今日はドラクエ35周年記念の日ですね。ドラクエも長いこと続いてるねぇ。

そして35周年記念特番で「ドラゴンクエストⅫ 選ばれし運命の炎」が発表されました。ついにドラクエ12がくる・・・!
まだタイトルの発表だけでしたが堀井さん曰くダークな雰囲気のドラクエとのこと。ダークなドラクエって言ってもいいまでも相当ダークだったような気がするんですがそれは。
故郷焼かれて幼馴染殺された4とか、父親目の前で殺された挙句10年奴隷にされて、石化されてと散々な5とか、人間のありとあらゆる業が詰め込まれた闇の集合体の7とかね・・・
これ以上の闇の深いドラクエがくるとなると正直わくわくしてしまう自分がいて怖いねw
拙者、ダークファンタジー大好き侍。
開発はUnreal Engine 5でやるとのことで相当クオリティの高そうな作品になりそうで楽しみな反面、いつ出るんだ・・・という不安も少なからずあります。スクエニの開発の遅さはFFでよくわかってるので気長に待つとしましょうかねぇ。
あとコマンドバトルじゃなくなるとのことでどういう形のものになるかも楽しみではありますね。
それからもうひとつ


ドラクエ3のリメイクきた!リメイクきた!これで勝つる!
ドラクエ3のリメイクはテンション上がりましたね~。ドラクエ3は私が一番最初にやったドラクエで、子供の頃にスーファミ版をこれでもかというくらい繰り返し繰り返しやった思い出のゲームなのでとても嬉しいです。
しかもなんとHD-2Dでのリメイク。オクトパストラベラーと同じ技術を使ってるということでこれは期待するしかないですね~。
古き良きRPGのゲームを知ってる浅野チームが携わるのならかなり期待してもいいんじゃないだろうか。
浅野チームにはドラクエ、FFのリメイクを他にもいろいろとやらせてもよさそうなんですよね。3と同じ転職システムのある6とかジョブを駆使したFF5とかも相性いいんじゃないだろうか。
リメイクということで現代風に合わせたシステム面の構築にも期待したいですねぇ。とにかく楽しみで仕方ない。
この2作品の発売を首を長くして待っていようと思います。
それではまたー。
- 関連記事
-