FC2ブログ
主にゲームと自分の話題が主体のブログ

ミストレ タイミング

ミストトレインガールズの話題。降魔の祭壇と新リミテッドガチャがスタート。

リミテッドガチャ
Aシーイェン
Sホノルル
制服シモアマヅ
シモアマヅ70連
セントーサ
セントーサ130連
シモアマヅ70連、セントーサ130連でした。い、一応天井じゃないから(震え声)

石が10万を切ってしまって不安なのでミッションパック買いました。石は定期的に補充しないとね。

シモアマヅ
まさかのセーラー服っぽい感じの衣装の新バージョンシモアマヅ。魔具のアタッカーですが今回は全体特化の模様。

リンクスキルは四方のツルギ

リンク条件:「四方のツルギ」を選択した同じターンに、刃属性全体スキルか、全体魔法攻撃スキルを、自身を除く2体以上が選択する。

リンク効果:自身の魔法攻撃力を20%上昇させる。更に自身の攻撃がWeak攻撃の場合、敵の魔法防御力の50%を無視して攻撃する。 ※それぞれ効果は発動ターンのみ

四方のツルギ自体は全体D攻撃ですね。防御の半分を無視して攻撃とのことなので硬い相手には有効なのだろうか。
まあ全体なので周回用。フォンテーヌと組ませるといい感じになるのかな。

セントーサ
初のフレイマリン魔具使い。モチーフはマーライオン。
ちょろかわ系お嬢様でいいキャラしてますね。かわいい。

リンクスキルはノーブルディーネ

リンク条件:「ノーブルディーネ」を選択した同じターンに、刃属性単体または光属性全体スキルを、自身を除く2体以上が選択する。

リンク効果:自身の「ノーブルディーネ」発動後、敵単体に【威力B】の魔法(刃)と補助魔法(光)で攻撃する。 ※効果は発動ターンのみ

キングスクロスのへクセディーネの単体版っぽい動きをします。ノーブルディーネ2連発というわけではないのでバフは1回のみ。まああんまり速くなられてもイズモノハクトのデバフの調整面倒になるからこれでいいんだけども。

光属性攻撃でもあるので光とも組めるのがいいところですね。ブーストものるので威力も申し分ない。


魔具パの選択肢がいろいろと増えてきていいですね。威力を求めるならキングスクロスとセントーサをダブルで使う編成のほうがよさそうではありますが、ケモ耳で固めるのも悪くない・・・うーん悩ましい。

ペット
足蹴
セントーサの父親ドクズだった。ミストレのキャラみんな闇が深いよぉ・・・

かわいそうに辛かったんだね
幻惑に囚われてキャラ崩壊起こしてる車掌で草生えました。
急に正気に戻るのも面白かったw

降魔の祭壇
肉の妖精35階クリア
肉の妖精35階21位
肉の妖精35階パーティ
今回のお相手は肉の妖精。

刃弱点なので魔具パで。HP50%以上だとプロテクトでダメージを軽減されるので、ある程度削っておいたタイミングを見計らって攻撃を畳みかけるのがベストな戦法でしょうかね。

割と硬かったので5ターンかかりました。挑戦したあとにいろいろと情報を見てましたが、こいつ毒が一応入るらしく毒で削ってから殴るという抜け道も存在する模様。ちなみに毒は宝珠の波及で付与できます。

Aセントーサ
Aセントーサゲット。特鉄隊は貴族様やお嬢様多すぎてやばいよね・・・
でもセントーサちゃんみたいなド直球お嬢様キャラ嫌いじゃないよ。

フレイマリン出身者
隙あらばこっちを殺そうとしてくる奴いるしね・・・

ケダモノ調教部屋
なんですかそれはあああ
カジュラホに調教されるセントーサの図。なおジエランは調教済みだった模様。
フレイマリンでもカジュラホがやべー奴扱いされてて草生えました。

あとセントーサちゃんのこの表情めっちゃすき。

次はメインストーリー追加がくるのかな。キャラもどんどん増えていくので育成もそろそろ絞ってやらないと追いつかないかもしれないね。今のところは普通に追いついて暇を持て余す期間がありますが・・・

それではまたー。
関連記事

スポンサーリンク

コメント
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

ペティロ

Author:ペティロ
住処:名古屋のどこか 
(出身:静岡県)
好きなこと:ゲーム(主にRPG)、野球観戦

バロメーター
最近の記事
最近のコメント
アクセスカウンター

カテゴリー
最近プレイ中のゲーム

ふるーつふるきゅーと!

ミストトレインガールズ

エンジェリックリンク

ドラゴンクエストウォーク

月別アーカイブ
ツイッター
ブログ内検索
スポンサーリンク
リンク
人気記事
カレンダー+最終更新日
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
RSSフィード