数日前にパワプロ2020を買いました。

今作から実況というタイトルが消えて、eBASEBALLパワフルプロ野球になりました。実況パワフルプロ野球の名前がなくなったのは少しさみC。
パワプロを買うのはパワプロ2014ぶりなのでもう6年ぶりになるんですねぇ。だいぶパワプロから遠ざかっていたよ・・・今作は評判をきく限りよさそうな感じだったので買いました。
買ってびっくりしたのは中に説明書が入ってたことですね。ペラペラでしたがれっきとした説明書でした。
この令和の時代にゲームに説明書がついてくるなんて・・・なんだか懐かしい気分になったよ。

私がパワプロを買っても専らやるのは栄冠ナインですね。
自分が直近に買ったパワプロはパワプロ14、15、2014なのでもう栄冠中毒ですよw

3年目でようやく春の甲子園出場を決めました。まあ初戦敗退でしたけどね・・・
その後やっと安定して甲子園出場できるくらいにはなりましたが、まだ優勝はできん模様。初プレイ時に転生選手の赤星を引いた以外ろくに転生選手引けない+天才型がこない状況が続いてるのでやや苦戦しております。
あとは過去作の知識と祈りでなんとか優勝できるように頑張りたいですね。

今作からスカウトシステムが追加されました。全国から中学生をスカウトして入学させるというもの。チーム状況をみてほしいポジションの選手をもってこれるのでなかなか良いシステムですね。
入学生は完全にガチャですが、これがあることによってある程度安定した戦力を整えられるので活用しまくってますねー。
それから試合時に特殊な条件を満たしている選手のコマンドが6以上になるというシステムも追加されて、特殊能力やらステータスによる作戦の幅も広がりましたね。
あとは体感ですが評判が落ちにくくなったかなぁという印象。以前は強豪校になったのちの秋の地方大会で負けると即評判落ちみたいなのがありましたが今作はすぐには落ちにくいような感じですね。その辺も改善されてるのがグッドです。
ひとつきになるのは守備のひどさですね。敵味方問わずエラーしすぎてるような気がするんですよねぇ・・・捕球とか守備とかそれなりに上げててもとんでもないエラーすることが多いですしそこが気になりますね。ゲッツーもろくに取れないときがあるしうーんこの守備って感じ。
素の守備がこんなんなので魔物が発動したときは悲惨な状況になりますねw
今作も魔物は強いです。
今作の栄冠ナインはとてもやりやすくて個人的には高評価ですね。まあ相変わらず理不尽な要素はありますがそれも含めて栄冠ナインってことでw
しばらくは栄冠ナインをやっていこうかと思います。サクセスとかに手を付けるのはいつになるのやら・・・
それではまたー。
- 関連記事
-