FC2ブログ
主にゲームと自分の話題が主体のブログ

テストと課題の連鎖

今日はテストが2つもありましたよ。
しかも英語のテスト2連発というすさまじい日課でしたw
なんとかこなしましたが、一瞬ここが日本なのかと疑問に思うほど英語漬けでしたw

そして家に帰ってからは課題が・・・うーむなかなか自由な時間が作れないねぇ。
しかし、この課題さえ終わればある程度は自由になれるので頑張ってやってくつろぎTIMEを味わいたいですね。

今日は特にネタもないのでこの辺で。
ではまたー。

流れゆくもの

暑い~。
あとどれだけこの台詞を言えば気が済むのかまだ見当もつかないですね・・・。

暑いとやはり飲み物が飲みたくなりますよね。特に冷たいやつを。
毎回自動販売機とかで飲み物を買っているわけですが、毎回毎回100円ちょっとを消費続けているのでお金の減り方が半端ないですねw

おそらく1か月で数千円いきそうなレベル・・・。ああ汗とともにお金も流れていく・・・。
お金を節約しなければいけないのは分かっているんですが、目の前の暑いという状況にはなかなか勝てないですねぇw

ベンディングマシーンでこの夏を乗り切ってやるぜ。
それではまたー。

非想天則雑記44

暑い時こそ天則充。
まあ暑いと集中力がいつもよりも衰えるので何とも言えませんがw

最近は天則をやる回数が増えてきましたね。やる人が増えると天則が楽しくなりますね。
それでもっていい勝負ができるということはいいことだな、うん。

現在パチュリー、天子、幽々子の3キャラでぐるぐる回してますけど、どうもサブキャラが安定しないのぜ。

天子は固めで攻めるのはいいけど、対空を狩るのが難しいので思うように勝てないですね。なぜ6Aに空ガ不可ついてないし・・・緋想の剣でも試してみようかなぁ。仕様が変更してから微妙になってしまったがw

幽々子はどうしても単調になってしまいますね。まああのキャラの使い勝手がそうさせるんですがw
グレイズ狩りと固めの精度を上げないで、適当なままだとさすがに勝ち続けるのは無理だなぁ。低コストスペカ無双のデッキで、割り重視でいってみようかなw

パチュリーは・・・まあよくも悪くもいつも通り。でも最近、スタティックグリーンの存在に疑問を覚えてきた・・・が他に入れるものがまったく見当たらなかったのでそのまま放置。一体何を入れたらいいんだろうw

とりあえず対戦を重ねながら微調整していきたいです。
対戦数を増やしまくってやるぜ。

それではまたー。

ぶっちぎり走行

今日は車校でした。

今回はかなり運転にかかわりましたね。
午前中に原付教習、昼ごろに自主経路での路上教習、夕方に高速道路教習でした。
そのせいでめちゃくちゃ疲れましたw

原付教習は簡単な説明と簡単な走行だけで終了。乗るまでが大変で、スピードにのれれば楽に運転できますね。運転の途中で、勢いで方向指示器を押すつもりが、警報器を押してしまって恥ずかしい思いをしましたがねw

次に自主経路で路上。複数の人数でやるんですが、こういうときに限って一番最後になって、目的地が自動車学校までというあまり自主経路としては練習にならなそうなコースが回ってくるんですよねw
まあほとんど一本道だったので迷うことはなかったです。しかし、こんなので練習になるのだろうか・・・。

最後に高速教習。本線に合流する時が怖かったですが、それからは普通に気楽に運転できましたね。ここで走ってるとスピードが出てないような感覚になるのが不思議ですねー。
あと、右側に吸い寄せられるような感じがしましたね。吸引力の変わらないただひとつの高速道路
それから、ちょっとスピード上げてみようかと思ったら、速度の中途半端なトラックが前に進路変更してきて、思うようにスピードが出せないことにちょっとイラッときましたねw

なんだかんだで高速は面白かったですね。まあ一歩間違えば死にますけどw
さてそろそろ自校も終盤のほうなので、しっかりやっていきたいですね。

それではっ。

ダブルアタック

湿気と気温がそなわり最強に見える。
今日は暑かったです。しかも不快なほどに。
晴れの日は日差しの暑さだけなのでなんとかなるんですが、湿気が多くてじめじめしているともうダメですね。
今日はバイトだったんですが、室内の冷房が微弱すぎるために暑さでどうにかなりそうでしたw
節約のためだかなんだか知らないけど、暑いとモチベーションが保てないのぜ・・・。

まあとにかく暑い日でした。いい加減梅雨も去ってくれないかなぁ。
バウンドするのは飽きたんだよ!ケロちゃんはさっさと風雨に負けるべき。
とりあえず今は我慢するしかないですね。もう少し我慢すればきっと・・・と思ったけど週間天気予報をみて、深い悲しみに包まれた(見なきゃよかったぜ・・・)。

それではまた・・・。

レスキュー魂

今日は車校で応急救護の教習をやりました。
人工呼吸や心臓マッサージなどを練習しました。
練習台は無駄に存在感のある(でかい)マネキンw
小さい人形はかわいらしいですが、等身大で横たわっているマネキン人形は一種のホラーですね。怖いぜ・・・。

練習としてマネキンに呼びかけたり、人工呼吸の練習をするんですがなぜか笑っちゃうんですよねw
本番では真剣にやらなければいけないんですが、相手がいかんせんマネキンだとね・・・まあもしものときはこのことを思い出してやれるようにしておきたいですね。

でそのあとは技能教習で方向転換と縦列駐車。
たまに曲がって入ってしまいましたが、そこまでひどい失敗じゃなかったのでとりあえず一安心。問題は本番の試験の時なんですよねぇ・・・うまくできるといいですがw
あとなぜか教官とモンハンの話で盛り上がっていたというね。まさか教官の中にもモンハンをやってる人がいるとはねw
しかもこれで2人目。ここの車校はモンハン好きが多いのか!?

さて次は恐怖?の高速道路教習です。やる日は日曜日の夕方。・・・マジ怖いですw

それではまたー。

遊戯王5D's第115話の感想

遊戯王5D'sの感想。今回は治安維持局の極秘データベースに侵入するべく詰めデュエルに挑む5D's。だがカップラーメン。

今回の話を一言でまとめると
「カップラーメンで世界平和」
です。カップラーメンがあればなんでもできる。5D'sは全ての物事をデュエルとカップラーメンで片づけることができるのだ!(嘘

感想は続きから。
続きを読む

傘消失

傘が壊れた・・・。
5年間使い続けてきた傘がとうとう壊れてしまいました。ちょっと手が滑って傘を地面に落としたらその衝撃で傘の柄の部分が見事にブレイクして、真っ二つに割れましたw
茫然としていて、その状況を理解するのにしばらくかかりましたw

ずっと使ってきた傘を壊すと気分が落ち込みますね・・・使い慣れているというのもあってなんかテンションが下がります。
でもってその傘を置いたままそのまま忘れて帰ってきてしまいました。雨が止むと傘の存在を忘れてしまうのがいかんなぁ。何か罪悪感を感じる・・・。
しかし、壊れてしまったうえに忘れてしまったので、新しいのをかわないといけないなぁ。いい傘があるといいですが。
とりあえず一言。
「前の傘よ、すまなかった」

次の傘はもっと丁寧に扱おう・・・。
それでは。

非想天則雑記43

非想天則の話題。
Lunaスレでほそぼそとやってます。しかし、強い人ばかりで押されっぱなしでございますw
3タテが当たり前のように強い人もいますからねぇ。それでもセットは取れるときはあるんですが。
やはり最後の詰めが甘いせいかセットをとれても試合が取れないときが多いですw
どうしても油断をしてしまうというかなんというかね。いい試合をしていたのに次の試合ではパーフェクト負けに近いような負け方をしたりと差が激しいですw
もっと集中力を続けられるような戦いをしないとだめですね。

あとキャラ対策をしっかりせねば。苦手キャラである咲夜に完膚なきまでに叩きのめされたのは相当ショックでしたw
苦手とはいえ、あれだけひどい負け方をするとさすがにこのままじゃあいかんってなりますね。キャラのことを把握してないと立ち回りとかスペルの対応の仕方が悲惨なことになっちゃいますしね。
とりあえず、咲夜はちゃんと対策をしようと思いました。最近では、紫よりも咲夜のほうが脅威ですw

もっといろんなキャラとやれるようになりたいですね。Lunaで新キャラ勢に当たったら勝てる気がしねぇ・・・特にチルノが来られるとおそらく対策できてなくて負けそうな気がしますw
まだこれからだ・・・と思いたい。

それではまたー。

裏目連鎖

2,3日ほど傘を持っていかずに痛い目にあったので、今日は傘をもっていきましたが・・・
見事に降らなかったNE☆

これはひどい。傘を持っていかない日に降って、持っていく日に降らないとか何かのいじめでしょうかw
たまたま運が悪かったで済ませればいいですが、またこんなことが起こる気がしてならない・・・。
明日も・・・微妙な天気なのでどうしようかなぁ。持っていくべきか持っていかないべきか・・・うむむ。

この曖昧天気地獄をどうにかしてほしいです。もう失敗はしたくないんだ!
それではまたー。

遊戯王5D's第114話の感想

遊戯王5D'sの感想。今回は5D'sのメンバーとイェーガーのギャグ回ですw
前回のスカーレッド・ノヴァ・ドラゴンのかっこよさが霞むくらいネタです。ところでスカレート・ノヴァじゃなくてスカーレッド・ノヴァだったねw
普通に気付かなかったことをお許しください!

今回の話を一言でまとめると
遊戯王カップラーメンズ」
です。じゃんけんに負けたとはいえあれはないw

感想は続きから。
続きを読む

疲労三拍子

体が異常に重いペティロです・・・暑さのせいか、疲れのせいかは分かりませんが非常にだるいです。
ここ最近は課題、車校、バイトの3要素が僕のLPを削っていくので、ものすごい疲労感があります。
今日もバイトで疲れましたね・・・少しでいいからまともな休みがほしいぜ。

家帰ってきてからサッカーしか見る気力が無かった。そして日本は負けた。1失点は評価できるけど、得点できないのはちょっとダメでしょうね。次の試合は果たして勝てるのか・・・。

いろいろ書きたい記事がいくつかあるんですが、ちょっと今日は限界が来ているのでこの辺で。
それでは・・・。

糠喜び

今日はものすごい大雨でしたね。しかも強風が吹き荒れていたので、なおさらひどかったです。
それにもかかわらず・・・
今日は傘を持っていかなかった!

やってしまいました・・・午前中曇りで雨が降っていなかったから傘はいいやなんて軽い気持ちで家を出たら、学校にいる間に雨が強く降り始めて、やばいなぁって思っていましたw
ところが帰り際に雨が止んだので、これはチャンスと思い帰りましたが、途中で雨が降り始めてそのまま濡れちゃいましたね・・・。
畜生、今日は傘を持っていくべきだった・・・これだから梅雨は。
梅雨の時期はいろいろと気分が落ち込むときですが、テンションが低くなり過ぎないように、やる気を出せるようにしていきたいですね。

それではまた。

混沌話題集

今日は話題をごちゃ混ぜにして書きたいと思います。別々に書いて記事数を稼いでやるぜ!とか思いましたが、面倒なのでやめましたw

はじめに今日は暑かったということですね。まだ冷房はいいだろうと思って、冷房機器なしで寝ましたが・・・やばかったですw
まず、寝るのに時間がかかりましたね。暑くてなかなか眠れない。それで寝れたのはいいんですが、朝起きたら汗がひどいことにw
そろそろ冷房出そうかなぁ(エアコンは自分の部屋にはないので、冷風機なるものを使います)。しかし、まだ6月・・・ここで出したらこれから先乗り切れない気がするっ!でもほし(ry
とりあえず限界がくるまではしばらく我慢します。さていつまで耐えれるかな・・・。

続いて車校の話。今日は久しぶりにAT教習がありました。ATの車で駐停車の練習をするというもの。まあ停車がメインになりましたがね。ATの間隔が空いたので、かなり違和感がありました。
クリープ現象にびびるとかねw
MTに乗っているとこの現象が怖くて怖くて仕方がないw
あと、左足と左手が落ち着かなかったです。慣れって怖いねぇ。

最後に話題が180度変わって東方アレンジの話(変わり過ぎだけど気にするな!)。
最近のJOYSOUNDでの東方アレンジの配信曲がやばいです。いろいろといい曲が入ってきてるので、注目してるものだけ紹介したいと思います。
・ケロ⑨destiny / Silver Forest feat.めらみぽっぷ 6/23配信予定
ついにきたか!という感じですね。自分が歌うと恐ろしいことになりそうですが、歌ってみたいですね。あの高音の部分出るかなーw

・待チ人ハ来ズ。 / 豚乙女 feat.ランコ 6/23配信予定
豚乙女きた!これで勝つる!
しかもこの曲はあのPVでかなり好きになった曲ですから早く歌いたいですねぇ。

・月光照らすはシリアルキラー / 凋叶棕 feat. めらみぽっぷ 6/24配信予定
めらみさんの曲その2。歌詞が物語的な感じになってるので、歌うと楽しそうな感じがします。1人2役な感じで歌えばいいのかなw

あとイオシスが久しぶりのカラオケ配信!配信は7/4からだそうです。
曲は・・・
・star river / あさな
イオシスの貴重なガチ曲。というかもう銀晶天獄の曲がきたのか・・・早い。おそらく高音が出なくて歌えなさそうな気がするなぁw

・あたしまりさ / イザベル
実は微妙に気にいってるんですよねw
あの怠惰でだるそうな曲調が面白いというかなんというか、みたいな。

・Club Ibuki in Break All / 藤原鞠菜
ノヤさんのPVで有名な歌ですね。ノリが面白い曲なので楽しそうかもしれない。
サクセスッ!

・キャプテン・ムラサのケツアンカー(ソフト) / 山本椛
ケツアンカーww
ついにきた・・・というかきてしまったかといったほうがいいかw
これはカラオケで歌っていい代物なのかという疑問がw
特に2番がやばい気がするのだが・・・ところでソフトってあるけど、もしかして控えめな表現なのか!?

ああ早く歌いたい。しかし、6月は多忙だからおそらく7月中旬あたりになりそうだなぁ。
それまで楽しみに待ちたいと思います。

さて振り返ってみるとひどい記事になった気がするw
話題を混ぜることに違和感があるのは自分だけなのか・・・まあたまにこういう書き方もしますが、興味のないものはスルーでお願いしますw

それではまたー。

倦怠の勝利感

傘を持っていかなくて正解だった!

今日は朝学校へ行くときに雨が降りそうな空模様でしたが、午後が晴れるだろうと信じて傘を持っていかずに行きました。
途中までは不安で仕方がなかったですが、晴れ間が見えた途端
晴れきた!これで勝つる!
とテンションが上がりましたねw

上がったまでは良かったですが・・・
暑い!

太陽さんが本気を出したせいで、かなり暑かったです。気温が高いうえにこの湿度の高さ。傘を持ってこなくてよかったという喜びを一瞬で葬り去るくらい蒸し暑かったw

雨もあんまり降ってほしくはないですが、こういう暑さもおまけでついてくるとなおさら嫌ですねー。これから地獄の梅雨ロードが始まるので、こういう日を覚悟して生活していきたいですね。

それではまたー。

ダークネスレイン

今日は車校でした。しかも夜の路上教習+大雨と言う超絶バッドコンディションの中やりました。はっきりいって地獄でしたw
前はよく見えないし、雨のせいでブレーキかかりにくいしで非常に恐ろしかったです。

そんなに日に限って、信号を無視するクレイジーな輩と横断歩道を無理やり突っ切る歩行者に出会って、もう神経すり減らしまくりの状態でしたw
なんでこんな視界の悪い日に変な奴が多いんだ・・・まあ教官のおかげでなんとかぶつからないですみましたが、教習が終わったらもうクタクタの状態でしたw

こういうときもあるということがわかったので、これを経験にこうした危ない状況を察知して、回避できるようにしたいですね。
それではまたー。

非想天則雑記42

昨日に引き続いて非想天則のことについてだぜ!
ブログ書いたあともちょっとやってたんですよね。まあそのせいでちょっとだけ夜更か(ry

で昨日初めてしたらばのLunaスレへ行ってきました!
いってきましたがねぇ・・・結構散々な結果でしたねw
20戦くらいやって7勝13敗くらいでした。これはひどい。

Lunaスレの特徴は上位層と下位層のレベルがはっきりしてますね。結構いい勝負ができるなぁと思う人がいると思えば、化け物みたいに強い人までいますからね。強い人に当たると3戦3敗、同等くらいの人と当たると1勝2敗か2勝1敗といった感じですね。
もっと安定して勝てるようにならないといかんなぁ・・・LunaスレはHardスレよりも厳しそうです・・・。

それでも一応ルナにいけました!ハードでしばらく停滞してましたがようやく上がれたって感じですかね。昔はノーマルからのスタートだったっけなぁ・・・懐かしい。
まあまだLunaにいったばかりなのでまだなんともいえない状況ですが、これから頑張っていきたいです。
あんまりやれる時間ないけどねw

それではまたー。

非想天則雑記41

非想天則の話題。久しぶりに余裕ができたので非想天則をやりました。

思いっきりやれたのはおそらく1,2カ月ぶりくらい。最近忙しくてできてませんでしたが、今日は思う存分やりましたね。
で久しぶりにやったのはいいんですけど、最初の立ち回りがひどすぎましたw
メインのパチュリーで結構いけるだろ!とか思ってましたが、ドヨースピアすらまくことを忘れていて、攻め手にかけて負けました・・・まさか要の技の存在を忘却していたとはw

そのあと撒くことを意識してようやく撒きながら戦えましたが、今度は誤爆がひどくてね。エッジとか出るんじゃねぇ!
まあエッジはさっさとブレードに書き換えてしまうので、変えたあとは誤爆してもあんまり気にならないんですがね。
徐々に間隔を取り戻しつつ、なんとか以前のような戦い方ができるようになってきました。ブランクってこわいわぁ・・・。

ある程度対戦しましたが、僕は設置系のスキルが苦手ということがわかりました。具体的に何かというとアリスのシーカーワイヤーとか幽々子の幽胡蝶とかあの辺の技です。
時間差で襲いかかってくるスキルほど怖いものはないですね。そのせいで自分のペースが乱される、乱される。
相手がガードしている間に射撃が迫ってくるので、ガン攻めでペースをずっと握っていたい自分にとっては面倒な存在なんですよね。あれをうまくよけながら攻めれるようになりたいものです。

あとサブキャラも少々触ってみましたが壊滅的でしたww
まともに使えたサブキャラが天子しかいなかったとかどういうことなの・・・。やはりサブキャラは間隔が空くと少し弱くなるどころか、全く使えなくなってしまいますねw
しばらくはパチュリーと天子の2キャラでおとなしくしておこう。おそらく幽々子も使えるはずだから3キャラかな(あれは適当にやればある程度はなんとかなる)。

いろいろありましたが、久しぶりの天則は楽しかったです。
これからもわずかな暇を見つけてやっていきたいですね。

それではまたー。

遊戯王5D's第113話の感想

遊戯王5D'sの感想。今回はスカーレッド・ノヴァ・ドラゴン登場。ひさーーーーーーーーーしぶりにジャックがまともに活躍。
ブルーアイズマウンテンを貪りながらニート生活をしていたときよりもかなりかっこよくなってますw
その前がひどかったせいでギャップがすげぇ。

で今回の作画監督は高橋和徳氏。絵がめちゃくちゃふつくしい・・・。

今回の話を一言でまとめると
「荒ぶるジャック」
です。熱さの臨界点を超えたジャックのイケメンタイムはじまるよー。

感想は続きから。
続きを読む

スピードが降りてくる

今日も車校。路上で進路変更をメインにやりました。
ミラーをちらちら見ながら、いけるタイミングを計って進む作業ですが、チキンな自分はできるチャンスを2度も逃したということがありましたw
あんまり慎重になりすぎるとだめですね。
そう思って今度は思いっきりやろうかなと思ったら、下り坂に気づかずにスピードを出し過ぎて、それでもって前方の信号が赤に変わったのでブレーキ・・・・をしたけど思いっきり停止線をオーバーしてしまいましたw
下り坂ェ・・・下り坂は恐ろしいくらいにスピードが出るので怖いですね。下り坂のあと止まるときに、思った位置に停止できないことが2,3回ありました。難しいなぁ。

あと今日は異常に坂道発進が多かったですね。しかもかなり急なところに。
前の車とか交通状況とかを勝手に妬ましいとか思いながらも、気をつけて発進しましたがねw

とりあえず今回はこんな感じでした。これは追突しないように気をつけたほうがいいな・・・。
それではまたー。

解放感

課題を無事に終わらせることができました。
少しでもゆとりがもてるとだいぶ気が楽になりますね。まったりできることがこんなにうれしいなんて・・・。
今のところは特に課題とかも出ていないのでしばらくはのんびりできそうですね。
まああんまりのんびりしすぎてだらけないように注意しなければ・・・。おそらく来週も新たな課題が襲ってくると思われるので、油断はできないっ!

それではまたー。

迫りくるもの達

課題が多すぎて俺の自由がマッハなんだが?

・・・はい、本当に課題がたくさんでやばいです。明日提出の締めきりを迎える課題が2つもあるとかどういうことなの・・・昨日は車校で今日はバイトと時間がガリガリ削れたのでかなりギリギリの状態です。

しかし終わらせなければ。今日は夜遅くまで起きていることになりそうだなぁ・・・。

今日はネタを書いている余裕はないのでこれで終わります・・・気休めなネタですが動画紹介でも。


イオシスの公式PV。これが必殺スキマワープだァァァ!


たまたま見かけた東方ヴォーカル。もこけねの4文字見てからクリック余裕でした。やっぱりもこけーねは素晴らしい。

上の2つでテンションがあがってきたので頑張って課題にとりかかりたいと思います。これさえ乗り切ればっ!

それでは。

ストリートチェイサー

今日は車校で初めての路上教習でした。
ついに外に出る日が来ました。最初の出るところからかなり怖いと思ってましたが、意外にそのあとは平常心で走れましたね。

ただ1回だけエンストをしてしまいましたよw
しかも教習所出たすぐ近くのところで。まあ最初に近い場所だったので、周囲に迷惑はかかりませんでしたが、ちょっと不意打ちを食らった気分でした。まさか発進するところがちょっとした上り坂になっていたとは・・・わずかな段差でもエンストを起こすのがMTのいやらしいところですねぇw

あとは普通に一般道を走行。ヒャッハー!順調だぜーとか思ってたら教官に「スピード出し過ぎ」と言われました。そういえば教習車は法定速度を守らなければいけなかったなと気づく。他の車の後ろについていこうしたり、後ろを走っている車のことを気にするとどうしてもスピードが出てしまいますw
さすがにスピードの限界を超えてやるなんて気持ちにはなりませんがw

それと下り坂とかでも出し過ぎてしまいました。やはり先のことを予測するのはかなり大事ですね。予測するものが多くて混乱しそう・・・。

教習所に比べて格段にやることが多くなったので、慣れるのが大変そうですがしっかり進めていきたいです。
それではっ。

課題ウェーブ

1週間で片づけなければならない課題が3,4つもあります。
しかしなかなかやる気になれないんですよねぇ。ぎりぎりでいつもやばい状況になっているのでさっさとやらなければなぁ・・・しかしやる気が(ry

とりあえずやる気があるときに一気にやっていきたいですね。今は・・・少し休みた(ry
まあしっかり自分のペースでやっていきたいですね。

それではまたー。

うれしい見せかけ

今日は車校で修了検定と仮免許検定試験がありました。

修了検定は技能の試験。今日は普通MTを受ける人が僕も含めて7人いました。順番に乗って試験をやるんですが、前の人の試験時にその次の人が後ろに乗るという感じで進めていきました。前の人は坂道発進でちょっとミスをしてましたが、それ以外はかなり上手に運転していたので、前の人のいいイメージをそのままに試験に臨むことができましたね。

とりあえず指示されたコースを進む。いつも技能教習で通ってきたコースなので特に苦労することなく、順調にいけました。今日は変な緊張もなく、平常心でやれたのでよかったですね。

修了検定終了後、しばらくしてから結果発表。・・・無事合格でした!

技能の試験さえ合格すればもう受かったも同然。仮免許の学科試験は問題集をしっかりやっていれば100%答えられるような問題ばっかりだったので、これも合格で仮免許を取得することができました。

とりあえず受りました!
次は第2段階ということで路上教習に入ってきます。路上はいろいろと危険が多くて怖そうですが、なんとか頑張ってやっていきたいと思います。

それではまたー。

遊戯王5D's 第112話の感想

遊戯王5D'sの感想。今回はジャックと紅蓮の悪魔のしもべとの対決。紅蓮の悪魔の口調がいちいち面白いw

今回の話を一言でまとめると
「YOU,洗脳されちゃいなYO!」
です。敵キャラがインパクトのあるやつが多すぎる気がするw

感想みたいなら続きに行っちゃいなYO!
続きを読む

憧れを目指す

最近急に暑くなってきましたね。でも朝と昼の気温の差が激しいから上着はかかせないですね。・・・調節がだるいねぇ。

さて今回は火葛さんが作ったバトンに答えたいと思います。

バトンに答えるのは久しぶり・・・かな?
では早速逝っていってみよう!

バトンは続きから。
続きを読む

非想天則雑記40

久しぶりに非想天則の話題だぜ!
今日は先日買ってきた非想天則のコンボムービー集の「緋映録」の紹介。
これは緋天録準備会というところの製作したものです。詳しくはここで

この作品は綺麗なイラストと楽曲を交えながら、かっこいいコンボの数々を魅せるものとなってます。
イラストはものすごい綺麗なものばっかりでかなり楽しめます。結構名前の知られた方がいっぱいいるので豪華です。

でもって楽曲提供がSOUND HOLICというからさらに豪華。しかも緋映録のためだけに作った楽曲も収録されてます。
・緋く記したレゾンデートル /vo. Nana Takahashi arrange. GUCCI
東方緋想天のアレンジ曲。ロック仕様のかっこいい曲です。ユーロビートとはまた違ったかっこよさがあっていいですね。

メインのコンボムービーですが、実践で使えそうなものからお前は一体何をやっているんだというくらいの超絶魅せコンなど様々なコンボがあってみていて楽しいです。

それぞれチャプタごとにいくつかのコンボムービーがあるという構成になってます。
チャプタ毎の簡単な紹介と感想。
長くなりそうなので続きから。


続きを読む

一言連鎖

なんかみんな盛んに話題にしているツイッターというものを始めてみました。
ツイッターはブログよりもさらに短いverみたいな感じのやつですね。ツイッターはブログと違ってリアルタイムに気軽に更新できるので、情報を瞬時に複数の人に伝えることができるところが便利ですね。
ただツイッターは本当に簡単な話題しか書き込めないので、何かを一から細かく紹介したいという場合はブログの方が最適ですね。

・記事になりそうもない本当にささいなことを書くのがツイッター
・記事にしてそのことについて詳しく語るのがブログ

だと僕は思ってます。なのでブログはこれからも続けるつもりです。だってブログ中毒だから!
ブログじゃないと伝わらないこともたくさんあるしね。

とりあえずブログの左のほうに自分のツイッターを表示しました。まあとにかくまだ始めたばかりなので詳しくは触ってないですが、これからいろいろと試してみたいと思います(まだどういう風に活用するか分かってないw)。

設定とかいろいろ見てた結果がこの時間の更新だよ!・・・もう寝よう。
それではまた~。

世界の失望

鳩山由紀夫総理大臣が辞任しましたね。正直辞任はないだろうと思ってましたがまさかするとは・・・僕はこのタイミングでやめるのはどうかなぁなんて思います。

おそらく次の参院選での悪影響が出ないために鳩山総理と小沢幹事長が辞任したんだと思うんですが、今は選挙が云々言ってる場合ではないような気がします。
普天間基地移設問題はもちろん、今もまだ完全に安定してない経済など。いろいろと問題が山積みの中で、これらを放り投げて辞任するのはあまりにも無責任なんじゃないかなぁと思います。

でも鳩山総理がこのまま続けていてもうーんというような状況でしたけどね。
鳩山総理の悪いところは
・実現不可能または困難な政策を無理やり実行して失敗に終わってしまったこと。
・しっかりとした計画もなしにいきなり行動を移そうとして反発を招いてしまったこと。

だと思います。普天間問題なんてまさにそうですよね。ちなみに僕は県内移設には賛成です。国の防衛力の問題なら仕方ないでしょう。だって日本の近くに2つも危なさそうな国がありますからね(どことは言わないけど)。
だからといっていきなり「~に基地を建てます」と勝手にいきなり言われれば、そりゃあその場所に住んでいる人も怒るでしょう。やはり決めごとってのはあらかじめじっくりと話し合わなければいけないと思います。


これで日本の首相は連続して早期辞任をしているあまりにもひどい状況ですね。こんなんじゃあ日本だけでなく、世界からも失望されますよねぇ。そんなことを繰り返していると世界から見放されるなんてこともあり得る気がします。・・・日本の首相にはもっと責任を持って長期にわたって政治をしてもらいたいものです。

さて次の参院選から初めて選挙に参加にします。今年からは投票者という立場なので、自分も責任もって投票したいです。投票でどうなっていくかはわかりませんけどね。

それではまたー。
プロフィール

ペティロ

Author:ペティロ
住処:名古屋のどこか 
(出身:静岡県)
好きなこと:ゲーム(主にRPG)、野球観戦

バロメーター
最近の記事
最近のコメント
アクセスカウンター

カテゴリー
最近プレイ中のゲーム

エンジェリックリンク

ティンクルスターナイツ

ふるーつふるきゅーと!(終了)

月別アーカイブ
ツイッター
ブログ内検索
スポンサーリンク
リンク
人気記事
カレンダー+最終更新日
05 | 2010/06 | 07
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
RSSフィード