FC2ブログ
主にゲームと自分の話題が主体のブログ

グラブル イケメン乱舞

グランブルーファンタジーの話題。土曜日から活劇刀剣乱舞とのコラボイベント「蒼天のえにし」がはじまってますね。私は刀剣乱舞(とうらぶ)自体は名前を聞いたことがあって、刀をイケメン剣士に擬人化したキャラが出てくるということくらいしかわからない人です。
イケメンが多いゲームなのでもちろん女性に人気のコンテンツ。グラブルはとうとう女性ユーザーの獲得に本気を出してきた模様。

イケメンピックアップ
その証拠にこんなピックアップガチャまで開催して、現在ではエルーンの男性キャラの解放武器出現率UPガチャがはじまってます。露骨なガチャだ・・・いやらしい。
この感じでいくと各種族のピックアップやるつもりなんでしょうかね。ドラフとハーヴィンは一体どうなるんだ・・・

さてコラボイベントの話。
和泉守兼定
今回のイベント加入キャラは和泉守兼定(いずみのかみかねさだ)です。火属性SRですね。そしてなんとこのキャラ火属性初のウェポンバースト持ち!こいつぁ嬉しいですね。他にも火属性防御デバフ、自身強化バフともんくのつけようがないアビリティ構成。これはいろんなところで重宝しそうなキャラですね。コラボキャラに力を入れるところすき。

三日月宗近
イベントストーリー終了後には三日月宗近が加入します。こちらはコラボキャラ初のSSRキャラですね。性能は光になったカタリナさんみたいな感じ。初心者にとってはとても頼れる存在なのでゲットしておいて損はないです。

ストーリーイベント内容はコラボ先を詳しくない自分はあまり語れないので他の人に任せます。ただどの登場キャラもいいキャラばかりでとても面白かったと思います。刀剣乱舞知らない人も毛嫌いせずにやってみるといいかと。

アマツマウラ
今回のボス「アマツマウラ」。トリガー行動ありに加えて、チャージターンMAXもあるのでちょっと厄介な相手。一番厄介なのは無属性ってところですね。軽減が難しいので手痛い攻撃を食らうのが辛いところ。

火属性イケメン光イケメン
イケメェン・・・
火属性と光属性のイケメンパ作ってみました。こういうの作れるとなんかいいよね・・・

60HELL三日月宗近三日月宗近上限解放
60HELLで運良く三日月宗近(武器)をドロップしたので上限解放はサクッと終わりましたね。HELL素材必要なので始めたばかりの人はちょっと辛いかもしれない。

あと素材の中にある真なる光のアニマと三日月宗近(キャラ)の上限解放で必要なシュヴァリエのマグナアニマのせいで、シュヴァマグ救援でいろいろと問題が起きてるみたいですね。救援出してもディスペルなくてマージ解除できる状況にならず詰むというパターンが増えている模様。

ちなみに言っておくと自分でクエスト立てた時に出る赤箱か、貢献度MVP報酬で出る赤箱以外マグナアニマは出ません。ぶっちゃけシュヴァリエ・マグナに救援参加するのはあんまり意味ない行為ですね。

シュヴァリエ・マグナアニマ真なる光のアニマ
手っ取り早い方法としてはショップ→トレジャー交換→トレジャー(邂逅、黒銀の翼)から交換したほうが楽ですね。
シュヴァリエのマグナアニマの素材はアドウェルサ討伐戦+○○・マグナ討伐戦の救援ドロップで簡単にこなせますし、真なる光のアニマも○○・マグナ討伐戦で出るマグナ・フラグメントを集めれば交換できるのでこの方法がオススメ!

・・・っていうのを普通公式が分かりやすいように誘導してあげなければいけないのに、このゲーム一切の説明がないので、知らん人はとりあえずこのボスバトルに参加すれば大丈夫みたいに思っちゃうんでしょうね。不親切すぎるんだよなぁ・・・


周りの反応を見る限り初心者の人もだいぶ増えている模様。審神者(さにわ)の方々が続々とグラブル始めてるみたいですね。元のゲームがなかなかの修羅らしいのでいろいろなことで感動をしている模様。そんなに凄まじかったのだろうか・・・

コラボイベント期間は長いのでのんびりやっていきましょう。
それではまたー。
関連記事

スポンサーリンク

コメント
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

ペティロ

Author:ペティロ
住処:名古屋のどこか 
(出身:静岡県)
好きなこと:ゲーム(主にRPG)、野球観戦

バロメーター
最近の記事
最近のコメント
アクセスカウンター

カテゴリー
最近プレイ中のゲーム

エンジェリックリンク

ティンクルスターナイツ

ふるーつふるきゅーと!(終了)

月別アーカイブ
ツイッター
ブログ内検索
スポンサーリンク
リンク
人気記事
カレンダー+最終更新日
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
RSSフィード