ふるーつふるきゅーとの話題。メインストーリー19・20が追加されましたね。

現在LoW(ロードオブワルキューレ)コラボが開催されており、簡単なイベントクエストをこなすとナヴィがもらえます。元のゲーム知らんしそれ以上の情報はないです。
性能は闇版バナナなのでふるボッコパーティにはオススメですね。本家バナナと組み合わせて使えばだれでも手軽にふるボッコ回せそう。
メインストーリーについて

今回のお供は柿。呑兵衛の鬼っ子です。のんべえキャラだけど知略溢れるキャラなのは意外。

今回は隊長がカービルに誘拐される。隊長がお姫様ポジションである。



柿の能力は鳥獣戯画を式神として操る能力。この能力でカービルをあらかじめ追跡したおかげで隊長を見つけ出すことに成功。
柿の不敵に笑う表情すき。

カービルさんそんな趣味に目覚めてしまったんか・・・

カービルの目的はフルーティアを増やす隊長をさらって、自分達のロッテンワールドに連れ去り、フルーティアの勢力拡大を阻止しようとしていた。作戦が成功しないことが多いから・・・

一方見つけた隊長はカラスの下僕になっていた。下僕というかパシリですね。


再び逃げるカービルだったが今度は柿が蛙を使って追跡し居場所を探し当てる。この人抜け目ないな。
そして隊長奪還。

そしてカラスと再びの対峙。


みんながいない間に隊長とカラスの距離感が変わっていることに違和感を覚えるぶどうママ。何があったかはR-18版参照。

次の舞台はデスバレー。話に聞く限りやばそうなところの模様。


ハード19-5-4のカービル戦。火力でごり押せるときはごり押せばええねんの精神。
助っ人は正月みかんでした。



ハード20-5-4カラス戦。水着オリーブ、HWライチ、いちご、聖夜さくらんぼ、ドラゴンフルーツで助っ人は聖夜メロン(アイテムは未使用)
Wave1のサンドグリムは暗闇が有効、Wave2のサンドグリムは沈黙にすると完封できます。
Wave2の火力がとんでもないレベルなので沈黙は必須レベル。Wave1はそこまでではないので攻デバフくらいで対処できます。
カラスは前回同様、体力を減ってからのバフ増し増しからの攻撃が痛いので痛い攻撃が飛んでくる前に倒すといった感じで突破。相手の攻撃がとにかく痛いので攻撃デバフ系、ダメージカット系のスキルは重要になってきますね。
相手のデバフ関係なく安定してダメージを与えられるふるボッコ回しはやはり強いですね。ふるボッコデッキも編成が楽になりましたしこれからますます重要になってきそう。助っ人聖夜メロンに助けられたので聖夜メロンは自分でももっておきたいキャラですねぇ。次のふるフェスで引けないかな()
次はふるフェスですね。おそらくこれまでの流れでいくとフェスキャラは柿かなーと。

パネルミッションもデイリーダンジョン消化するのみとなったのでその石とともに準備はできてるぜ。いい結果になるといいなぁ。
それではまたー。
- 関連記事
-