バンドリアニメ9話の感想。とてもいい回だったとともにとても辛い回でもありましたね。

バンド結成して再び友希那に絡むチュチュだったが今回も文化祭があるといって相手にされず。チュチュの小物感好き。
そしてちゃっかり猫の便箋持ち帰る友希那さんに草。

日菜の高速タイピングには笑いましたw
何やらせても天才なんすねぇ・・・

グリグリも久々の登場。
生きていたのか!?ゆり先輩わざわざ帰ってくるの割とすごくない?


ポピパがおたえの遅れで時間かかるのが分かったため尺稼ぎを彩ちゃんに依頼する生徒会長2人。
彩ちゃんにアドリブができるわけないだろ!いい加減にしろ!
1年のことを延々と話続ける彩ちゃん面白すぎましたw

ポピパのためにステージに飛び出しギターソロを華麗に披露する六花。この流れ1期のグリグリのために尺を稼ぐポピパの流れと同じだ・・・!
クソかっこいいきらきら星六花ちゃん演奏時はめちゃくちゃかっこよくなる系ですね。そんなのずるいやん・・・


今回のライブシーン。Determination Symphonyがアニメで聞けるとは・・・
しかも紗夜が日菜のギター借りてこの曲を演奏してるってのがもうエモいですわ・・・

六花、Roseliaが時間を稼いでくれたものの結局文化祭ライブにポピパは間に合わず終了。おたえは泣き崩れてしまう。
ポピパにまた不穏な空気が・・・でもまたこういうのを乗り越えて成長してくれると信じてます。キズナミュージックを信じろ。
ポピパのライブが間に合わなかったというなんとも後味の悪い幕切れとなりましたが、今回の話はいろいろと見どころがあってよかったと思います。
特に六花がステージに飛び出して、なんとかポピパを助けようとしたり、Roseliaもなんだかんだでポピパのことを気にかけて突発ライブをしたりという流れがとてもよかったですね。こういうバンドやキャラの繋がりを感じる展開好き。
そしてEDにSafe and Soundをもってくるセンスの良さ。陰ながらポピパのことを応援してるRoseliaの気持ちが現れてるこの曲をチョイスするのは最高じゃないですか。
次週はRASメインの話かな。R・I・O・Tが聴けるの楽しみ。そしておたえまだRASでギターやってましたけど、どうなるんだろうか・・・来週も楽しみ。
それではまたー。
- 関連記事
-