォースであった。

一方氷山エリアではユーゴが登場。どうやらクリアウィングドラゴンの力によって導かれてきたらしい。氷山エリアをみて時間を超えて氷河期にタイムスリップしたのかと勘違いするユーゴ。違うそうじゃない。
そこに梁山泊塾の2人が現れユーゴを見て、遊矢と勘違いする。またしても名前を間違えられたため訂正するユーゴ。ユーゴ本当にいいキャラしてるw

遊矢が素良と黒咲のもとに向かうときに柱が倒れてきて遊矢に落ちてくる。それを権現坂が体を張って受け止め、遊矢を止めにかかる。遊矢は闇の力に苦しんでいた。ここの遊矢はすごく怖かった。

ミエルが未知夫達に助けを求め遊矢の暴走を一緒に止めるため全員で押さえつける。軽くホラー。

ミエルの占いでは2つの心と奥底にある闇のようなものがみえるという。2つの心は遊矢とユートとしてこの闇のようなものは一体何なんでしょうかね。遊矢を暴走させる何かが潜んでいるんでしょうかねぇ。
ミエルもストーリーにさり気なく絡んできましたね。こういう占いで何かを見通すというのは結構良いポジションなんじゃないでしょうか。ダーリンダーリン言ってるだけのままでいったらただのうざいキャラで終わるだけですしね・・・
その後正気になった遊矢はミエルや未知夫達にこれまで起こったことを話し始める。まさかみっちーがここまでストーリーに絡んでくるとは思ってもいなかったなぁ・・・これからもちょくちょく出てくるんでしょうかね。
遊矢はユートがデュエルで笑顔にということをいっていたのになぜこんなことにと疑問を抱く。あの闇がカギを握っていそうですね。

忍者2人に助けられたセレナと柚子。お互いに素性やら何やらをいろいろと話し始める。それから柚子はセレナが狙っているエクシーズの残党のこととエクシーズ世界がアカデミアに虐げられてきたことをセレナに伝える。
セレナはアカデミアがそんなことをするはずがないと思っているようだったので、柚子は黒咲隼のことを話し、彼に直接聞いてみれば分かるとセレナに告げる。黒咲あっさりバレちゃいましたね・・・

アカデミアの連中に追われているセレナを動きやすくさせるために柚子の服とセレナの服を交換することに決めた柚子。柚子のオシリスレッドはあんまり似合ってない気がするなぁ・・・
そしてセレナは黒咲の元へ向かう。柚子もどこか目的があるようでこの場をあとにする。


柚子とセレナの会話を岩陰で聞いていたデニスだったが、ここでユーリが登場。そこでデニスは「なんだよキミか、待ちくたびれたよ」と一言。デニスはやっぱり融合次元の人間の可能性が高そうですねぇ・・・あと遊矢の父親についても知ってそうなのでもしかしすると遊勝は融合次元にきている可能性もありそうですね・・・ちょっと深読みしすぎかもしれませんがw
そしてこのユーリ。どうみても悪さ全開のキャラですね。ユーリがどういう行動を取るか非常に気になる。
次回は柚子がユーリに襲われたり、ユーゴと出会ったりといろいろと話が進みそうな気配。そして黒咲と素良のデュエルも引き続き見られそうです。次も気になることだらけで面白そうです。
それではまた次回。