FC2ブログ
主にゲームと自分の話題が主体のブログ

ライトロードをCGIで試してみた

久しぶりに遊戯王の話題。今日は久しく遊戯王CGIをやりました。
しばらく放置してましたが現実でもう少しでライトロードが完成しそうなので(でも裁きの龍が2枚しかなかったり、他のカードも足りなかったりする)、そのデッキを試すような感じでやってみました。
早速結果を書きます。
9勝3敗くらいでした。3回負けましたね。負けたのは・・・[ギオン墓守](冥王竜ヴァンダルギオンと墓守のデッキ)と[スキドレ]、もう1回は単なる僕のプレイングミスで負けました(何やってんだか)。
やはり特殊召喚や効果を封じられると弱いですね。ライトロードは。
今回戦ったギオン墓守は強そうでした。1回作って試してみたいですね。
さて、ライトロードは特殊召喚や効果を封じられない限りはかなりの勝率が得られるということがわかりました。もう少しで現実でも作れそうなので(遅いけどね)、頑張って集めたいです。
あと最後に僕がいまCGIでやっているライトロードのデッキを紹介します。まあ参考になるかどうかは不明ですが、一応興味のある人は見てください。
裁きの龍×3
ライトロード・エンジェル ケルビム×1
ライトロード・ドラゴン グラゴニス×2
ライトロード・マジシャン ライラ×2
ライトロード・パラディン ジェイン×3
ライトロード・ウォリアー ガロス×2
ライトロード・ハンター ライコウ×2
ライトロード・ビースト ウォルフ×3
ライトロード・サモナー ルミナス×3
創世の預言者×2
オネスト×2
死者蘇生×1
大嵐×1
サイクロン×1
早すぎた埋葬×1
大寒波×3
おろかな埋葬×2
貪欲な壺×2
ソーラー・エクスチェンジ×3
聖なるバリア-ミラーフォース-×1
計40枚

デッキは回りを良くするためいつも通り40枚。で裁きの龍は当然3積み。
上級はお好みでケルビムとグラゴニスを自分がいいなぁと思うように分割してもいいです(あまり数を増やし過ぎると駄目ですけどね)。
あとはその他ライトロード系を詰め込む。
創世の預言者はモンスターなので、アタッカーやオネストなどの恩恵も受けられるという点で、魔法の死者転生や罠の光の召集よりも汎用性が広いと思ったのでこっちにしました。
オネストは入れるなら2枚ぐらいですね。こいつは入れずに構築しても問題ないと思いますが、それは自由に決めてください。
あと注目すべきは大寒波ですね。使ってみてわかるんですが、裁きの龍との相性が非常にいいです。これを使って、裁きを出せば次のターンに効果モンスター以外では破壊やコントロールを奪われることがなく、次のターンまで裁きを生かしておけるという点がすごく便利ですね。さらに相手に除去を伏せられることもなくなるため、かなり便利だと思います。
あと罠ですが、僕はスペースがなくなってしまったため聖バリだけですが、もちろん激流葬を入れてもいいと思います。
こんなもんですかね。
ではまた。
関連記事

スポンサーリンク

コメント
ほー
ライトロードデッキの基本のデッキはこんなかんじなんですか?
2008/04/13(日) 21:39 | URL | 無敵 #v8pm1Stc[ コメントの編集]
基本的な形はこんな感じだと思います。あとは自分で好きなようにアレンジしてもいいと思います。このデッキが本当に強いかどうかは分からないので弱い部分があるかもしれないです。他にも別のライトロードの形があるかもしれませんが、一応1つの一般的?な例を紹介しました。
2008/04/13(日) 22:22 | URL | ペティロ #5EHwic0g[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

ペティロ

Author:ペティロ
住処:名古屋のどこか 
(出身:静岡県)
好きなこと:ゲーム(主にRPG)、野球観戦

バロメーター
最近の記事
最近のコメント
アクセスカウンター

カテゴリー
最近プレイ中のゲーム

ふるーつふるきゅーと!

ミストトレインガールズ

エンジェリックリンク

ドラゴンクエストウォーク

月別アーカイブ
ツイッター
ブログ内検索
スポンサーリンク
リンク
人気記事
カレンダー+最終更新日
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
RSSフィード