ふるーつふるきゅーと!の話題。

ふるふる3.5周年おめでとう!
なんだかんだここまできちゃいましたね。次の節目は果たしていけるのだろうか。

メンテ画面もリニューアル。相変わらず癒やされる絵ですねぇ。

ホーム画面も賑やかになってますね。ちなみにホーム画面のレモンちゃんをタップするとバレンタインボイスが10種聞ける模様。


1コマ漫画も更新。今回はカエンタケ、モーリュ、グダル、カージル、チアシード・ミルクアップル、マヨネーズ仮面、クールバリル、ノニの8種類。割と新しいキャラ多め。
この中で実装されてないのはグダルだけですね。そろそろくるんじゃないかなぁ。

3.5周年ガチャですが40連でカージルをお迎えました。後半もあるので2人追うとやばいことになりかねないのでコムラサキは諦め。
闇パが一生成長しねえ・・・
討伐ダンジョン 宵闇の蓋園新たに追加された討伐ダンジョン。相手の属性は光属性ですが正直攻撃がほとんど通らない特殊な相手なので火力押しではなく、耐久後に毒で倒すという戦法が求められます。
状態異常対策と耐久をしっかりすれば割とどんな編成でも勝てる相手ですね。




私は光パで挑戦。メンバーは毒りんご、町内会ケガレチラス、桜ミダレル、モーリュ、お茶会ムミ、助っ人はσバニラ&パパイヤ。
毒りんご通常、桜ミダレル通常、ムミ通常でそれぞれ毒、呪い&恐慌、麻痺は無効にできるのでモーリュだけ沈黙無効装備すれば完全に対策できますね。
あとはケガレ通常、モーリュ進化、ムミ進化で耐久強化しつつ、バニラパパイヤやモーリュで回復すれば死ぬことはないですね。
22ターン目くらいから毒が通るようになるので毒りんご進化で毒付与しつつまた耐久すれば毒殺できます。
かなり特殊な相手でしたが毒スキル持ち+状態異常対策+耐久スキルさえ揃ってれば割とどんなパーティでもいける気がしますね。
自分が組みやすい面子でやるといいでしょう。
一応闇パの火力でごり押してクリアした猛者もいるみたいですが、火力と状態異常対策が万全じゃないと至難の業なので無難に毒殺攻略のほうがいいと思います。
さてイベントストーリーについて。3.5周年のお祝いをする面々。今回も創生祭りだぜ。
続きからどうぞ。