オズバルド1章&2章オズバルドは囚われの身という立場なので1章2章連続でやる形になりますね。
でもボリューム的にまとめて1章でもよかったような気がする・・・


ハーヴェイという男にハメられて妻子殺しの罪を被り終身刑となったオズバルド。
罪人スタートである。


1章は脱獄するためのストーリーでした。学者ならではの情報収集をしながらの脱獄というなかなか新鮮な感じで面白かったですね。
なお脱獄方法はかなりガバガバの模様。

あっさりバレました。
そらそうよ。

1章のボス看守長ダーヴィッツですがかなり手強い相手でしたね・・・1章ボス最強なんじゃないかな。
取り巻き2体(しかも無限湧き)がいるうえに行動速度ダウンをかけてくるし、ダーヴィッツもスタンで相棒のエメラルドを足止めしてくるしでなかなかの強敵でした。
SP切れを起こしやすいのでSP回復のプラムはたくさん用意したほうがいいかもしれない。あとはエメラルドの攻撃デバフをきっちりダーヴィッツにかけないとだいぶ厳しくなりますね。いきなり高難易度で過酷さを物語ってる・・・


やっぱり妻子を殺したのはオズバルドではなく、宿敵のハーヴェイでした。
全ての奪い合いや。

今作のオクトラちょくちょく下ネタ入るの草生えますね。
子供だと?が浮かぶセリフも大人だとわかるみたいなのも昔ながらのRPGならではかもしれない。


エメラルドがまさかの自己犠牲でオズバルドの脱獄をアシスト。
元が善な人間があまりにも眩しく見えてしまったんだろうなぁ。

無事町に流れ着いて助けられたもののオズバルドの復讐の炎は燃え続けていたのだった。
オズバルドの脱獄、だいたいエメラルドのおかげ感がすごかったですねw
このおじさん介護必要すぎないか?
オーシュット1章
キェェェェェェアァァァァァァシャァベッタァァァァァァァ!!!
今作普通に魔物が人語喋ってて草。魔物がシショー。

最初の3匹ならぬ2匹を選ぶのじゃでした。ポケモン感あるな。
フクロウとジャッカルの2体でしたが私はジャッカルを選びました。

選ばれなかったほうがキレた!
すまんな。

キングイグアナくんを追いかけるシーンはなかなかの迫力でした。
HD-2Dでこういうのも表現できるの感動だな~。

ジャッカルのアカラ君めちゃくちゃイケボで草。
こっち選んでよかったかもしれない・・・

人間は愚か。


心の広いオーシュットに感謝しろよ!人間!

餌付けは基本。肉食えばトモダチ。


謎の魔物が村を襲う。
オーシュット編のボスはそこまで苦戦はしなかったですね。狩人が魔物を捕まえやすくなってるし、回数制限がなくなってるのでかなり使いやすいですね。
スキルも使い勝手がいいのが多いし、オーシュットの底力スキルも強力なので割と楽に倒せました。


緋月の夜という厄災に向けて伝説の3匹の
ポケモン魔物をゲットする使命が与えられる。



死んだかと思ったら寝ただけでした。ほんとこの師匠さぁ・・・

俺はこいつと旅に出る。
ところどころポケモン感のあるストーリーでしたが面白かったですね。1章ストーリーの中では割と好きな方です。
次はアグネア1章とパルテティオ1章ですね。1章だけで10時間以上かかってるので終わるのいつになるんだろうな・・・
それではまたー。
- 関連記事
-