エンジェリックリンクの話題。
祝!エンクリハーフアニバーサリー!エンクリはちゃんと半年を乗り切りましたねぇ。同期がバタバタ倒れていく中エンクリはよく頑張ったよ。
1周年に向けても頑張ってほしいね。
ハーフ記念のガチャですが前半がルシフェル、ベリアルのWPUで、後半はおそらくベルゼブブ、アモンのWPUですね。エンクリのダブルピックアップは各0.35%なのでかなり厳しい戦いになりそうである。
私はブブちゃん1点狙いなので来週が本番です。待ち遠しいぜ・・・

いっぱい食べる君が好き。
VERY HARD今回からイベントのVHが追加されました。HARDとは比べ物にならないくらい難しいですね。

初日はやらかしてミリ残ししました。なにやってだ。
攻撃が痛いのとHPが高いので攻撃と回復のバランスはよく考えないといけませんね。



2日目リベンジ。水着ルシフェルで火力マシマシにして倒しました。最初からこうすればよかったんや・・・
沈黙と麻痺が効かないのでグシオンバリアが大活躍ですね。バリアの時代くるで・・・!



ツイッターのほうでいろいろと縛りつけてやってる人がいたので、私も星3キャラなし縛りで挑戦してみました。
星1、2キャラ(イベント配布キャラあり)で19ターン撃破達成。
メンバーは騎士君、聖夜グシオン、フラウロス、ルシフェル、パイモン、ハーゲンティ(パイモンは星4、それ以外は星5)
騎士君は回復特化のスキルリンクで、特性の1つをマジックプロテクト、ベースはタンクのベルゼブブで。
最初は難しいと思ってましたがいろいろな編成でクリアできるのでやはり工夫次第かなぁ。
チャレンジクエストチャレンジクエストなるものも登場。報酬は1回限りなので2回目以降は自由挑戦って感じですね。
こちらはVHと違って30ターン制限なので割と余裕があります。こちらならいけるという人は多いんじゃないだろうか。


物理パ23ターン撃破。グシオンちゃんで攻撃を防ぎつつあとは火力でぶん殴る構成。やられる前にやれ。
ボスが攻撃力トップ狙いの攻撃をしてくるのでその辺の調整は必要になってくるかもしれない。


魔法パでも挑戦。26ターン撃破。
こちらはマステマ、ジズの全体攻撃で取り巻きとボスを同時に削る戦法ですね。
ボスのみになったらハーゲンティの単体攻撃が生きてきます。回復もできるしやはり有能オブ有能。
イベントにVHとチャレンジクエストが追加されたのでイベントにやりごたえが出てきてとても楽しいですね。やはり攻略要素がないとゲームはつまらないんだわ。

配布キャラのミカエル。
おっぱい!S2がSPのリキャストカウントを、SPがS1,2のリキャストカウントを減らすというデメリット付きのアタッカー。
リキャストカウント自体は2で少ないんですが、片方を使うと片方が使えなくなるというなんともアンバランスな性能。使うとしたらS1,S2主体かな。
おそらくミカエル自体が2人で1つということを体現しているスキル構成なんだろうなぁとは思います。
さてイベントストーリーについて。ゴートウルフの危機を救ったルシフェル達がパーティに招待されるお話です。
みんなが考えてることはやはり・・・
続きからどうぞ。