FC2ブログ
主にゲームと自分の話題が主体のブログ

グラブル 拳で語る族

グランブルーファンタジーの話題。新ストーリーイベント「サウザンド・バウンド」が始まってますね。今回は格闘キャラメインのお話。ストリートファイターコラボをグラブル内で完結させたような感じの内容ですね。

ストイベ開始と同時にレジェフェスも開催。今回の追加キャラはSSRククルとSRカルメリーナですね。ククルがついにSSR化。そしてシルヴァと同じ水属性ですね。これは銃パ組めってことですかね・・・

SSRククルSRカルメリーナ
両方共きました。ガチャチケ分だけ回そうと決めて回しましたが運よくきてくれましたね。ガチャチケ運がきてるぞぉ・・・
ククルがきたので本格的に銃パ考えようかな。銃パは土でも組めそうなので無垢銃くらいは作ってもいいんじゃないかな。

さて今回のストイベの内容やら感想やらを適当に書いていきます。
続きからどうぞ。
実況
プラチナ・スカイの時のような実況がここにもいました。相変わらずのハイテンションである。

アリーザ
今回の信頼度加入するSRアリーザ。服装がえっち。
水属性で渾身バフ持ちとなかなかの性能。

望みが何でもかなう
今回の舞台はアルビオンにある闘技場で開催される武道大会スカイグランデ・ファイト(以下SGF)。優勝者には賞金と願いがなんでも一つ叶えられるとのこと。ん?今なんでも叶うって(ry

1回戦はヴァンツァVSソリッズ。
トンファーキックトンファーキック
開幕から爆笑してしまったww
あれは・・・伝説のトンファーキック!?

トンファーキックは残念ながらソリッズには通用せず、結局トンファーが仇となって負けてしまったヴァンツァ。トンファーキックだけであんた輝いてたよ!

サイファーマスク
サイファーマスク・・・一体何者なんだ・・・
トンファーキックから始まり、レスラーグラン君のドアップが何度も映し出される序盤の展開でもう笑いが止まらないw

ゴトル
グランが素顔を隠してこの大会に参加しているのには事情があった。シェロカルテのオウムのゴトルがグランサイファーにやってきて、シェロカルテに身の危険が及んでいることを伝えにきたのだった。その伝言を頼りにこのSGFが怪しいということでこうしてやってきたのだった。

なお素顔は隠しているものの一部以外の人間にはほぼバレバレであるがみんな大人の対応で気づかないふりをしてくれていた。そりゃあ分かるよね・・・

魂に響いたランドル
フェザーとランドルももちろん大会には参加していた。フェザーは相変わらず手当たり次第に手合わせ願いたいマンでしたね。ランドルはいろいろと大変そうだ・・・

漆黒の断罪者
✝漆黒の断罪者✝
思わず十字架をつけたくなる痛い名前ですねこれは・・・

上から目線
対戦相手のアイルはシスの余裕な態度に終始イライラしていた。そのせいか隙をつかれてアイルは敗北してしまう。断罪されてしまったか・・・

ガンダゴウザ
ガンダゴウザも参戦。主人公の対戦相手となる。相変わらず考えがよくわからないおっさんである。

アルハリード
そしてハーヴィン族の格闘家アルハリードというキャラも登場。どうやらこの大会の出資者の模様。何やらきな臭い感じが・・・

真剣勝負またやろうぜ
ランドルの相手はアリーザ。ランドルは女だろうと全力という姿勢でアリーザに猛攻をしかける。観客からはブーイングが起こるもののアリーザも全力での対決を望んでおり、両者全力をぶつけ合って戦う。勝利したのはランドルだった。ランドルはアリーザのことを認めて再戦を誓い合う。なかなか熱いやり取りだった。けどアリーザがあっさり負けるのは予想外でしたねw

失礼いたします
ソリッズ対クラウディア。クラウディアが戦いの前にスカートをたくし上げた瞬間ソリッズが動揺。その隙に一撃をかましてリングアウト。あっさり勝敗が決まってしまいました。ソリッズはただのエロジジイで終わってしまった。

甲冑はやめておけ
クラウディアの応援にはドロシーとコンスタンツィアもきてました。まーた甲冑で出歩こうとしてるよー。

フェザーガンダゴウザ1フェザーガンダゴウザ2
フェザーとガンダゴウザまさかの場外ファイト。この二人が出会うとただただ暑苦しいw

カタリナ
カタリナはヴィーラと協力して大会の裏で手を引いているものを調査していた。カタリナはカタリナでシェロカルテの行方を追ってくれているご様子。

シエテのお願い
そして十天衆シエテもシスを送り込み。力の抑止という名目でSGFの調査を実行していた。今回はいろいろなキャラが出てきますね。

ないものねだり
アルハリードはシェロカルテにとある交渉を持ちかけたようだがシェロはこれを拒否。するとアルハリードはシェロカルテを拘束してしまう。シェロ畜を捕らえるなんて恐ろしいことを・・・

大会はフェザーとランドルが対戦が始まろうとしていたが、試合開始前からボロボロの状態のフェザーを見てランドルは激怒。ランドルはこの試合よりもガンダゴウザとの対決のほうが大事だったのかということで怒りを露わにしている模様。
お前がいるからだ拳で語る
フェザー君、突然の告白。ランドルというライバルがいるからこそ自分は進んでいけるのだと宣言。
ランドルもその気持ちを理解し、だったら拳で語れといって試合が始まる。

うおおおおお
なんて熱い戦いだ・・・!
互いに全力を出し合った結果両者ノックダウンということで引き分けに終わる。この2人は本当に互角なんですねぇ・・・

ふざけた格好
【悲報】レスラーグラン君、ふざけていた。
まあクラウディアのおっしゃる通りふざけた格好ですけどねw
これでもクラスⅣジョブなんですよ!?

とても有意義悪役
アルハリードは昔体を苛め抜いて鍛えていたがどうしてもハーヴィンの体格というハンデを肉体だけでなんとかするのは不可能だと知り、とある研究員に何かをお願いしていた。そしてアルハリードは観客の印象操作をすることでサイファーマスクを悪役に仕立て上げ、自分が武道大会の英雄になるための舞台を整えようとしていた。

シェロ
しかしシェロカルテは無事に救い出されこの闘技場に姿を現す。やはりこの人に逆らってはいけなかったんだ・・・

アルハリード暴走
アルハリードは体に装置を埋め込み身体能力を強化していたが、その装置が壊れ、暴走を始める。
アルハリードの暴走を止めるために戦うことに。

アルハリード戦
アルハリード戦。今回の相手は火属性ですね。水レスラーで思う存分ぶん殴ってやりましょう。

素顔レスラー
素顔レスラーで大草原。
もう少し表情何とかしてw

用意した舞台わかるのか
アルハリードは自分が全て仕組んだものだと吐露し、鍛錬しても力が及ばずに憧れていたヒーローになれなかった気持ちが分かるのかとこれまでの境遇を話す。

ヒーローに
シェロカルテはうなだれるアルハリードに、その装置の調整をうまくしていけば怪我した人への補助にも使えることを話す。アルハリードもそういった活用への研究は独自に進めている模様。シェロカルテはそうすればその人達にとってのヒーローになれるとアルハリードに言う。ヒーローの形はいろいろ。

強さの道
シェロは今回の騒動解決のお礼に食事をふるまうと提案してくる。その際に今回いる仲間達にも食事を一緒にしたいと話す。それを聞いてシェロはどんな時も誰かのために、仲間と一緒にというところが強さの道だと言ってくれる。人脈の広いのシェロが言うと説得がある。

今回のお話はここまで。今回はたくさんキャラが出てきていろいろと掛け合いがあって面白かったですね。アリーザがいまいち目立ってなかったり、話の本筋である異変はおまけに添える程度のあっさりしたものだったりしましたが、キャラ同士の対決は面白いものあり、熱いものありとなかなか見応えのある内容でした。

アリーザNTR
信頼度加入イベントという名のギャルゲーが今回のイベントにもあります。彼氏持ちのアリーザを攻略とか完全にアレじゃないですかー。

ガンダゴウザHL格闘しばり
今回のHLマルチはガンダゴウザHL。ガンダゴウザHLとかいうパワーワード。
せっかくなので格闘縛りソロ討伐(レスラー、キャタピラとヴィーラ、ソシエ、イングヴェイ)やってみました。キャタピラとイングヴェイは得意武器が格闘・銃なので一応格闘キャラです。

日暈状態にしてくるのがなかなかに厄介ですね。それから全体攻撃が意外とダメージでかいので面倒です。この面子だとHPで受けるしかないですがやはりフィンブルは偉大だった。なんとか回復しつつ戦線維持して倒せました。水格闘パも意外といけるかもしれない。

スカイグランデ・ファイト
スカイグランデ・ファイトはストリートファイターコラボのアーケードモードと同様の格闘キャラ縛りの連戦形式のバトルですね。
最高難易度のEXでは10連戦。

漆黒の断罪者戦漆黒の断罪者撃破
ボスはアルハリード、ガンダゴウザ、シスの中からランダムに選ばれる模様。
私は火属性格闘パで挑戦。面子はアリーザ、アンスリア、ソシエ。アンスリア、ソシエで防御面固められるので楽ですね。あとはシヴァ借りれば消し飛ばせるので楽ですね。漆黒の断罪者(笑)

ポイント
全ハンデ有で1周10000ポイントは稼げますね。ハンデで面倒なのは混乱と暗闇ですね。暗闇は奥義でなんとか対処すればいいですが、混乱はどうもならないので厄介なので辛いところ。

スカイグランデ・ファイトの報酬にはシスのスキンもありますね。シスもってないですがとりあえずとっとこうと思います。
それではまたー。
関連記事

スポンサーリンク

コメント
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

ペティロ

Author:ペティロ
住処:名古屋のどこか 
(出身:静岡県)
好きなこと:ゲーム(主にRPG)、野球観戦

バロメーター
最近の記事
最近のコメント
アクセスカウンター

カテゴリー
最近プレイ中のゲーム

ふるーつふるきゅーと!

ミストトレインガールズ

エンジェリックリンク

ドラゴンクエストウォーク

月別アーカイブ
ツイッター
ブログ内検索
スポンサーリンク
リンク
人気記事
カレンダー+最終更新日
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
RSSフィード