プリンセスコネクトRe:Diveの話題。イベント「忘却のキャロル」開催中ですね。プリコネもクリスマスイベントが始まりました。
今回の限定ガチャキャラはチカ。そしてイベント加入キャラはクルミですね。おそらく次のガチャでアヤネがくるんじゃないかなと思います。

今回のボスのフォギー。分身を出してきて本体へのダメージを分散させる難敵。魔法パじゃないと割と辛い。
フォギーVHはアカリ、ミサト、水着キャル、キャル、キョウカでワンパンできました。通常のキャルの専用装備のおかげで以前よりもさらに使いやすくなって強くなりましたね。魔法パ必須レベルくらいだと思ってます。
さて今回のイベントストーリーについて書いていきたいと思います。今回はカルミナとサレンディア救護院がメインのお話。
長くなるので続きから。

プロローグはチカが記憶の大精霊フォギーという存在に追われているところから始まる。どうやらチカの記憶を消そうとしている模様。そしてチカはその場に倒れてしまう。そしてクルミとアヤネが倒れているチカを救護院に運んで手当するという流れに。その連絡を聞いたノゾミもやってきます。

アイドルはおおきなお友達のほうがメインなのでは・・・?
クルミ達の世代にとってはカルミナはよくわからなかった模様。


目を覚ましたチカだったが突然獣のようなうめき声を出して暴れまわる。さらにコッコロが作った料理を食い散らかしてしまったご様子。これには普段あまり怒らないコッコロちゃんもおこ。

さらにはノゾミをペロペロし始めるチカ。
どっちでもいいから立場変わりたい
騎士君のなんでもする発言を拾うノゾミ。まさか問い詰められる側になるとは思わなかった。

騎士君は女児相手にも関係なくスキンシップしてますからね・・・冷静に考えるとやばいよね。

獣のようにふるまっていたチカだったが今度は幼児のような態度をとり、ノゾミをママと呼び始める。ノゾミママ・・・

チカは子供のころの記憶に戻っているらしくママに歌うのが上手だと褒められていたことがきっかけで歌が好きになった模様。歌が好きな原点はここなんですねぇ。

サンタ服に着替えたアヤネ。ぷうきちとおそろいの耳がなんともかわいらしいですね。

幼児になったチカをお姉さんとして遊び相手になってあげているクルミ。それをうらやましそうに見つめるノゾミの表情がなんとも言えないですねw

チカが突然ぷうきちとして喋り始める。チカの姿でそのワイルドなしゃべり方は違和感しかないw
フォギーの影響でチカの中にぷうきちの意識が乗り移っているとのこと。そして本来のチカの意識も入っていたのだった。

ぷうきちさん男前すぎひん・・・惚れてしまうやろ・・・

チカが本来の意識を取り戻した途端に今までのことを思い出し羞恥に駆られる。仕事仲間のことをママとか呼んでしまったら目も当てられんだろうなぁw


チカは騎士君の記憶喪失解決の手掛かりになると思い、記憶の大精霊フォギーを探していたが、フォギーは精霊というよりはただの魔物のような存在だったために襲われたとのこと。そして記憶を奪われて今までのことをしてしまったという。

フォギーは物質の中に隠れ潜んでいるとチカは言う。そしてぷうきちの意識がチカに移っていることからぷうきちのハンマーの中にフォギーがいることを探り当てる。

この場面ノゾミが終始実況者みたいなノリになっていたのには笑いましたw
状況説明しすぎィ!
フォギー登場からのバトルシーンはアニメーションムービーでした。今回もめっちゃ動く。

フォギーに怖がって抱きつくクルミとアヤネ。この2人は仲が良くてほほえましい。

ここのノゾミンが最高にかわいかったです。

み、みえ・・・このシーンのスクショばかり撮っていた邪な私を許してくれ・・・


風の誓いのBGMが流れながらのチカの詠唱シーンはよかったですね。ふつくしい・・・
チカの活躍によりフォギーを撃退することに成功する。

好きなものやことはずっと大事にしていきたいよね・・・忘れたくない。

クルミはキラキラ輝くカルミナの2人をみて自分の目標を思い描く。影響し合う関係っていつ見てもいいものがありますね~。

最後はメリークリスマスの言葉でEND。チカにとっては災難でもあり、幸福でもあった素敵なクリスマスになりましたね。


いつものEDムービー。今回はアヤネとクルミの曲ですね。仲睦まじい2人の映像もとてもグッドでした。
今回は面白さもあり、心温まるストーリーでもありでとてもいいお話だったと思います。私個人としてはノゾミがたくさん見られたので大満足ですよ。次のストーリーも楽しみ。
しばらくはイベント周回ですかね。クリスマスクルミはなかなかに便利そうなので星4目指したいところ。
それではまたー。
- 関連記事
-