FC2ブログ
主にゲームと自分の話題が主体のブログ

マスターデュエル

実はひっそりやってる遊戯王マスターデュエル。
紙じゃなくてデジタルでカードを手軽に揃えて遊べちゃうのでとても気楽にやれるのがいいですね。


FOLkwJIaQAA_Q4o.jpg
FOLkvvZacAMuUFL.jpg
サボりまくっててなかなかランク戦まともにやってませんでしたがようやくプラチナtier1達成しました。

使用デッキは紙でも愛用していたドラゴンメイドですね。紙ではチェイムとシュトラールがいない頃から使っていたのでだいぶ思い入れのあるデッキです。

構築はよくあるドラゴンメイドのテンプレート的な内容なので特に語ることはあんまりないですが、他と違うのはティルルが2枚でお見送りを入れてることですかね。

初動の動きでパルラかチェイムスタートを確実にやりたいのでティルルは少なめにして、代わりに封印の黄金櫃とテンペストでパルラをサーチできるようにした形にしました。

お見送りはドラゴンメイド2体揃えられないとあんまり意味のないカードですがチェイムサーチからの択を増やす意味で入れてますね。

だいたいお片付けかリラクゼーション優先になっちゃいますけど、ドラゴンメイド2体出せる場面であれば簡単に手札補充ができてアドが稼げるので選択肢としてはありかなと。あと地味ですが打点UPも輝くときはそこそこあります。

鉄獣戦線や宣告ドライトロンもまあまあいて辛い戦いのプラチナでしたがなんとか勝ちを重ねることができました。

ドラゴンメイドは先攻制圧を誘発で止めて、あとはじっくりアドバンテージを稼いで戦うミッドレンジ型なのでどうしても凄まじい展開力をみせるデッキには劣る部分はありますが、長期戦に持ち込めばほぼ確実に勝てるのが強いところですね。

初動もゆっくりでせいぜいシュトラール1体立てるか、聖刻印出すか、チェイムでリラクゼーションサーチしてセットするエンドくらいしかないので他のソリティアしまくるデッキに比べれるとだいぶまったりしてますね。そこが動かしやすくていいところではあるんですが。

ドラゴンメイドはドラゴン、メイド、動きがわかりやすくて回しやすい、高打点並べて殴れると自分の好きな要素詰め込みまくってるデッキなのでとても好きです。ドラゴンメイドはいいぞ。

FOTIOHPVQAEMdcw.jpg
次回のイベントNRフェスティバル用のデッキもドラゴンメイドでいきます。

普通のドラメには入らないラドリーが主役のデッキですね。あとはバージェストマ罠、幻影騎士団罠で妨害と展開を行いランク2主体で戦うデッキ。これまた普通の幻影騎士団では使われないカースドジャベリン君が活躍するので割と面白いです。

ランク2エクシーズは他にはクランブル・ロゴス、キャット・シャーク、聖光の宣告者、ブラックミスト、マネキンキャット。
バジェ2体がSRで使えないのがアレですがクランブルロゴスの無効やキャット・シャークの打点UPも侮れない効果で強いです。

リンクは2はおなじみクロシープとコーディネラル、リンク3はスリーバーストショットドラゴンとパワーコード・トーカーですね。NRだとまともなのこのくらいしかいない。リンク2はペンテスタッグでもよさそうですがそのへんはやりながら考えていこうかと。

どこまで戦えるかはわかりませんがとりあえずはこれで頑張ってみようかと思います。

それではまたー。
関連記事

スポンサーリンク

コメント
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

ペティロ

Author:ペティロ
住処:名古屋のどこか 
(出身:静岡県)
好きなこと:ゲーム(主にRPG)、野球観戦

バロメーター
最近の記事
最近のコメント
アクセスカウンター

カテゴリー
最近プレイ中のゲーム

エンジェリックリンク

ティンクルスターナイツ

ふるーつふるきゅーと!(終了)

月別アーカイブ
ツイッター
ブログ内検索
スポンサーリンク
リンク
人気記事
カレンダー+最終更新日
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
RSSフィード