ストーリーのはじめはあの騒動以降のお話。復興も進みつつあり、復興祭も催されていた。

ルシフェルは最後の務めを終えた後に空の民の管理をやめて空の民自身で世界を動かしてもらおうと考えていた。

そんな最中突然黒衣の男がルシフェルを襲撃。ルシファーの遺産の封印を解くためにルシフェルに牙を剥く。ルシファーの遺産はどうやら危険なものらしいが・・・

ルリアはサンダルフォンのことは許せないと思う反面、自分が何者か分からないけど誰かの役に立ちたいと思っていることが自分の境遇と似てることから、サンダルフォンのことを少し気にかけていた。ルリアの素性も今のところ分かってませんからね。

その後謎の男が近づいてきて、ルリアの持っている天司の羽を見せてほしいと言ってくる。デザイナーと言ったり、パティシエを名乗ったりと嘘を連発する。
正直、勃起した。お前ルリアの前でなんちゅうこと言ってるんや・・・なおルリアは言葉の意味を分かってなかった模様。まだピュアなんですね~。
最初この画像が回ってきた時にコラかな?と思ってましたがマジでした。なんかやべー奴出てきたぞ。

突然黒雲が立ち込めると同時に世界中の星晶獣達が暴走を始める。
ゴミ石のオンパレードだ!そこに天司ミカエルがやってきて食い止めてくれる。
やっぱミカはすげえよ。この時に雷霆公君がミカエルにワンパンで吹っ飛ばされてたのには笑いましたw

双子の天司ハールート、マールート。状況説明をしてくれると思いきやファータ・グランデでの観光のことを暢気に語り合っていた。こんなのがガイド役で大丈夫か?
ハールート、マールートはこの異変の原因は天司長ルシフェルの身に何かがあってエーテルが乱れたことによるものと推測していた。異変の原因を確かめるために天司長のいる場所「カナン」を目指すことに。だがカナンは天国の門と呼ばれ到達できた騎空士はいない到達不能区域だった。
これを突破するためにグランサイファーに改造を施す準備を騎空団のメンバー、それから島の住民の協力者とともに開始する。

応援が原動力だと言うラカム。こういうこと言えるラカムさんはやっぱりかっこいいんだよなぁ・・・

オイゲンは改心した元悪党コンビとともに船の設計の準備を進めていた。警備隊も力を貸してくれるとのことで人手不足の解消に光明が見えてきた。こういう協力し合うシーンなんかいいなぁ。

イオとロゼッタのコンビはグランサイファーに魔力を蓄積するための作業をしていた。半分楽しいことを考えるといいというロゼッタのアドバイスを聞いた結果なぜかサンダルフォンにバーゲンセールを求める掛け声になる。天司のバーゲンセール。

グランサイファー改造完了。集中線じわるw

準備をしているところを観察していた謎の男。一緒に昇天しようとかまだ際どいワードを発する。こいつ本当に自重しねえな。

ハールートにかわいらしいと言われて照れるルリア。ルリアかわわ。

カナンへ至る道中は時空の歪みも起こると言われていたが、なんとこの空域を突破しようとしていた過去の空の民の幻影が現れる。やべえところだぜ・・・

そこにはルシファーの姿も。ルシフェルと瓜二つですね。このルシファーが世界を滅ぼそう企み作られたものがルシファーの遺産と呼ばれるものらしい。ルシフェルは空の可能性を信じたいとルシファーを亡き者にする。

グランサイファーは限界に達そうとしていたがルリアの中にいる星晶獣達が力を貸してくれる。そしてグランサイファーはティアマトの風の力で一気に駆け抜け天国の門を突破する。
話変わりますけどティアマトプレイアブル化しましたね。コロッサスとリヴァイアサンは人型じゃないから無理か・・・いや擬人化ならいける!(クソ擬人化脳)

突破してやれやれかと思いきや例の下ネタ男が邪魔に入る。この男の名前はベリアル。
いきなり姦淫しないかと言い出してくる。息をするように下ネタを喋る男。その後も「ソドミーはいいぞ」などと供述しており・・・
これはもう通報するしかないですね。

ベリアル戦。
ベリアルとヤりあう。こいつに魅力させられるのはなんか嫌ですねw

ルシファーの遺産を封印を解くことで世界がオシマイになることを見てみたいというベリアル。下ネタおふざけ野郎かと思ってたけど立派な悪者である。

カナンにたどり着くあと一歩のところで、ラカムとカタリナは最終手段であるナイトサイファーで、主人公とルリアを射出することを決める。プラチナ・スカイイベントの時以来のナイトサイファー。これでなんとかカナンの内部に入ることに成功する。

カナンの繭みたいなものに触れると主人公達は光に包まれる。目を覚ますとそこにはサンダルフォンの姿が。
なんか穏やかな表情になってて笑う。これが綺麗なサンダルフォンですか。

サンダルフォンは何もない空間で同じような日々を繰り返していた。今までの行いを反省してどんな罰でも受け入れるという態度をとる。

だがルリアはその言葉は嘘だと言ってサンダルフォンの言葉を否定する。ルシフェルに認められたいという気持ちを抑えて、すべて諦めて放り投げているだけだと言う。

ルリアの語りかける言葉に自分は捨て駒だとついに気持ちを吐き出す。しかしルリアは捨て駒とか関係なくルシフェルを助けようと諦めずに言葉をかけ続ける。突き放そうとするサンダルフォンにも諦めず声をかけるルリアは聖人だと思うの。
サンダルフォンは語りかける言葉に俺にかまうなと叫ぶと突然空間が割れ元の場所へと戻る。
サンダルフォンが目を覚ますとカナンの神殿内にいた。言ってもどうせと無意味と思ったがルリアに言われたことが引っかかり、ルシフェルの気配のある場所へと向かう。

サンダルフォンがその場所へとたどり着くとルシフェルの残骸があった。サンダルフォンがそれを抱きかかえ何があったというんだとルシフェルに声をかける。だがルシフェルはすでに五感を失っておりサンダルフォンを認識することはできなかった。


ルシフェルは天司長をサンダルフォンに託し空の世界を委ねるという。そしてルシファーの遺産を破壊してほしいと願いを託す。
サンダルフォンは世界だの役割だのとしか話さないルシフェルに怒りを覚え、アンタ自身の言葉はないのかと叫ぶ。サンダルフォン君はルシフェルに普通の人として生活してほしいと思ってたんだろうなぁ・・・


タイトル回収。問いは願いだと言い、最期に自分の問いは中庭でサンダルフォンとともに珈琲を飲むことだと言って消えてしまう。
何でもないようなことが幸せなんだと思う。
ルシフェル死亡フラグ立ちまくってましたがあっさり死んじゃいましたね・・・ところでルシオはどうなるんですか?
俺の背に貴方の羽は白すぎる サンダルフォン心の俳句。あまりにも綺麗な五七五である。

サンダルフォンが天司長の力を継承した後、突然謎の怪物がみんなの前に現れる。
あれは・・・サタン!?

サタンではなくアバターと呼ばれる存在だった。黒衣の男が求めていたルシファーの遺産の一部だという。

サンダルフォンは黒衣の男めがけて剣で一刺し。天司長とは思えないほどの怖い表情である。サンダルフォン君のヤンホモ感が増してる・・・

キミってヴァージン?という問いを男であるサンダルフォンに問いかけるベリアル。それってどういう・・・

サンダルフォンはルシフェルとの約束を果たすために空の脅威であるルシファーの遺産アバターを破壊することを決意する。ちゃんと天司長の役割は心得ている模様。

サンダルフォンとアバターの一騎打ち。サンダルフォンはカウンターがめちゃくちゃ強いですね。光のエースになるポテンシャルは秘めてる。

アバターを倒したかと思いきやまだ生きていた模様。アバターは強大な力を秘めた弾をこちらに向けて撃とうとしていた。サンダルフォンが身代わりになろうとしていたが、空の民の力を見せてやるとラカム達が奮起する。サンダルフォンに空の民の良さを教えてあげる展開・・・いいですね!
そしてアバターの攻撃を振り切る。やったぜ。

みんなの頑張りを見て、みんなの言葉を聞き、ついにサンダルフォンは力を貸してほしいと言ってくれる。やっと素直になってくれた。

サンダルフォン加入。配布SSRキャラ。しかもガチャ産のキャラ引けを取らない強さ。これ本当に配布でもらっちゃっていいですかね・・・ありがてえ。

今回のボスはアバター。BGMどちゃクソかっこいいです。成田さんの曲最高だぁ・・・次のサントラはよ。
アバターは状態異常は攻防デバフくらいなので特に脅威ではないですねぇ。ベリアルの魅了のほうがよっぽど厄介だぜ。
アバターを撃破したかと思いきや驚異的な再生能力で復活する。どうやら無限のコアが再生を担っていた。ならば無限に破壊するまでというごり押しのような考えをするサンダルフォン。

そこに天司達が現れる。ミカエルは単純だがいい案だといいサンダルフォンの無限破壊案を実行する。天司は皆脳筋。
最後は主人公がトドメを刺す。なぜか一択の選択肢を選ばせるのが何回かありましたがこれいる?

そしてルリアがバハムート召喚でケッチャコ。ルリアもSSR化して。


なんだかんだで仲間になったサンダルフォン。ルシフェルに比べてだいぶ捻くれてますが、それがサンダルフォンらしくていいと思います。
サンダルフォンはルシフェルの空の行く末を見届けるという願いを果たすためこれから奮闘していく。サンダルフォン加入はどうかなと思いましたが最終的にはいい形に落ち着いたんじゃないかなと思います。

黒衣の男はまだ存命で、新たなルシファーの遺産を探そうと画策している模様。空の脅威はまだ続く。
ベリアルも何やら動いており不穏のある終わり方で締め。これ来年も続編あるパターン?
失楽園面白かったですね。ベリアルの下ネタワードのインパクトが凄まじかったですが、ストーリーもなかなか見応えがありました。ただ前回に比べると盛り上がりに欠けるかなーという印象。ルシフェルの死までの流れはもう少し丁寧にやってほしかった感じはしますね・・・みんなで協力してという部分は出ていたのでそこは好印象。次回はどんな内容になるのか楽しみですね。
おまけ
サモンクレイドルがもらえる光の試練。メタトロンとかいう奴が出てきました。ぽっと出で済ますには少し惜しいキャラだった気がしますね・・・

ディヴィジョン石は特にいらないので金剛晶をもらいました。神石もってないのは風と闇ですが、風は別に神石じゃなくてもよさそうですし、闇はバハムート持っているのでなんとかなるかなと。
金剛晶交換の際に本当にいいですか的なことを何回も聞かれたのには笑いました。いいって言ってるだろ!

ベリアルHLソロクリア。HLは途中でベリアルからアバターに切り替わるバトルですね。九界琴とルシフェルの回復連打で頑張って耐えて殴り切りました。長期戦だとアルベールとクリスマスマリーのスロウが光る。時間をめっちゃ要しましたが倒しました。HL無駄に硬いのでEXをひたすらやったほうが簡単かもしれない。
イベント周回もやりたいところですが、半額期間中なので十天最終上限解放の素材も集めていきたいところ。死ぬほど極光の試練回さなきゃ・・・
それではまたー。
- 関連記事
-