ミストトレインガールズの話題。リミテッドガチャがスタート。今回のSSレイヤーはアカプルコとテンシン。アカプルコはアバシリ番外地の時にAレイヤーが出ましたが、テンシンは今回が初登場ですね。

70連目でアカプルコちゃんを引きました。ぷっぷくぷ~。
SSアカプルコは自己再生しつつ、スキルやSスキルで気絶狙うトリックスター。フェルクリンゲンなどの衝キャラ同様波動玉砲とムーンサルトも使えるので使い勝手はとても良いです。
スキルのドレインタッチに加えて、アビリティでもドレインアタック改があるので戦線維持能力は目を見張るものがありますね。耐久しつつ殴れるので今後くるであろうレイドで活躍してくれるんじゃないかと期待。


テンシンは天井交換しました。まだ石はたくさんあるしヘーキヘーキ。
アタッカーとしてのアビリティが備わっているのに加えてドレインアタックのおまけつき、さらに高威力物防デバフ付与スキルに、高威力Sスキルと申し分ないアタッカー性能を誇っているので弱いわけがない。
さらにAレイヤーで陽炎斬りをもってこれるのだから文句のつけようがないですねw
刃アタッカーは喉から手が出るほど欲しかったからありがたい・・・!
テンシン(天津)はペイジン(北京)に次ぐ中国キャラですね。中国キャラはアイゼングラート所属になるのね。ロシアとドイツだけじゃなかった。
そして降魔の祭壇も始まりました。今回の敵はカブトムシならぬカブトブシ。ネーミングセンスの塊。


降魔の祭壇30階クリア。全力オートSスキルOFFでも余裕で倒せましたね。前回の降魔の祭壇に比べて難易度が低いのか自分が強くなったのか・・・
カブトブシは刃弱点なので刃キャラが有利。まあ貫にだけ耐性があるので衝キャラでも問題ないですね。あと種族が害虫なのでこの前のキャンプイベントの報酬の振袖装備が役に立ちます。まあ普通に刃耐性上げてもいいんだけどね。
状態異常は気絶が有効なので気絶を仕込ませつつ殴る戦法もあり。フタマタのスープレックスとかクインズウェイの払い斬りとかで対応しました。気絶が唯一効くのがカブトブシの情けか・・・
カブトブシ相手に気を付けるべき点は一刀両断で縦一列攻撃を放ってくることですね。ロイヤルガードやジェネラルオーダーの陣形だと3体同時に被弾する羽目になるので陣形は縦一列に並ばないものを選ぶのがオススメ。といいながら私はロイヤルガードで挑んでましたけどねw
あとはブシ道で物防・魔防ダウンを自身にかけてきます。このデバフがかかってない状態のカブトブシは非常に硬いのでSスキルでダメージがほとんど与えられません。なのでチャージSスキルでごり押しという戦法は今回は封じられます。バフ・デバフ目的でSスキルを使う分にはありですけどね。
31階以降は腕試しということでおまけですね。スタミナ消費も報酬もないのでチャレンジ的な意味合いが強いです。

31階以降は丹田に力を込めてで2ターンおきに気絶耐性を上昇させます。露骨に気絶メタしてきてて草。




一応カブトブシ35階クリアしました!
セーフガード運ゲー+物攻デバフ+アバシリカウンターでなんとか勝った・・・刃アタッカーいないのやっぱつれぇわ。テンシン育ち切ればもっと楽にいけそうですけどね・・・
フェルクリンゲンのムーンサルト、ヤクーツクの双竜打、聖女のグリモワール装備のアバシリで物攻デバフかけつつ削っていき、クインズウェイはひたすらセーフガード。ヴィヴィアンで回復しつつ戦線維持してちまちま殴ってなんとか倒せました。
百鬼装備がある人は気絶ハメができるらしいですが揃ってないので現状でなんとか打破するしかないですね。百鬼はちょっとずつ集めていこう・・・
しばらくはテンシンの育成に専念ですかねー。アカプルコはAレイヤーのほうをキャンプさせていたのであとはマジノ道場で育てるのみなのでそこまで必死にやらなくてもよい状態です。
とにかくテンシンを育てて刃有利のステージを楽にしていきたいですね。
それではまたー。
- 関連記事
-