ミストトレインガールズの話題。トレジャーイベント「マボロシ揺らぐ銀灯花」がスタート。
新ガチャ



天井まで行って何の成果も得られなかったのでアマノハシダテだけとって終わりになりました。とても悲しい。
ブラックフライアは諦めですね。麻痺主体でなかなか強そうですがブルーゼでもなんとかなりそうだしスルーでいいかなと。まあまた恒常ガチャに追加されたら、溜まりに溜まったSSチケットぶっぱして狙いに行きますよ・・・
アマノハシダテは初手でSSSのスキルが打てるかつ、ループで全体攻撃なのでかなり使い勝手はよい感じですね。
Sスキルが運営のミスで威力SSSと誤表記されてたみたいですが、普通に考えればそれはぶっ壊れだよなぁ・・・
まあSスキル抜きにしても有用な性能なのでいいんじゃないかな。


Sパールデューのシナリオが闇深すぎてやばかったですね・・・お姉ちゃんそういう感じなの(絶句)
さてイベントの話。今回は刃/貫/火が有利のステージになってますね。最近刃有利頻度高くない?

VH1-5はクアラルン主体の編成でサクサク周回できますね。
W1:クアラルンの剛烈斬(敵撃破でリンクスキル発動)
W2:クアラルン剛烈斬(敵撃破でリンクスキル発動)+アマノハシダテの十方黒炎
W3:クアラルンの剛烈斬
まあ敵の数が1体→2体→1体なので低コストで威力高めの技(月光斬等)のループを組み合わせてもいけそうな気がしますね。
ミストラウネの先制が鬱陶しい以外は割と快適に周回できるんじゃないかな。
イベントストーリー
今回はオハナ、フィンチリー、そしてブラックフライアとゼロ期生の指導者面子が揃い踏み。
なんて安心できるメンバーなんだ・・・!


ほんとぉ?

ブラックフライアの教え子がファイエットとデトロイトのコンビだった。
ブラック(直球)教官。

目が覚めるとそこは街だった。

彷徨う生については
メインストーリー11章でもデトロイトが話してましたね。
やべー奴と対峙するから今回こんなつよつよ面子なんすねぇ。

なんかこいつ演説とかはじめましたよ。

発生源目指して作戦開始。


このコンビ最高にクールである。

反撃開始だ。これは負ける気せーへん。
いつも思うんですけどトレジャーイベントは間隔空けずに後半やってほしいんですよねぇ。ストーリーも中途半端だし、後半やるころにはイベント周回の必要性がなくなってるのであんまり意味がないんですよね・・・そろそろトレジャーイベントもテコ入れしてもいいんじゃないか?
それではまたー。
- 関連記事
-