週末は久しぶりに関東の方へ遊びに行きました。遊び目的で遠出するのはコロナ前ぶりなのでかなり久しぶりでしたね。
数年ぶりに友人とも会えたのでよかったです。
友人と一緒に江ノ島へ観光しに行きました。以前から1回行ってみたいなぁとは思ってたのでね。


江ノ島前の弁天橋からの景色。
この日は曇りでしたがクソ暑いのと比べるとこのくらいがちょうどよかったのかも。

入口付近。頂上へは階段を登る道があるんですが、引きこもりマンの私には酷だったのでエスカーを使って上に行きました。
正直登って登れないことはなさそうでしたが、全部を周ることを考えるとエスカー使って体力を温存させておいたほうが余裕をもって観れるかもしれない。

頂上にあるシーキャンドルからの眺め。
眺めはめっちゃ良くて最高でしたが、この日はかなーり風が強かったのでそっちのほうが印象に残ってますねw

富士山も一応見えましたが曇ってたので微妙な感じに。
まあ富士山なんて珍しくもなんともないので別にいいんだけどね
江の島名物のたこせんべい。クソデカたこせんはさすがに食べませんでしたが、普通のサイズのも食べごたえがあって美味しかったですね。かなりの薄さのパリパリ食感でとても美味でした。

海沿い近くまでいける場所もありましたね。
強風吹き荒れる中だったのでちょっと怖かったですがw

江ノ島岩屋。洞窟みたいなところ。
蝋燭もって狭い道を進んでいくのでダンジョン探索みたいな気分を味わえます(短いけどね)

ざっと観光したあとは昼食でしらすねぎとろいくら丼を食べました。ほんとは生しらすを食べたかったんですが悪天候で漁が出ておらず品切れになっていたので断念。釜揚げしらすでしたがとてもおしかったですね。
このあと追加でしらすおろしを頼むくらいにはしらすがクッソ美味かったです。
そんな感じの江ノ島観光でした。景色のいい場所が多くてとてもよかったですね。
ただ階段がとにかく多いのでそれなりの体力は必要になりますね・・・エスカー区間以外も階段があるので避けられないところは避けられない。
観光が終わったあとは少しのんびりして夕方から飲み会とカラオケに行きました。
他愛のない話をして盛り上がりました。こういうのでいいんだよこういうので。
割と充実した週末を過ごせたんじゃないかなぁと思います。遠出するという思考が消えかかっていたのでやはり定期的に遠出して遊んだり、観光したりしたほうがいいなぁと感じましたね・・・基本引きこもりなので頻繁には嫌ですがたまにならいいよね。
それではまたー。
- 関連記事
-