バンドリ!ガールズバンドパーティ!の話題。
ライブトライイベント「ふたつ星のアンサンブル」開催中ですね。

イベントにあたって追加されたカバー楽曲「ツキアカリのミチシルベ」。Roseliaの24ということで簡単な曲キター!と思いましたが、後半に難所があってなんか25じゃないかと思うようなところもありました。
RoseliaのEXPERTはやっぱり難しいの多いね・・・ありがとう廻る地球見習って(軌跡)
さてトライ目標の状況ですが

ここが限界感ありますね。Roseliaの26フルコンが難しすぎる・・・
クリアしている熱色スターマインとHEROIC ADVENTでなんとか頑張って挑戦してますが、なかなかフルコンできませんね・・・辛いです。
さてストイベの話。今回は氷川姉妹のお話。さよひなきましたよ!
さよひなイベントは「星に願う短冊」、「秋時雨に傘を」に続いて第3弾ですね。夏、秋ときて今回は冬ですね。季節をまたぎながら関係をよくしていくこの姉妹ほんと好き。
ストイベの感想は続きからどうぞ。


話はつぐみが日菜に天文部が廃部の危機に陥っていることを伝えに来るところから始まる。どうやら報告内容がまずかった模様。
日菜に相手に対してちゃんと気持ちを伝える文章を書けというのは無理がありますね・・・


天文部の先輩方が残したノートが面白いと日菜はいうが紗夜には全く理解できなかったご様子。それ理解できたらきっと変人の仲間入りしちゃうよ・・・

見かねた紗夜は部の活動を伝える会を開けばいいのではと提案する。さすが頼れるおねーちゃんだぜ!

本で天文部の活動内容についての知識を深めようとする紗夜。なんだかんだで心配なんですね~。


その様子をこころがじぃ~と見つめていた。このじぃーの言い方すき。
こころは天文部の活動報告会を日菜と一緒にやりたいと言い出す。

2人だけで報告会をやることに不安を抱く紗夜。確かにあの二人だと話が明後日の方向にいっちゃうからね、仕方ないね。

その不安は的中し報告会で先輩の変な内容が書かれたノートを見せることをしてしまう。さすがにリサもこれには困惑する。
そして様子を見に来た生徒会の人にも見られてしまい悪い印象を与えてしまうことに。
居酒屋で酔いつぶれた客かな?まあ実際はコーヒーなんですけどね・・・この文章だと酒を飲みすぎた紗夜さんに見えてしまうw(※未成年です)

紗夜の行動を見てつぐみは日菜のことをわかろうとしているのではと問いかける。つぐみは人のことをしっかり見てますね。

落ち込む日菜に紗夜は冬の星座を観測する会を開いてはどうかと提案する。もうこの計画紗夜さん一人でいいんじゃないかな。

いろいろと気にかけていたことを日菜は気づく。妹のことが心配で心配でたまらなかったんですね~。

そして日菜とこころは両校の合同天体観測会を開くことにする。

そんな時代もありましたね・・・「私にはギターしかないの!」とか言ってた狂犬だった紗夜さんの姿はもう跡形もないですね・・・

紗夜を見守る会メンバーのリサとつぐみ。ここなんか保護者会みたいで笑っちゃったw

変わったと話す2人だったが日菜は昔から変わってないといい昔のエピソードを話し始める。
日菜が動物がしゃべる絵本のお話になんで喋るの聞いたら、紗夜が考えて動物がしゃべる世界の話だと言ったそうな。紗夜さん律儀やなぁ・・・

さらに日菜が疑問をぶつけると紗夜は泣きながら説明したとのこと。紗夜さんの気苦労は昔から絶えなかったんだろうな・・・

日菜は昔から自分に対していつも優しく気にかけてくれたおねーちゃんのことが大好きだと言う。そりゃあ好きになりますわ。

そして天体観測会の日。しっかりと冬の星座にまつわる話を交えながらの観測会が行え、参加者そして生徒会にも良い印象を与えて無事天文部は活動継続を許されることに。

紗夜が天文部のノートのどこが面白かったのかを考えて日菜に伝えるものの面白いと思った部分はそこじゃないと否定されてしまう。
しかし日菜は紗夜が一生懸命自分のことを考えてくれたことが嬉しかったご様子。紗夜さんも少しずつ日菜に歩み寄ろうとしているのが感じられてとてもよいですね・・・


双子だけど全然違うと日菜は言うが、紗夜はふたご座の輝き方が違うように、自分たちもそれぞれ輝けばいいという。
もうここのセリフ姉妹の関係性の全てを表してて本当にエモい・・・最高・・・!


日菜は違うからこそ良いこともあると言い、紗夜も輝き方は違えど並んで輝くことができるという。
またこの姉妹の成長が楽しみな展開になってきましたね!
というところで今回のストーリーはおしまい。すれ違っていた姉妹がここまでの関係性になるのはなんかもう感慨深いですね。
もう一度「星に願う短冊」、「秋時雨に傘を」のストイベを見たくなりました。通しで見たらまた泣いてしまう・・・
それではまたー。
- 関連記事
-