バンドリ!ガールズバンドパーティ!の話題。対バンイベント「褪(あ)せぬ誇りに差す残光」が開催中。対バンイベント前はスコア出せなくてちょっと微妙でしたが、スコアUP大を5人並べられるようになったのでそこそこポイント稼げるので楽できてます。

今回の新規楽曲はRoseliaの「PASSIONATE ANTHEM」。タイトル通りの熱い曲です。Roseliaの熱い曲めっちゃ好きなのでこの曲も好み。なお曲は難しいためHARDフルコンが限界の模様。26で死ぬ私が27なんてクリアできるわけないだろ!

あと少し前にカバー曲の「Crow Song」も追加されましたね。私は元がよく分からない人で詳しいことは分かりませんが、最後のスライドは元作品を意識したものらしいです(心電図?)
この曲もEXPERT難しくてクリアできないんですよねぇ・・・もっと精進しなくては。
さてイベントの話。今回はRoseliaがAfter glowとのツーマンライブをするというお話。ストーリーでも対バンをやる模様。
感想は続きからどうぞ。

ストーリーの話の前に今回の報酬の紗夜さんですが衣装がえっちすぎませんかね・・・これは風紀を乱す風紀委員ですわ。

些細な言葉がきっかけで対立することになった2バンドがツーマンライブで勝負することに。最近の蘭は異様に突っかかること多くないか?w

友希那がこの勝負を受けたのは頂点を目指すための可能性としてやってみたいと思ったからであった。自分たちの追及のためにAfter glowを利用する有希那さんは意外とちゃっかりしてますね・・・


ドラマーの会話。かっこよくなっていく約束ってのは少し前のイベント「Growing Up Sisters!」の時のことですかね。
お互いのかっこいいをぶつけ合うライバルとして2マンライブに挑むという気持ちをお互いに認識する。いつも通りの姉妹でした。


ベースの会話。リサはひまりに対して今回は甘やかしはなしと少し突き放した態度を取る。リサも2章でおせっかいやきすぎもよくないというのを経験しているからでしょうかねw
ひまりはリサの態度に困惑気味だったようだったが、モカとの会話で少し考え始めるようになる。モカはもう全部わかってたみたいですが・・・


ギターの会話。お互いに考えていることを言い当てる展開に。全てを見通すモカと名探偵紗夜。どちらも洞察力とか記憶力がすごいというかなんというか・・・


キーボードの会話。つぐみはモカと紗夜の様子を見てRoseliaの意図がだんだんわかってきた様子。燐子はそれが分かるのは本番でとだけ言う。ギター、キーボード組の会話が一番平和ですね。
一方そのころボーカル組は練習時間で張り合っていた。ノリが完全に小学生で笑ったw


蘭が友希那につっかかる理由は自分達はRoseliaを意識しているのに、そっちはそうでもないという態度を取っているからであった。これって振り向いてほしいっていうことですよね・・・?


蘭は友希那のことをライバルだという。友希那はまだライバルがどういうものか分かってないから答えられないというものの蘭の音楽に向かってひたすらまっすぐ挑み続ける姿が羨ましいという。この辺は蘭のツンデレが炸裂してましたねw


2マンライブ後の2人。どちらのバンドの演奏も素晴らしい引き分けという形でお互い納得する。


友希那はAfter glowのことを素晴らしいバンドだと断言してライバルになりうるという。蘭はライバルかもしれないじゃなくてライバルだとしっかり認めさせるためにこれからも頑張っていくことを決意するのだった。
今回のストーリーは導入に強引さがあったものの互いに認め合いながらもぶつかっていくという展開がとてもよかったですね。最後にモカがチラッと言ってましたがこの2バンド合同の曲とか聞いてみたいかも。
それではまたー。
- 関連記事
-