昨日は東京ドームへ野球観戦に行きました。巨人阪神戦ですね。
そしてこの日はバンドリのコラボナイターでしたね。巨人とバンドリのコラボとか俺得すぎるぜ。

席は3塁側の少しだけ前のほうでした結構見やすい位置でしたね~。

ちゃんとスクリーンにも伝統の一戦とともにバンドリのコラボのことが表示されてました。結構大々的。

試合前にはバンドリキャストがビーナスの人達と一緒にDreamers Go!に合わせてのダンスを披露してました。
本職のバンド演奏じゃなくてダンスで戸惑いもあった模様。
ちなみにこの日きたキャストは
poppin'party…愛美、大塚紗英、西本りみ、伊藤彩沙
Roselia・・・相羽あいな、工藤晴香、櫻川めぐ
それぞれのバンドから何人かという形でしたね。
始球式では愛美さんがワンバウンドですが、見事ど真ん中へボールを投げ込んでいました。あいみんと桜井の表情の差が激しくて草生える。

イニングが変わって巨人の攻撃に移るときにもバンドリコラボ特有の演出がスクリーンに映し出されてましたね。ちょうど撮ったは3回だったのでベース組(りみとリサ)
1回毎にボーカル組、ギター組・・・みたいな感じで変わってってましたね。
そしてコラボの企画として試合中にバンドリキャストのラジオ放送が聴けるというものも実施されてました。
ラジオの内容は実況アナウンサーの清水久嗣さんの進行の元、バンドリキャストが試合の様子の感想やら東京ドームにまつわるクイズに答えるといった内容でしたね。
クイズの内容はバンドということもあって、入場曲や応援歌など曲に関する問題や東京ドームでライブを行ったバンド、アーティストに関する問題がメインでした。なんとなくキャストの答え方で世代が分かれてんなーという印象は受けましたw
5回まではポピパがメイン進行、6回は全員集まってからの7回からはRoseliaがメイン進行という流れでやってました。みんなめちゃくちゃ盛り上がりながらのトークだったので楽しかったですね~。

6回の時にはスクリーンにもバンドリキャストの様子が少しだけ映し出されてました。バックネット裏で観戦を楽しんでいた模様。
さてこの試合の内容のほうですが、初回に桜井が1点を失うもののそのあとはピンチを要所要所で切り抜けて6回途中1失点の好投。打線は4回に岡本の逆転2ランホームランで勝ち越したこの1打だけでしたが、巨人はこのリード守り切り勝利しました。
欲を言えば追加点が欲しい展開でしたが、今回は投手陣が頑張ってくれましたね。リリーフが相変わらず散々ピンチを招いていたのでハラハラする展開ばっかりでしたがw

スコアボード。阪神に8安打打たれて1点取られただけで済んだのは幸いだったかな・・・阪神の打線不調は深刻な模様。


最後にコラボグッズについて。自分は特典付きのポピパチケットのほうで行ったので、ポピパのグッズ一式(Tシャツ、マフラータオル、リストバンド、うちわ)がもらえました。贔屓球団のこういうコラボグッズが出るものほど嬉しいものはない・・・

また物販でも別途に買いました(マグカップとアクリルキーホルダー)
物販は午前中に行ったんですが一部の商品を除いては結構在庫があったみたいでみんなに行き届いていた感じでしたね。結局なくなったという情報を聞いたのはポピパのLサイズTシャツ、RoseliaのリストバンドとLサイズTシャツくらいだったみたいですね。
巨人も勝って、コラボも楽しめて、グッズも買えてとめちゃくちゃ楽しい一日でした。またコラボすることがあったら是非とも行きたいですね~。
それではまたー。
- 関連記事
-