FC2ブログ
主にゲームと自分の話題が主体のブログ

ふるふる 理想パーティ

ふるーつふるきゅーとの話題。
E2daoGMVgAIobaQ.png
ふるフェスの時間だあああああ!

ということでやってまいりましたふるフェス。νさくらんぼちゃん待ってたよ・・・!

50連νさくらんぼ
50連νさくらんぼ2
50連νさくらんぼ3
無事50連でお迎えできました!すぐ来てくれるいい子だ・・・

νさくらんぼ覚醒
もちろん覚醒。νさくらんぼちゃん攻撃力7000超えなのすごいね・・・

νさくらんぼ好感度20
νさくらんぼ好感度80
νさくらんぼ好感度100
かわいい(かわいい)

νさくらんぼトップ画面変更
νさくらんぼトップ画面
トップ画面変更!
癒されますわ・・・

さくらんぼパーティ完成
そして私の理想のパーティが完成しました。完璧な編成だ・・・!
いつ揃うか楽しみにしてたんですが意外と早く揃いましたね。

土パ真雷獣ゴローン2020年5月
土パ真雷獣ゴローン2020年5月終了
早速土パで真雷獣ゴローンを試してみましたが半分削れましたね。いい火力。

心配してくれてありがとう
ひゃわ
すききらいはありませn
ふええ
キャラストのさくらんぼちゃんもめっちゃ可愛かったです!
表情がどれも素晴らしすぎる・・・!

今日はνさくらんぼちゃんを堪能出来ていい1日でした。こんなに気分のいい月曜日は久しぶりだったぜ・・・

それではまたー。

ミストレ 正体

ミストトレインガールズの話題。メインストーリー15章の追加がきましたね。

ボスラッシュ衝拳パクリア
ボスラッシュ属性クリア
メインストーリーの前にボスラッシュについて。

せっかくなので拳、杖統一でやってみました。武器種統一って楽しいよね。
難易度が緩くなったので割とゆとりある楽しみ方ができるようになったものいいところ。


VH30-4.jpg
さてメインストーリーのクエストですが今回は簡単でしたね。最近のミストレは難易度控えめにしてくれていて非常に助かる。

周回もVH30-4を2人引率でいけるのがいいですね。ウォータールーが育ってくればもっと楽にできそうですが、とりあえずはプトラとズエラットを引率にして周回してます。

さてメインストーリーの話。いよいよ巨大樹に突入。
今回はいろいろな人物の正体が明らかになる回でした。まああの人に関してはなんとなくわかってたけどね・・・

続きからどうぞ。
続きを読む

ふるふる 健気限界突破

ふるーつふるきゅーとの話題。第17回フルーツバスケット開催、メインストーリー53,54章追加、コラボイベント後半スタート、専用武器追加と一気にいろいろきましたね。

パネルミッション追加
パネルミッション11枚目
パネルミッション11枚目が追加きましたね。ランクは105と刻んできましたね。そうじゃなかったら達成者10人くらいしかいないしな・・・

ソウルストーンもオーバーソウルアクアがきましたがまたしてもレイドボス1000回でした。今回のボスクッキー落とさないからクソなんだよなぁ・・・猫パン連打で回数稼いでしまおうかと考えてます。早く草刈りに戻らせろ(草刈り過激派)

専用武器
聖夜さくらんぼ専用武器
聖夜さくらんぼ専用武器上限
専用武器は聖夜さくらんぼちゃんの武器を作りました。当たり前だよなぁ?
敵全体の攻撃力大ダウン+味方全体防御アップ大+HP継続大回復というなかなかの性能です。耐久を求められる場面ではかなり強力な効果といえますね。

他にもいろいろなキャラが追加されましたが強いのはブラックチェリーくらいですかねー。与ダメ特大2ターンをもらえたのは大きいんじゃないかな。

最近は専用武器も結構強くなってきているのでいい傾向で素晴らしいですね!
褒めたのでフルメモください!

フルバス
ショコラピオン2段階目闇パ
シシマル2段階目土パ
3段階目イーグルナイト風パ
フルバス初日は蠍、獅子、鳥を殴りました。今回土パがお休みなのが辛いですね・・・シシマルの残飯処理に使いましたが蚊には使えないので結構苦しい。

火と水パがゴミなので今回は役立たずですね。メインは闇と土なんだすまない。
一応光と風もそこそこ揃ってるのでそれでなんとかするしかないですねー。

今回5ボスのシシマル君がMPダウンを使ってくるので水パ使う人はMP不足にならないように気を付けてね。

さてメインストーリーの話。今回のメインストーリーはやばかったですよ・・・心臓止まりまくった。

いつもよりもテンションが若干おかしい文章多めで見苦しいですが見たい人は続きからどうぞ。
続きを読む

ドラクエ35周年

今日はドラクエ35周年記念の日ですね。ドラクエも長いこと続いてるねぇ。

E2XbQp3UUAU1eeN.jpg
そして35周年記念特番で「ドラゴンクエストⅫ 選ばれし運命の炎」が発表されました。ついにドラクエ12がくる・・・!

まだタイトルの発表だけでしたが堀井さん曰くダークな雰囲気のドラクエとのこと。ダークなドラクエって言ってもいいまでも相当ダークだったような気がするんですがそれは。

故郷焼かれて幼馴染殺された4とか、父親目の前で殺された挙句10年奴隷にされて、石化されてと散々な5とか、人間のありとあらゆる業が詰め込まれた闇の集合体の7とかね・・・

これ以上の闇の深いドラクエがくるとなると正直わくわくしてしまう自分がいて怖いねw
拙者、ダークファンタジー大好き侍。

開発はUnreal Engine 5でやるとのことで相当クオリティの高そうな作品になりそうで楽しみな反面、いつ出るんだ・・・という不安も少なからずあります。スクエニの開発の遅さはFFでよくわかってるので気長に待つとしましょうかねぇ。

あとコマンドバトルじゃなくなるとのことでどういう形のものになるかも楽しみではありますね。

それからもうひとつ
E2XZDrgVkAUvKgN.jpg
E2XaRIrUUAUhZWo.jpg
E2XaRJcUcAEv0pk.jpg
ドラクエ3のリメイク
きた!リメイクきた!これで勝つる!

ドラクエ3のリメイクはテンション上がりましたね~。ドラクエ3は私が一番最初にやったドラクエで、子供の頃にスーファミ版をこれでもかというくらい繰り返し繰り返しやった思い出のゲームなのでとても嬉しいです。

しかもなんとHD-2Dでのリメイク。オクトパストラベラーと同じ技術を使ってるということでこれは期待するしかないですね~。
古き良きRPGのゲームを知ってる浅野チームが携わるのならかなり期待してもいいんじゃないだろうか。

浅野チームにはドラクエ、FFのリメイクを他にもいろいろとやらせてもよさそうなんですよね。3と同じ転職システムのある6とかジョブを駆使したFF5とかも相性いいんじゃないだろうか。

リメイクということで現代風に合わせたシステム面の構築にも期待したいですねぇ。とにかく楽しみで仕方ない。

この2作品の発売を首を長くして待っていようと思います。
それではまたー。

ふるふる 飛び交う学園祭

ふるーつふるきゅーと!の話題。
学園祭
新イベント「ミラクル☆クランベリーの輝け学園祭!」スタート。ふるふるはもう季節関係なくやりたいものをやるスタイルできてるわね。

今回は配布キャラがクランベリー、ガチャキャラがヒメリンゴ、クシャルですね。クランベリーとヒメリンゴは初の別バージョン。クシャルはお茶会以来なのでそこまで久しぶりでもないかも。

ヒメリンゴは火ですが火パはほぼ壊滅的なのでスルーですね。というかンゴを火属性に収束させるのはやめろw

イベントストーリー
学園祭
クランベリーはバニー衣装で登場。えっちだ・・・

楽しそうなお祭り
ヒメリンゴちゃんは初めての学園祭にわくわくしている模様。
オフのスタイルもかわいいですね。

おかえりなさいませ
まさか働いて
新作ゲームを
クシャルはゲームのためにメイド喫茶でバイト代を稼ぎにきた模様。
隊長クシャルが働いてる姿にめっちゃ驚いてるの草生える。

姫巫女
アセロラも一緒。ヒメリンゴとクシャルと交流あるし最適な登場人物ではある。

占拠
学園祭ジャックをするカカル。カカルもやってることがカービルさんと同レベルなんだよなぁ・・・

痴女
カカル
雪幻カカル
どう見ても痴女なんだよなぁ・・・

大いに活用
学園のあらゆるものを投げていくスタイル。

うんっ
たんっ
うんたん♪うんたん♪

天文部
見えないものを見ようとして望遠鏡を投げつけた。

がっこうぐらし
がっこうぐらし・・・ほのぼの系日常モノですね(すっとぼけ)

終わっちゃうよ
学園祭的なノリで正気に戻すクランベリー。祭りの血が騒ぐぜ。

吐血
なお本人は慣れない操作術のせいで吐血しダウンした模様。侵略下手くそかよ。

田楽みそ
涙目
地味な嫌がらせやめろ。

向こうから
近づけないならこさせればいいというクシャル。一体どんな方法で呼び寄せるのか・・・


今週末はフルバス開始、メインストーリー、コラボイベント後半、キャラ専用武器追加と盛りだくさんですね。暇な時と忙しい時の差が激しいぜ。

それではまたー。

ミストレ UI刷新

ミストトレインガールズの話題。アプデで降魔の祭壇、ボスラッシュ、それからシステムの改修などがきましたね。

UIの改善がいろいろされているのは嬉しい要素ですね。
パーティグループ
編成枠が大幅に増えました。

グループという枠になり、1グループにつき10パーティ編成が可能で全10グループ。
つまり編成枠が100になりました。ヤケクソ感のある増やし方で草。

これでもう編成に困ることはなさそうですね。編成枠の少なさには不自由していたのでこれはありがたい。

STAGE.jpg
最新STAGEからSTAGE1にいきやすくなりました。ギア掘りのときにSTAGE2までめっちゃスクロールしていってましたが、これならすぐに選べるので便利ですね。

あとバトル面では敵のHPに%表示がつきました。どのくらいダメージを与えたがわかりやすくなっていいですね。

今回のUI改善はなかなか素晴らしいものが多くて大変助かる。ミストレ君はUI面には力入れてくれるからすき。

新ガチャ
SSウォータールー
ウォータールー30連
SS海底プトラ
SS海底プトラ150連
ウォータールー30連まではよかったんですが、プトラが150連目にくるという仕打ちを喰らいました。天井のタイミングで出るのが一番タチ悪いんだよなぁ・・・

ウォータールーは闇属性のアタッカー。全部闇の全体攻撃というなかなか周回性能が高そうなキャラですね。
8-4-4の流れができるのは強い。これまで全体攻撃といったら光でしたがこれからは闇も選択肢に入れられるのが嬉しいですね。

プトラは貫/風のアタッカー。縦一列2回の貫(風)攻撃→貫(風)全体攻撃という流れができるのはいいですね。

しかも水の単体攻撃まで備えているので、通常プトラから濁流の滝もってこれば水アタッカーとしても運用できるので選択肢が増えるのもグッド。

アビリティは攻撃しか考えてないゴリラゴリラしてる構成ですね。通常といいパワー特化がすぎる・・・


それからこの2キャラからリンクスキルという新しい要素が登場。

ウォータールーはスキル「ノワール」
同ターン内に他に全体攻撃するキャラが二人以上いる。
効果:ウォータールーの攻撃時、敵の闇属性耐性を25%減少させる。

プトラはスキル「嵐槍」が対象
使用時、同ターン内に他に貫属性全体攻撃するキャラが二人以上いる。
効果:全体攻撃を使用するレイヤーのコンディション(ダメージを上昇させる効果)を50%上昇させる。

という同ターンに条件が一致するキャラがいると発動するというもの。プトラの嵐槍の効果が恐ろしい効果量で火力がすさまじいことになりそうですね・・・全体攻撃が必要な場面では必須級になりそうなポテンシャル秘めてる。

降魔の祭壇
今回の相手はダークナイト。弱点は貫、水、風、闇と多め。
ダークナイトなのに闇が弱点なの草。

今回も取り巻きいます。縦一列に並んでいるので縦一列スキルの活躍しどころさん。

HP50%以下になると火力が上がり攻撃が激しくなる感じですね。一気に仕留めれば問題ない。

ダークナイト35階クリア
ダークナイト35階
ダークナイト35階29位
35階1ターンキルいけました。コネクトありきですがなんとかなりましたね。

忍者オハナさんが早速活躍。縦一列水属性2回攻撃は今回めっちゃささりました。自動的に弱点のほうが選ばれるスキル便利すぎるな・・・

ボスラッシュ
正月以来のボスラッシュがやってきました。今回ボスラッシュという割に取り巻きの雑魚が多くてボスラッシュ感があんまりなかった気が・・・全体攻撃に華を持たせたかったんでしょうねぇ。

ボスラッシュ刃途中
ボスラッシュ刃クリア
最初のボスラッシュは刃有利ステージ。シャンハイ、正月ヨシノ、コロンビア、雪ンズウェイ、フィンチリーでクリア。

今回のボスラッシュは難易度低めですね。前回がアホみたいな攻撃力でおかしかっただけなんだよなぁ・・・

今回は無理に状態異常を狙わなくてもある程度力押しでいけるレベルなのでそこまで難しくはないですね。状態異常を絡めるなら全体的に気絶が効きやすい敵が多いので、それを軸に攻略するといいかもしれないね。

4倍石
こういうのでいいんだよこういうので
ログインミッション形式でもらえる4倍石が登場。こういうのでいいんだよこういうので。
ミスポはフヨウラ!


今回のミストレのアプデは全体的にいいものが多かったですね~。連合戦以降下降気味だったけどもこれなら盛り返していきそうな勢いを感じるぞぉ・・・この調子で頑張ってほしいですね。

それではまたー。

ミストレ 循環システム

ミストトレインガールズの話題。

トレジャーイベント後半はじまりました!
イベ終了
終わりました。いつも思うけど後半始まるの遅いよね・・・正直前半後半わける意味があるのか疑問なんですけどね。

VH2-5_20210523100252a4b.jpg
VH2-5ボスは周回用のパーティをそのまま流用しても問題ないレベルでした。

今回相手の攻撃が弱いかわりに耐久がそれなりにあるって感じでしたね。この辺ちょっと調整してるのかな?
まあ理不尽な攻撃力で殴られていた今までがおかしかったのでちょっとずつ修正していってくれるといいのですが。

イベントストーリー
目を合わせようとしない
セクハラ魔
全裸だったからね、仕方ないね。

クマー!
クマー!
ネピドー君のネーミングセンスさぁ・・・

魔術師アイドル
死んじゃいます
人見知りでも頑張ってるアイドルだっているんですよ!

抱きつぶして
クアラルンさん結構えぐいこと涼しい顔でやっててこわい。
あらあら系は強キャラ。

キモいです
早口オタクに対するカウンター。

卵を
蟻人間思った以上にグロいことしてた・・・
でもトレインナイト達の異種姦はちょっとみてみたいかも

心配
この表情すき。

幸せ
ひとりぼっちは寂しいもんな。

建造された
システムだけ
機械樹は古代人がいなくなったあとに蟻人間を使って生活形態を維持させようと律儀に何千年も頑張っていた模様。
かなしいなぁ。

全機能
機械樹を永遠の眠りにつかせて無事解決。

心を込めて
ゆっくり休め
ゆっくりお休み。

今回のストーリーは正直いまいちだったかなぁと。

シナリオライターの人お得意のともあれ連発と都合の良すぎるたくさんの魔法とグダグダ感があり面白味が欠ける内容だったかな・・・あの人良くも悪くもプリコネの時から変わってねえなと。


現在ミストレは250日記念でいろいろとやってますね。記念パックもお得だし、ミッションは石おいしいしでなかなかいい感じ。

ミスポになってしまって以来全く買ってない状況なのでこっちを買うのはありかなーと思ってます。今回の250日記念で1位取れるといいですね。これでとれなかったら5月1位ゼロなんじゃないだろうか・・・石配って(乞食)

それではまたー。

ふるふる コラボにゃんにゃん

ふるーつふるきゅーとの話題。
にゃんにゃんふるきゅーとLDX
「LDXコラボ3 × にゃんにゃんふるきゅーと!」スタート。スマメ過去作コラボ第3弾ですね。
前回:第2弾コラボ

いつも通り「Lord of Walkure」「X-Overd」「キルドヤ」の3つからそれぞれ1キャラずつみたいな感じの模様。
毎度のことながら私はスマメ作品はふるふるしか知らんので新キャラ感覚です。

そしてにゃんにゃんふるきゅーとまさかの続編。いいぞもっとやれ。

お菓子キンカンLDXSTEP3
アイドルカービル
猫の音色
コラボ記念ステップアップガチャを引きました。アイドルカービルをチケでお迎えしたかったので引きましたが、STPE3でお菓子キンカンがくるという嬉しいおまけつきでした。やったぜ。

付属の武器猫の音色はHP、MP、防御+15%で攻撃だけ+20%。攻撃が多めに上がるのは嬉しいですね。

ノンノ専用武器
あと前回以前のコラボキャラの専用武器が実装されました。
ノンノは単純に攻撃特大バフ2ターン延長と普通に強いので久しぶりに専用武器作りました。

かれこれ1年くらいホームランダービーやってないけどフルーツハートめっちゃあって草。

だって作る必要のあるキャラほとんどいなかったんだもん・・・今回は他のキャラもいい感じに強くなっているのでようやく専用武器も作っていいかなぁレベルになりましたね。

なおフルメモが足りん模様。もっと要求数減らすか供給を増やして。

イベントストーリー
2号店
にゃんにゃんふるきゅーと早くも2号店。すごい人気だぁ・・・

いらっしゃいませ
アグリー
早速コラボキャラが出迎え。
Lord of Walkureからはメア
X-Overdからはアコ
キルドヤからはアグリー
が登場。

ああああ
ああああじゃと・・・おぬし名前というものをなめておるのか?
知らなくても元ネタがドラクエだとすぐにわかるキャラですね・・・

破壊神
魔王の杖
ハーゴン(シドー)とドルマゲス(ラプソーン)ですねわかります。

なるほど
なんでも言うことを肯定してくれるアグリーチャン。

ネコのこと
ネコに一家言あるメア。

写真
つぼ
ツケで
なお接客はうまくできておらず割と勝手にやってしまっている模様。
大丈夫かこれ・・・

はじめまして
本家にゃんにゃんふるきゅーときた!これで勝つる!

クール
キャスト
2人のアドバイスでいい感じに個性を活かせる接客ができるように。

ぱふぱふ
アグリーしちゃだめ
アグリーしろ(迫真)

宣伝
ASAP.png
宣伝と聞いてスタドヤが飛んできました。

どらぴぴこ
力に
アイドル活動
全員処刑
のんのん×どらぴぴこもきちゃった・・・
これにゃんにゃんふるきゅーとというかもはやアイドルイベントなのでは?w

コラボも第3弾目ですが正直もう過去作コラボだけやってればいいのでは・・・と思ってしまいますね。この緩いノリがマッチするのは過去作がベストな気がしないでもないw

それではまたー。

ふるふる 義務化

ふるーつふるきゅーとの話題。アクアラグーンイベント後半スタート。

ウグイスカグラスタンプ
イベントの前にお知らせでウグイスカグラのスタンプがない要望に対する回答がきてましたが製作遅れとのこと。
創生樹様でお茶を濁したけども許されなかった!

しかもウグイスカグラちゃんの他にもスタンプが増える模様。やったぜ。
新スタンプもギルドで結構使ってるので種類が増えるのは大歓迎ですわ。

イベントストーリー
起源
力こそが正義!いい時代になったものだ。

プリンセスの名
知らしめて
あるべき
プリンセスとはなんたるかを知らしめるべく優勝を目指すパパイヤであった。

グルメ漫画みたいに
トリコかな?

かちにょ
勝ったにょ!

はいし
きゅーとさん
ふるーつふるきゅーと!(タイトル回収)

語尾ににょ
普通だにょ(ふるふる民並感)

にょにょ
訓練された観客にょ。すばらしいにょ。

ぶもん
浮気した旦那を迎える妻部門に心当たりがある人いっぱいいそうですね・・・

後半はパパイヤ無双でしたね。エルフのプリンセスはおそろしいにょ。
それではまたー。

ミストレ 裸一貫

ミストトレインガールズの話題。トレジャーイベント「シャハラ砂漠の蟻地獄」がスタート。

新ガチャ
Aペトロパブ
Sペンシルベニア
SSズエラット
SSオハナ
オハナ70連
ズエラット20連、オハナ70連でした。

久しぶりの天井回避!しかも100連以上いかなかったのも久しぶりですね。助かったぜ。

ズエラットは風アタッカーですね。風の威力高めの全体攻撃はなかったパターンですね。ランカスターよりは火力が出せそうなので火力目的ならこっちという感じで使い分けができるんじゃないかなと思います。

オハナは縦一列特化のアタッカー。突き進む正拳と水虎拳は衝または水属性という形になってますがダメージ倍率が高いほうが自動的に選ばれる仕様らしくかなり使い勝手が良い模様。

連続発勁はランダム3回攻撃ですが単体相手だといい火力が出せそうなので、九十九→連続発勁の単体特化での運用もいけますね。だいぶオハナさんも強くなったんじゃないだろうか。

しかしオハナさんのこの忍者衣装かなりドスケベですね・・・乳暖簾とはたまげたなぁ。
世界一くぐりたい暖簾。


VH1-5_202105172238235eb.jpg
VH1-5全力オート3ターン。オハナ、トカチ、フェルクリンゲンの3人の編成。
W1:水虎拳
W2:波動玉砲+フゴーレムアーム
W3:突き進む正拳+通打掌+レジリエンスビート

VH1-5とは思えない敵の硬さですね・・・攻撃は大したことないとはいえ前半ステージでここまでタフにする必要ある?
後半どうなるんだ・・・

今回の武器は拳にダメージUP、杖にマジックアタックがついてるうえに過去イベのS武器よりもステが高めなので掘る価値は大いにあると思います。

久しぶりの武器掘りだったので自動売却そのままでしばらく周回するミスをやらかしましたがみんなはそんなことしないようにね・・・

イベントストーリー
アリ怪人
蟻人間に捕まっている場面からスタート。
ミストトレインガールズ-キメラアント編-

ゴー君
ズエラットは砂鉄ゴーレムを操って攻撃する魔術師。
ゴーレムのネーミングが安直。

苦手
なおフレイマリン出身だがコミュ障でフレイマリンの人達が苦手な模様。
確かに陽キャばっかりだしな・・・

緊張しちゃってる
ウドンターニ
ズエラットの他にクアラルン、ネピドー、ウドンターニも同行。ウドンちゃんイベント初登場。
相変わらずうどぉぉぉんうどぉぉぉん言ってましたねw

変人
変人だぞ。

発展
アリジゴク
開発計画を妨げるアリジゴクなる流砂を調査すべくミストトレインを走らせたのだが・・・

出現
ミストトレインボッシュートされましたー

全裸
その後蟻人間に捕まった状態に至る。そして車掌は全裸であった。

ドスケベ野郎
車掌=女の子とみればすぐにパクパク食べちゃう性欲でしか動かないドスケベ野郎
全くその通りである。

扱いが悪い
なんで車掌だけが全裸なんだ。
逆にしろこの無能蟻人間め。

ナンボ
やはりフレイマリンの民は芸人・・・

無駄に
そして合流&脱出へ。

イベントを重ねるごとに変態度が増していく車掌。次もきっと変態なんだろうな・・・

それではまたー。

ふるふる ナムナ無双

ふるーつふるきゅーとの話題。果実の塔が追加されました。
今回でいよいよ果実の塔も終わりですね。長かったな・・・

今回は96~99階です。前回:91~95階
この前実装されたあのキャラが大活躍。

96階
果実の塔96階ナムナム
果実の塔96階クリア
はい、ナムナムゲーでした。というわけで96階はWナムナムでクリア。なんだこれは・・・

ナムナム
自分のナムナムは正直他の人のつよつよナムナムと違って心もとない性能ですが助っ人パワーでなんとかなりました。

自分のナムナムは
・HWレモン武器のとりっくごーすと(麻痺無効)
・デルタフォース(毒・沈黙・暗闇無効)
・アニバーサリーボックス(攻10、MP200、攻+20%)、
・魅惑の靴(FC+5)
・スリーピィ・バイブル(FC+6)
という感じ。課金武器がたくさん用意できればもっと強いナムナムができますが自分にはこれが限界だぜ・・・

ふるボッコを毎ターン発動させるにはナムナム2人で合計FC+22が必要になってくるのでこの形にしました。FC+の課金武器がある人は楽だろうなぁ。

97階
果実の塔97階
果実の塔97階クリア
ナムナム、カリーナ、スターアニス、温泉ミジェンベリー、アイドルカラス、助っ人ナムナムでクリア。

97階はネクタリンのHPがアホみたいにあって、Wナムナムで轢き殺すにはMPが大量に必要になってくるので、毒付与を混ぜた形での編成。あとはMP回復とふるボッコバフを入れて終わり。

一応ニゴルが呪いを付与してくるのでアイドルカラス入れましたが正直必要なかったかなぁとw
でもアイドルカラスは通常で呪い無効+MP継続回復、進化で2ターン防御特大ダウン+ふるボッコ与ダメバフがついてるので塔での使い勝手はなかなかにいいと思います。

98階
果実の塔98階
果実の塔98階クリア
98階もWナムナムでクリア。呪い付与の敵がいないステージはボーナスステージと化してしまった。

99階
果実の塔99階1
果実の塔99階2
果実の塔99階3
果実の塔99階4
果実の塔99階クリア
果実の塔99階クリアパーティ
99階は我が愛用の闇パでクリア。やはり闇パ・・・!闇パはすべてを解決する・・・!
編成はひな祭りランサ、アイドルカラス、お茶会アーラス、ヤーム、カカル、助っ人ナムナムでした。

99階の敵編成は果実の塔報酬キャラの???verオールスターです。真っ黒だよ!

WAVE1はココナッツとブッシュカン。ココナッツが強力な全体攻撃を撃ってくるのでアーラスとヤームでダメカして耐えて、2ターン目にブッシュカンをワンパン処理、3ターン目にココナッツをワンパン処理して終わり。

WAVE2はババコ、バンレイシ、オレンジ。ババコの全体は厄介なので初ターンで処理。恐慌は無視で問題ないですが呪いが面倒なのでアイドルカラスで無効化.。

バンレイシは偶数ターンにダメージ軽減バフをしてくるので毒を混ぜながら殴り倒しました。バンレイシ無駄に硬いんだよな・・・

WAVE3はフトモモ、ウグイスカグラ、ミルクアップル、カリーナ。ウグイスカグラが攻撃1位狙いなので初ターンに処理。
あとは呪いを防ぎつつ順番に処理して終わり。

WAVE4はワンパンで終わり!

この階だけは火力押しのほうが楽でしたね。

果実の塔99階をクリアしたらまさかのストーリーがありました。果実の塔オールスターが思いの丈をぶつけまくってましたねw
続きからどうぞ。
続きを読む

ふるふる なんでもあり

ふるーつふるきゅーとの話題。
アクアラグーン
新イベント「グレープフルーツのプリンセス☆アクアラグーン♪」がスタート。4月に雪国行ったり、5月に海行ったりあーもうめちゃくちゃだよ。

今回はグレープフルーツ、梨、パパイヤの3人。
グレフルは初の別バージョンですね。そして梨ちゃんはまた水着みたいな恰好で草。
パパイヤはひな祭りの時以来なので割とスパン短めですね。さすが人気キャラにょ。

イベントストーリー
プリンセス
せーさい
最強なんだよ
ミスコン
アクアラグーンで開催されるミスコンに向けてばっちり決めてきた3人。全体的にテンションが高い面子だぜ。

すがりついてまで
なおパパイヤの衣装はたまねぎさん製。
執念がすごい・・・

蹂躙
ザクロも参戦する模様。
ミスコンで蹂躙とは・・・?

元気にしてたぁ
セイレーヌ
セイレーヌさん久しぶりの登場。前回から割と時間経ってますね・・・

強豪
なおミスコン優勝常連の実力者の模様。セイレーヌさんもプレイアブル化しよう(提案)

スタート
いよいよスタート。

しんきょく
アイドルなめるなにょ
歌とダンス部門でいかんなく力を発揮するパパイヤ。これがアイドル力・・・

わんこそば
こういうこと
まさかの大食い種目。ジャンルが明後日の方向に飛びましたね・・・

どんどん
うきゃー
大食いは梨ちゃんの独壇場である。

もらったー
イタズラ部門はピンポイントすぎて草。

ザババババ
泳ぎで人魚に勝てるわけないだろ!

ホオズキ
しまいにはババ抜きまでやることに。

あんみつ
チョロいにょ
あんみつで簡単にゆらぐホオズキさんチョロすぎる。

バトルロイヤル
待ってましたー
極めつけはバトルロイヤル。もうなんでもいいじゃねーか!

だめだにょ
ミスコンどこ・・・ここ・・・?

カオスすぎるミスコンだった。ミスコンの定義こわれる。
これ収拾つくだろうか・・・

それではまたー。

ふるふる オーバースペック

ふるーつふるきゅーとの話題。

ナムナムSTEP2
金曜日のアプデ新実装されたキャラナムナムちゃん。STEP2でお迎えしました。
とても可愛かったのでお迎えしたんですが性能が超破格級の強さでびっくりしましたね・・・

ナムナムスキル
通常スキルが6連撃超特大ダメ+敵全体に特大防デバフ+ふるボッコ与ダメ特大バフに加え、進化スキルが梨がもってる被ダメージ超絶大ダウンバフが2ターンも持続するというとんでもスペックのキャラでした。

しかも素の攻撃も高く、防御力ももちろん高いのでタンク性能や攻撃力狙いにも対応できるステータスで隙がないですね・・・

梨及びその他果実の塔で活躍していたアメイシャなどを過去のものにする果実の塔を踏み倒すためにやってきたといっても過言ではないキャラですね。次で果実の塔が終わるとはいえこれはさすがにやりすぎなのでは?w

果実の塔以外のコンテンツでも活躍できそうな性能してますね。全体攻撃がとんでこない状況だったら最強なのではないだろうか。

高性能
カムカムとどっこいどっこいの性能とか言ってるけどこんなスキルみたらこっちのほうがハイパー高性能ロボだよ!ってなりますねw
見た目も高性能だし最強では?

果実の塔の追加がもうすぐですがこれ簡単に終わってしまうんじゃないだろうか・・・


ランク120
話変わって自分の近況ですがランク120に到達しました!
ランク110が1月達成だったので約4か月かかりましたね。もうここまで上げればランク〇〇を達成のミッションはしばらく安泰でしょう。

さて次はランク130ですね。今年中にいければいいほうかな・・・
まったり頑張っていきますよ。

それではまたー。

ミストレ 全体無双

ミストトレインガールズの話題。試練の塔の階層が追加されました。
今回は51階~60階です。前回:41階~50階

前回とは打って変わって今回は簡単なステージが多かったですね。全体攻撃ぶっぱしてればだいたい終わるステージがほとんどだったので簡単でしたね。全体攻撃持ちの手持ちがどれだけいるかによってその辺は左右されそうですが。

51~53階
51~53階。51階に物理耐性の敵がいたので杖パでそのままやっちゃいましたが52・53階は衝キャラ混ぜてやったほうがよかったかもしれない。

全体攻撃ぶっぱでだいたいはなんとかなりますね。多少残る場合もありますがランカスターの睡眠をアクセントにすれば結構サクサクいけました。

54~57階
54~56階。貫属性の全体攻撃&状態異常付与中心の編成。
テンドウが大活躍でした。全体混乱付与が弱いわけないんだよなぁ。

55階だけ単体編成でしたがだいたい強めの単体攻撃も持っているので特に苦労はしなかったですね。やられる前にやれ。

57~60階

60階
57~60階。刃属性の全体攻撃中心パーティ。一応保険でメッシーナと雪ンズウェイ。

60階のボス翡翠麒麟ですがHP50%以下で単体攻撃無効という特徴があります。要するに全体攻撃を使えということですね。この効果HP50%以下になった次のターンから発生するので半分手前まで削って一気に削るという方法もいけそうですが。

有効なのは全体、縦一列、横一列、ランダムの攻撃ですね。火力で攻めるならシャンハイのランダム攻撃がベストかもしれないね。

試練の塔60階踏破
無事踏破。このくらいの難易度なら面倒さもなくていいかなーって感じですね。前はやりすぎ。

無
なんの成果も得られませんでした
いつもの。フュッセンはいつお迎えできるのだろうか・・・
でもアルビダいるし!(つよがり)


しばらくは育成キャンペーンの間にキャラ育成したり、レイドイベをやったりといった感じですかねー。
まったりやっていきます。

それではまたー。

ふるふる 応援マナー

ふるーつふるきゅーとの話題。アイドルイベント後半始まってますね。

第16回フルーツバスケット
第16回フルーツバスケット個人
イベントの話の前に第16回フルーツバスケットお疲れ様でした。

今回なんとまさかの50周踏破しました。冷静に見ると相変わらずとんでもねえこと毎回やってんな・・・

私個人としては初のスコア5000万超えを達成しました!
やったね!平均以下だよ!

平均が5200万ってなんだよぉ・・・こんなの絶対おかしいよ。

後半3つが殴れるフルバスだったので割と貢献できたかなーと思いましたがこんなもんでしたね・・・魔窟だ。


さてイベントの話。アイドルカービルは土のクリティカル枠でしたね。防御UPがついてるので打たれ強い形になれるのはいい感じですがクリティカル枠としては別に聖祭コムラサキでもよさそうな感じ。通常の恐慌・呪い無効はなかなかに強力ですが。

本当は引きに行きたかったですが、前の出費のこととかもあっていろいろとキツい(カービルさんがキツいとは言っていない)のでスルーで。またスペチケきたら取りに行きましょうかね。

イベントストーリー
大盛況
そりゃあ人気でしょうよ。

食べながら
陰ながらじゃなく食べながら応援するアーラスさん。アーラスさんのアイドルverはいつ実装されるんですか?

お姉さまこそ
サービルさん完全に厄介オタクになってて草。

ワサビ
ワサビで張り合う2人。カービルさん勝手にわさびどんぶりで食べられるキャラにされててかわいそう。

使命感
見下す
訓練されたファンたち。

ライトセーバー
横断幕
最高
自重しない応援団達。ライブはマナーを守ってみようね!

挑戦心
トドメを刺す。

えるおーぶいいー
やめて
もうカービルさんの心のライフはゼロよ!

特大うちわ
それもどうなのよ・・・

できるよ
ブーイング
隊長が絡むと
ちょろかわカービルさん。

ラブリータイム
アピール
イタームP
さくらんぼちゃんやり手のPじゃないか・・・

どんぶりいっぱい
打ち上げで大量のワサビが待ってました!

まいどー
君臨
イタームとカラスにファンレターが届いており2人ともご満悦のご様子。

ほほえましかった
萌え
カービルさんにはニッチなファンの需要がついてきてました。恥ずかしがりながら頑張るアイドルも悪くないよな!

侵略してやる
なお本人は気に入らない模様。負けるなカービルさん。

アイドルイベント第2弾も面白かったですね。この感じだと第3弾以降もありそうな予感がするので期待したいですね~。

それではまたー。

東方虹龍洞

約3年ぶりくらいの東方の話題。話題にしてなかっただけでちゃんと鬼形獣はプレイしたよ。

th18 2021-05-04 09-09-30-256
というわけで今日からSteamで配布された「東方虹龍洞 ~Unconnected Marketerrs」をやりました。2年ぶりの新作ですね。最近は2年単位になってますね。

th18 2021-05-04 09-37-15-443
今作はアビリティカードというアイテムを駆使して進んでいく形式のシステム。

使用カード、装備カード、能力カードに分かれており、
・使用カード:使うとクールタイムが発生してクールタイムから回復すれば再度使用可能
・装備カード:自機のオプションとしてついてくる。常時発動。
・能力カード:特殊な状況下において効果を発揮するカード。永続バフみたいなもん。

あと即効カードといって買った瞬間に即時適用されるカードもあります(残機+1など)

ステージクリア後ごとに買えますがお金と品揃えに左右されるので毎回違った形でのやりくりをするのでその辺が難しくもあり、楽しい要素でもあります。一応買ったカードは保存されて初期に持っていけるアビリティカードのリストに加わるので繰り返しプレイすることで集められますね。

th18 2021-05-04 09-37-36-402
半霊の半分は草。アビリティカード説明文も面白いんだよなぁ。

さて虹龍洞をプレイした感想やらいろいろ書いていきます。
ネタバレになるので続きからどうぞ。
続きを読む

ミストレ 天使病棟

ミストトレインガールズの話題。レイドイベント「隔離病棟の天使」がスタート。

今後の予定
そういえば今後の予定がなんか週刊誌の見出しみたいな感じで告知されてましたね。なんだよこれw
男のエナジードリンク鉄分注入(意味深)

実践訓練という新イベントが始まるみたいですね。新しい試みがいつもいまいちなので今度は頑張ってほしいところ。
編成枠追加やら一括強化やらUI改修もあるみたいなので期待したいですね~。


新リミテッドガチャ
Aブルターニュ
Sカルタゴ
SSノッティングヒル
SSメッシーナ天井2
SSメッシーナ天井

SSノッティングヒルは130連。メッシーナは天井でした。最近天井ばっかりやんけ!
正直ノッティングヒルだけ引いたら撤退しようかと思ってましたが130連までいってしまったのでもう両方とるしかないじゃない・・・

ノッティングヒルは縦一列→十字攻撃の流れができるキャラ。範囲が範囲だけに使う機会が限られそうなキャラですね。

性能だけ見ると正直必須とは言いがたいですが、クインズウェイ、ノッティングヒル、ランカスターはSS全部揃えたかったから仕方ないね。正直この3人の中だったらランカスターが圧倒的に強いのでは。

メッシーナは魔具のサポーター。ようやく刃属性にも回復持ちがきましたね。回復以外は風属性サポートといった感じ。他のヒーラーと比べるとややインパクトは薄目。

Sレイヤーで無言の封(沈黙付与)の技をもってこれるので幸運UPサポートのブレッジヴェーンとともに使えば刃属性の沈黙要員として使えそうでいいですね。


VH2-4_20210502140347d7d.jpg
イベントステージはVH2-4がいい感じで周回できそうですね。

全力オート3ターン編成。引率はコロンビアとフィンチリー。
コネクト事故も起こらないのでサクサク周回できます。コロンビアとフィンチリーは刃属性の周回要員としては最優秀ですね。

W1:コロンビアのフラッシュダスト、フィンチリーのライトニングブラスト
W2:コロンビアのイリュージョンダンス+通常攻撃
W3:コロンビアのイリュージョンダンス+フィンチリーの斬空剣

今回イベントステージで投票券が落ちるので投票したい奴はレイドイベやれという圧を感じますね・・・まあ暇しなくてもよさそうなのはいいことだ。

VHレイド
レイドVHは火力重視の編成で倒しました。ボスの究極完全生物は状態異常に耐性があるので無理に状態異常をねじ込むよりも火力で押し切ったほうが楽かもしれないですね。

さてイベントストーリーの話題。とある病院での出来事の話。登場人物に癖がありすぎる・・・
続きからどうぞ。
続きを読む

ふるふる バトルステージ

ふるーつふるきゅーとの話題。メインストーリー追加と第16回フルーツバスケットがはじまりました。

フルバス
初日はカラスナイパーX、マイティグリズリー、超人オールドオータニを殴りました。

カラスナイパーX1段階目
今回の5ボスはカラスナイパーX(光)で闇有利。

注意すべきは暗闇付与ですね。闇が近接過多なの知ってて暗闇使ってくるとはいやらしい・・・
ちなみに暗闇付与攻撃は防御1位狙いなので防御力の調整を行うようにしましょう。

マイティグリズリー2段階目土パ16回目
2段階目超人オールドオータニ
残りはマイティグリズリーを土パ、超人オールドオータニを殴りました。

マイティグリズリーは沈黙してきますがヘイトがνみかんに向くので無視でおk。
オールドオータニは特に言うことはないですね。

今回は後半3つが割と揃ってる属性なので頑張りどころさんですね。


さて続いてメインストーリーの話題。いよいよシィルとの対決。対決に至るまでもいろいろ波乱なことが起こりまくってますね・・・
続きからどうぞ。
続きを読む
プロフィール

ペティロ

Author:ペティロ
住処:名古屋のどこか 
(出身:静岡県)
好きなこと:ゲーム(主にRPG)、野球観戦

バロメーター
最近の記事
最近のコメント
アクセスカウンター

カテゴリー
最近プレイ中のゲーム

エンジェリックリンク

ティンクルスターナイツ

ふるーつふるきゅーと!(終了)

月別アーカイブ
ツイッター
ブログ内検索
スポンサーリンク
リンク
人気記事
カレンダー+最終更新日
04 | 2021/05 | 06
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
RSSフィード