FC2ブログ
主にゲームと自分の話題が主体のブログ

プリコネ 2周年

プリンセスコネクトRe:Diveの話題。プリコネ2周年きました!
もうプリコネも2年ですか。早いもんですね。

1周年がついこの間のように感じますがプリコネも1年でいろいろと変わりましたね・・・

fc2blog_20200216122826d51.jpg
一番著しいのはインフレ具合じゃないですかね・・・復刻イベントのアグリーラブリーSPをフルオート1パンできてしまうのはいかんでしょ。

専用装備クリスはやばいですね。ありえんくらいUB撃つ。
ナンバーズアヴァロン連発はチートの名を体現しすぎている。


プリフェス
20200216130849656.jpg
20200216130857719.jpg
プリンセスペコリーヌは90連で引けました。まずまずですね。1年前のムイミ天井に比べれば遥かにマシ。
しかし90連目まで星3が0だったのは本当にプリフェスなのかと疑ってしまったぞ。

20200216130907633.jpg
20200216130912398.jpg
今日の無料10連分でルナを引きました。ルナの勝ちだよ。
無料10連が早い段階からデレるのも珍しい。

メインクエスト
fc2blog_20200216122821a95.jpg
ハード32-3フルオート。1年経ってもムイミは相変わらず強いですね。まだ専用装備きてないんだぜ・・・?

そして2周年アプデで追加された第2部第1章後編のストーリーについて。
謎の少年とついに対峙することに。そしてあの2人が・・・前回のイベントはこのためだったのか?

感想は続きからどうぞ。
fc2blog_2020021612283168a.jpg
fc2blog_202002161228397af.jpg
10億ルピタワー逝きましたー。クレジッタさんアワレ。

fc2blog_20200216122835c48.jpg
爆発と同時に魔物も湧いてくる。レイは魔物と交戦しながらみんなに注意を呼び掛ける。

fc2blog_202002161229278c5.jpg
fc2blog_20200216122933108.jpg
ペコリーヌも加勢しようとするがゴウシンに止められる。よくあるおやめくださいパターン。
キャルちゃんがペコリーヌの理解者になってるのイイネ。

fc2blog_20200216122949646.jpg
いつまでオギャってんのは草。

fc2blog_20200216122944081.jpg
望んで赤ちゃんになってるやつも中にはいるぞ。

fc2blog_20200216123234ea5.jpg
強化を試みるも耳だけ強化されるという謎強化に。

fc2blog_2020021612324138f.jpg
例の少年が魔物を強化、指示していた。魔物調教師的な感じなのだろうか。

fc2blog_20200216123246be8.jpgfc2blog_20200216123257bcb.jpg
晶とプリンセスナイト、七冠のことについては把握している模様。

fc2blog_20200216123355ecd.jpg
fc2blog_202002161234016f1.jpg
ぶっ殺す合戦。この2人の暴言の言い合い嫌いじゃないw

fc2blog_20200216123406992.jpg
fc2blog_202002161234139de.jpg
fc2blog_2020021612341178f.jpg
騎士君がペコリーヌがこの前持ってきたマジックアイテムである水晶玉を飲み込んでしまう。なにやってだ。

しかしそのせいなのか、近づいたユイが発光して、少年が魔物に与えた強化オーラを剥がすことに成功。

fc2blog_20200216123520391.jpg
fc2blog_20200216123526074.jpg
そのおかげで魔物を退けることに成功。少年は退散することに。

fc2blog_2020021612353182e.jpg
魔物を追い払って一安心かと思いきや、ゴウシン議長直属の部隊「黄金の手」が騎士君達を指名手配犯だと言い出し連行しようとする。ランドソルの闇は深い。

fc2blog_20200216123540c99.jpg
思い出の地下牢。詳しくは第11章前半第11章後半を参照。

fc2blog_202002161235366e9.jpg
ユイは謎の光に包まれたあとだったが今はなんともない様子。

fc2blog_20200216123651ebb.jpg
fc2blog_20200216123655ff9.jpg
キャルちゃんの人見知りここに極まる。

fc2blog_20200216123700dfe.jpg
少年の現段階で分かる情報としては街の破壊が目的、魔物の強化能力、指示能力、それから空間跳躍のような能力ということのみ。まだ謎が多い。

fc2blog_20200216123709ac7.jpg
fc2blog_20200216123705653.jpg
拠点に戻ってきた少年はクソ猫(キャル)にイラついていた。この2人似たもの同士過ぎて笑うw

そこに仲間の男(ゼーン)が少年をなだめる。

fc2blog_202002161237598a9.jpg
fc2blog_202002161238059f7.jpg
fc2blog_20200216123810f60.jpgfc2blog_20200216123820126.jpg
ゼーンは道端の石ころだと思うような存在にも油断はするなと少年にアドバイスを送る。
少年の前の戦いで思うところがあったようで言葉を聞き入れ、願いのためになんだってやると一言。この少年の願いとは一体。

fc2blog_20200216123816ec9.jpg
ペコリーヌはゴウシンに時間稼ぎをさせられて身動きが取れない状態にあった。うーんこの議長。

fc2blog_20200216123918339.jpg
fc2blog_20200216123922834.jpg
fc2blog_202002161239277b5.jpg
兵士の一人が肉まんを差し入れにきたと思いきや変身したネネカでした。確かにこれはすぐに毒殺されますね・・・

fc2blog_2020021612393091f.jpg
世界の危機と一言伝えたネネカ。思ったよりやばい事態なのだろうか・・・

fc2blog_2020021612393347d.jpg
fc2blog_20200216124041083.jpg
fc2blog_2020021612403614d.jpg
騎士君はまどろみの中でミネルヴァなる存在の声を聞いていた。ミネルヴァ今どうなってるんでしょうかね。

fc2blog_20200216124044632.jpg
騎士君徐々に記憶が戻りつつあるのか・・・?

fc2blog_202002161240532e8.jpg
fc2blog_202002161240489b1.jpg
レイは無実だとゴウシンに説得するもゴウシンはシェフィのことを犯罪者だと言い放つ。

fc2blog_20200216124200a60.jpg
fc2blog_20200216124205269.jpg
半年前にあった陛下の暗殺未遂事件にシェフィがかかわっていたというのであった。シェフィは記憶失う前は何をしてたんだ・・・

fc2blog_20200216124217a48.jpg
内輪だけで勝手に死刑を決めるな。

fc2blog_202002161243053b3.jpg
fc2blog_20200216124315bfa.jpg
fc2blog_202002161243207d1.jpg
死刑執行を行おうとしたときに魔物が地下牢に。そのまま兵隊とゴウシンを吹き飛ばす。ゴウシンざまぁww

fc2blog_20200216124327cf1.jpg
fc2blog_202002161243234d4.jpg
再び少年現る。そして少年の名前はカリザ。レイジ・レギオンという名のギルドに所属している模様。また新しいギルドか・・・

fc2blog_20200216124423d5d.jpg
fc2blog_20200216124427347.jpg
クソガキVSクソ猫再戦。ファイッ!

fc2blog_202002161244368cc.jpg
みんなへの襲撃は願いを叶えるための一環だというカリザ。

fc2blog_20200216124440e86.jpg
fc2blog_202002161245117ab.jpg
トゥインクルウィッシュ全否定で草。
ソルの塔の話は前作までだったということですかねぇ・・・

fc2blog_20200216124516f1d.jpg
そこまでですストライク!
新技だ!(違う)

fc2blog_20200216124524cb9.jpg
加勢にきたペコリーヌだが、やはり強化された魔物には攻撃が通らない。

fc2blog_20200216124528369.jpg
ネネカをロリババア呼ばわりは草。カリザ、ネネカにボコボコにされそう。

fc2blog_20200216124624a52.jpg
fc2blog_20200216124630825.jpg
ペコリーヌ突然の抱擁、これには魔物も困惑。

fc2blog_20200216124639d16.jpg
ネネカの話通りにやったというペコリーヌだが何も起こらなかった。

fc2blog_2020021612463502d.jpg
ユイが自身を犠牲と説得するもカリザは聞き入れず。

fc2blog_2020021612474081c.jpg
fc2blog_2020021612474364d.jpg
新たな鍵ということで騎士君が力に目覚める。

fc2blog_20200216124751169.jpg
騎士君ようやくまともに戻るのか。まともと言っても幼児退行していることには変わりないんですがね・・・

fc2blog_202002161247473b6.jpg
新しい力で変身する2人。

fc2blog_2020021612475305f.jpg
fc2blog_2020021612481741b.jpg
fc2blog_20200216124820227.jpg
fc2blog_202002161248234c4.jpg
fc2blog_20200216124830926.jpg


fc2blog_2020021612482648e.jpg
fc2blog_202002161249271e3.jpg
fc2blog_202002161249303bc.jpg
fc2blog_202002161249424f4.jpg
fc2blog_20200216124939eb1.jpg
変身バンクだとぉ・・・
セーラームーンかな?

前作の魔法少女イベントはこのためだったのか・・・

fc2blog_20200216125025a21.jpg
fc2blog_2020021612503225c.jpg
説明はあとだ!

fc2blog_20200216125036b3e.jpg
変身の力を携えてカリザと対峙。

fc2blog_2020021612504363d.jpg
初見でも口上が完璧なユイ。カスミも見習ってどうぞ。

fc2blog_20200216125120931.jpg
fc2blog_20200216125123770.jpg
fc2blog_202002161251263ee.jpg
fc2blog_202002161251298af.jpg
fc2blog_20200216125132dc3.jpg
fc2blog_20200216125211f89.jpg
fc2blog_20200216125214f22.jpg
fc2blog_202002161252175aa.jpg
プリンセスペコリーヌ、ユイの演出ド派手ですね~。見応えある。

fc2blog_202002161252264ba.jpg
fc2blog_20200216125221c35.jpg
プリンセスフォームで勝利のVサイン。

fc2blog_202002161253359c5.jpg
fc2blog_20200216125341ab4.jpg
王家の装備みたいな反動がある模様。プリンセスナイト周りの力燃費悪いなおい。

そして騎士君がまた赤ちゃんに戻ってしまう。いつまでオギャってんの!

fc2blog_20200216125344321.jpg
fc2blog_20200216125351350.jpg
幕間がない代わりにコッコロのナレーションあらすじが。

fc2blog_202002161253480c0.jpg
ED曲はなんとYes!Precious Harmony!でした。この曲好き。
気に入った人は「ようこそ美食殿へ!」のアルバムをチェックだ!(露骨なダイマ)

fc2blog_20200216125515081.jpg
絵柄と雰囲気もあって癒されますね・・・騎士君かわいい。

fc2blog_20200216125517d71.jpg
第2章は美食殿っぽいことしてますけどストーリー進むんですかね・・・第1部の後半あたりからグダグダな感じが多くなってきたのでちょっと不安ではある。でも久しぶりに平和なパートが少し見られそうである意味嬉しいかもしれない。

次回のストーリー更新はどうやら1月空けるっぽいようなのでしばらくはお預けですかねー。王都終末決戦で力を使いすぎたんだな・・・それまで気長に待ちます。

それではまたー。
関連記事

スポンサーリンク

コメント
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

ペティロ

Author:ペティロ
住処:名古屋のどこか 
(出身:静岡県)
好きなこと:ゲーム(主にRPG)、野球観戦

バロメーター
最近の記事
最近のコメント
アクセスカウンター

カテゴリー
最近プレイ中のゲーム

ふるーつふるきゅーと!

エンジェリックリンク

ドラゴンクエストウォーク

月別アーカイブ
ツイッター
ブログ内検索
スポンサーリンク
リンク
人気記事
カレンダー+最終更新日
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
RSSフィード