エンジェリックリンクの話題。イベント後半ガチャ及びランキングバトルスタート、メインストーリー追加、創造主の定期試験EXなどがきました。

後半ガチャは茨木童子。物理全体アタッカーです。
自傷持ちのクライシス型。
リキャストが2・3・4とかなり優秀でSPが4なのに全体極大というなかなかのスキルをもってます。極大はリキャスト5ターンが普通だったのにな・・・
スキル回りがいいのでランキングバトルにはもってこいですね。もちろんFCバトルとかでも活躍できる性能ですが。
3rdサタデーフェスガチャ
土曜日からスタートした3rdサタデーフェス。今回のキャラはアルミラージ。
堕天使どこ・・・?

星3確率2倍なのはいいんですが問題はラインナップですね。新キャラ以外は恒常しか出ないのですり抜けのうま味がまるでないです。せめて初期の限定くらいは入れてもよかったんじゃないの?


それはそうとガチャを引いてアルミラージちゃんは60連でお迎え!えっちなうさぎさんを引かないわけないだろ!
すぐに引けて助かりました。

アルミラージは物理全体サポーター。味方に物防・魔防ダウンのデメリットがあるバフをかけるバッファーですね。リキャストは優秀ですが高難易度だとやや使いにくい印象。さくらんぼちゃんと似たようなバフの構成ですが、さくらんぼちゃんはリキャストが大きいのとアタッカー寄りの性能してるのに対して、こちらは完全にサポーターしてますね。
S2がリキャスト4で回復+バフとかなり強いですね。騎士君のS2候補の一角になりそう。

お供いたしましょう!
ランキングバトル

今回のランキングバトルは単体の物理敵ですね。物防・魔防は同じなので物魔両方で挑戦が可能です。ボーナスキャラによって変わってきそうですね。
前回今回ともにガチャキャラが物魔で分かれてるので引いたキャラによっても変わりそうですね。配布キャラのみの場合はレライエが物理なので物理でやるのが無難ですかね。




レライエしかボーナスがいないので物理パで挑戦。
編成は騎士君、フェンリル、マーラ、創造主、レライエ、晴着ルシフェルです。
スキルはS1クロセル、S2鈴鹿御前、SPピシウスのヒーラー型。クロセルS1→ピシウスSPで効率よく回復を回せるので攻撃には耐えれますね。ほんとはリキャスト3・3・5の形が理想ですが、鈴鹿のバフも強いのでこの形にしました。
クロセルS1は無限の可能性を感じますね・・・これからの騎士君のスキルリンク構成はこれを基準に組み立てる方針が主流になりそうです。
アタッカーはスキル回りが良いフェンリル、マーラ、晴着ルシフェルですね。マーラはバフも撒けるのでなかなかに便利です。
水着ルシフェルや今回の小ボーナスの浴衣大嶽丸は自傷で途中で落ちる可能性が高くなるので、この辺を使う人は最後の生存を諦めるくらいの気持ちで使ったほうがいいかと思います。
とりあえずこの形で10T生存できました。2番目に攻撃が集中しなければ自傷キャラでもワンチャンいけそうではありますが安定とったほうが無難ですかねぇ。

初日順位は334位でした。なんでや!
~450位もしくは~800位ってところでしょうかね。いつもとだいたい同じくらいだし編成の組み方は多分間違ってなさそう。
あとは忘れずに殴るのみ。
創造主の定期試験Extra追加されたのでやりました。正直Adv3のほうが難しかったまである。
調整ガバガバやんけ・・・



青ピンクパーティです。青とピンクはいいぞ。
やはりVtエリゴスが硬いのでギリギリになりますね。ギリギリだろうが好きなキャラ使うスタンスはなるべく崩したくないのよねぇ。
メインクエスト

H28-1。いつもの魔法パ。
厄介な狼がいますが聖夜リリスちゃんのバリアと回復でなんとかなりますね。ガイコツが意外とすばやさ高いのでその点は注意ですね。


H28-2。
新生いつもの。さくらんぼちゃんを入れたニュースタイルです。
特に危なげなくクリアしました。基本は魔法相手ですが物理の敵も混じってるので注意。そこまで気にするほどではないと思いますが一応気にしておきましょう。

H28-3はH28-2と同じ。どの敵の攻撃もそれなりに痛いので回復やバリアは万全で挑みましょう。
さてメインストーリーについて。メイド喫茶の店員体験をすることになったヘル。メイドさんの可能性は無限大・・・!
続きからどうぞ。