遊戯王SEVENSの感想。第7話は小学生?な女の子が登場。今回もすさまじいギャグ回だったよ・・・

小学生の新聞に手掛かりを求めるゴーハ社・・・これはアホ丸出しですね・・・

安立ミミ。永遠の小学生ねぇ・・・

ファッションセンス古すぎィ!

まさかの37歳でした。合法を通り越したロリ。
この年齢でこの見た目なので小学生としての潜入捜査に抜擢されたらしい。


遊我に息子のような純粋な瞳を感じるミミ。完全にオカンである。
そしてミミはお近づきの印にとプレゼント作戦に打って出るのだがプレゼントの内容が
ルーク→ティラミス、ナタデココ、パンナコッタの詰め合わせ
学人→ビデオデッキ
ロミン→カセットテープ
遊我→現金30万
チョイスが前時代すぎてやばいw
この令和の時代にVHSとカセットテープかぁ・・・あと遊我に現ナマは草生えました。

A面、B面を知らないロミンちゃん。これが現代っ子か・・・

マジでオカンだったミミちゃん。この体型で子供を産んだのか・・・

私は大人です看板がシュールすぎて草。子供扱いされすぎてこうするしかなかったんだろうなぁ。

遊我のロード研究所に潜入。泥棒のスタイルまで古臭いんだよなぁ。

なおあっさりバレる模様。


ミミは何を思ったかノートは何かの罠だと勘違いして遊我のノートを拒否するも、ラッシュデュエルを勧めたい遊我は逆に持って帰ることを提案。
ノートをかけてデュエル開始。立場逆になってませんかね・・・

バブリー・エルフ、ガングロ剣士カナン、ワンレン・ラムーン。まさかの過去モンスターのバブル仕様ver登場。でもこのモンスター達ブイブイ言わせてきたことありましたか・・・?(小声)
親 戚 の お ば さ ん が 若 か っ た 頃そういう地味に傷つく発言はやめてあげてw

チョベリバww
死語ですよ!死語!

ミミのエースモンスター逆玉の神ディアン・ケト。まさかの若かりし頃のディアン・ケトww
ディアン・ケトさんかつて逆玉の輿狙ってたんすかね・・・

遊戯王界の平野ノラ

Kの意味が違うんだよなぁ・・・

アッシー、メッシーという言葉まで飛び出す始末。言葉の意味が分からなくても今の時代なら調べればすぐ出てくるのはいい時代ですね。

ダーク・リベレイション仕事した!
ミラフォ的なカードは仕事しないことが多いのに・・・
底知れぬ絶望の淵へ沈め!
新モンスター暁の勇者ライダクロス。OPに出てたあのモンスターですね。
レベル5以下の魔法使い族モンスターを2体まで特殊召喚できる効果。なかなか強い。


正論を言われて白目剥くミミ。リアクションも古い・・・

デュエルに敗北したミミは遊我からノートを渡される。遊我は純粋にラッシュデュエルを広めたいだけなんですよね。

なお中身はゴーハには理解不能な内容だった。まあそうなるわな。

ミミはまだ諦めてない模様。これは再登場ありそうですね。

そして次回予告に世紀末な世界に出てきそうな格好の奴が。おれの名を言ってみろ!
ナポリタンが好き・・・あっ(察し)
今回はめっちゃくちゃギャグが冴えてましたね。終始笑いが止まらなかったよw
いやしかし令和の時代にバブルネタとは攻めますねぇ・・・ミミの中の人は15歳とのことで多分何言ってるか理解してないんじゃないだろうかw
さらに次回は世紀末ネタっぽい回でさらなるカオスの予感。遊戯王SEVENSのこれからがますます楽しみになってきた。
それではまたー。
- 関連記事
-