ふるーつふるきゅーと!の話題。メインストーリー更新、第34回フルーツバスケット開催などがきました。

あとふるふるのサントラが届きました!やったぜ。
フルバス中に聞いてましたがやはりふるふるのBGMはいいですね。一番好きなBGMは「巫女」です。和風で熱い曲調がたまらなく好きなんだ・・・
あと「秋空の彼方に見えるモノ」とか「ゴロゴロ諸島」とかも好きですね。
ふるふるの曲が気軽に聴けるようになったの嬉しいです。どんどん聴いていこう。
フルバス今回のフルバスは5ボスが水有利、4ボスは光有利です。
4ボスが開幕全体麻痺という厄介なことをしてくるので麻痺無効装備が必要になってきますね。麻痺無効スキルでもいいですが、麻痺無効装備ないという理由がない限りは麻痺無効つけて普通に殴ったほうがいいです。

最初は2段階目の4ボスホラーゴーレムを殴りました。
ボナキャラがノエルしかいませんでしたがワンパン自体は余裕でしたね。光はそれなりに揃っているので・・・
最初の麻痺さえ凌げば特に言うことはないです。天上人は与ダメダウン食らわずに倒せるみたいですが、そんなの私には関係ないですね!

2回目は3段階目のオンセンコッテリ。火有利。
火属性がだいぶまともになったのでそこそこいいダメージ出せました。いつの間にか2番目、3番目くらいには強くなってしまった。


火属性劇的ビフォーアフター。前こんなので殴ってたの・・・っていうくらい様変わりしました。
最弱から割と持ち直したなぁ・・・

3回目は3段階目キャッティナイト。風有利。
風はまだまだ弱いですね。そろそろ強くしたいと思ってるけどなかなか好みのキャラが風属性にこないねんな・・・
さてメインストーリーについて。千年前の怠惰の魔女が登場。
能力を積極的に使う怠惰初めてじゃないか・・・?
続きからどうぞ。
そういえばアクアラグーンって昔は雰囲気違ったんだっけ?
今のところ誰がモチーフになるかはわかりませんがタヤスも有り得そうですね。名前的にも変えやすそうですし・・・
現在だとテーマパークになってるアクアラグーンの昔の姿もどうなのか気になりますね。