グランブルーファンタジーの話題。ドラクエ三昧でグラブルはほんのちょっと触れていただけでしたが、今日から古戦場が始まるのでグラブります。ドラクエに夢中になっていて半額キャンペーンいつの間にか終わってて何もできなかったのは内緒。
そういえばガチャが更新されましたね。最後の水着SSRキャラはディアンサでした。ディアンサも嫌いじゃないんだけど僕はジオラちゃんがほしいんですよ・・・
それよりもSRの水着クロエが欲しかったのでちょっと回したんですが

なんで君がくるんだ。水マグナ編成にとっては救世主的存在ですが、ヴァルナマンのワイにはあんまり用はないキャラ。ジオラちゃん観賞用ですね。
さて今日から始まる古戦場ですが今回は土有利(水ボス)ですね。

とりあえず武器状況はこんな感じ。辛うじてユグ剣3凸を揃えるのは間に合いました。あとはウリエル拳もなんとか作れたので形にはなったかなと。4凸ユグ剣1本もないけど許して。

EX+は2,3分というところですかね。貧弱だった土もここまでこれるようになったのは嬉しい。キャラ編成はハレゼナ、マキラ、ユグドラシル。テスカ編成でやってますがこの面子が一番安定しますね。

HELLボスのオクトポーデ。タコだ!
通常攻撃が
多段攻撃でDA確率DOWN付与。多段攻撃!?ハレゼナちゃんいじめかこのタコ!(タコ)
あとDAデバフを毎回の攻撃で付与してくるのでマウントが剥がされる事態に。面倒くさいタコだ。
さらに75%トリガーで蛸墨(全体攻撃+HP隠し+暗闇)、50%でホームラン(単体大ダメージ攻撃)、25%でシー・ミーティア(全体攻撃+防御デバフ、アビリティ封印)と厄介な行動が目白押し。90HELLならゴリ押しでなんとかなりそうですが、後々いろいろと編成を考えなくてはいけなさそうですね。

結局エリュシオン(ミゼラブルミスト、チャームボイスⅡ、コール・オブ・アビス)、ハレゼナ、マキラ、ユグドラシル(サブ:レ・フィーエ、キャサリン)の構成で落ち着きました。多段攻撃してくるなら魅了で止めればいいじゃない理論。正直ハレゼナ採用をやめれば云々と思うかもしれませんが、僕には運用できるアタッカーハレゼナちゃんしかいないのでこうするしかない。あとハレゼナちゃんはスタメンで使いたいんだ・・・
マキラはアマブレ枠を開けてくれる上にバフも盛れるので強いですね。ユグドラシルもバフ枠でクリアも使えるので今回の敵にはかなり相性がいいですね。今回はマウントじゃなくてクリアの方がいいですからね。
何よりこのテスカ編成はスタメンがドラフ、ハーヴィン、星晶獣なので、誰かが落ちても控えがヒューマン、エルーンの為、ホームランで1人落とされてもパワーダウンしないのが強み。完璧な布陣だ・・・ただバハ武器が使えないのでHPが心もとないのが欠点。ユグ杖1本くらい用意してもよかったかなぁ。
とにかく古戦場頑張ります。土パはあんまり自信ないので個人80000位以内に入れたらいいかなぁくらいでやっていきます。
それではまたー。
- 関連記事
-
私はテスカ編成がよく分からないのでメドゥorユグマグのカオル+サラ+アルルメイヤ+カリオストロの落ちない安定パでやってます。肉集めは途中からベルセルクでやってましたがね。ハレゼナは決まると気持ちいいダメージを叩き込みますが、タコとの相性は最悪ですね。このため、かばったり敵対心をためやすいキャラでカバーしたり、キャサリンの魅了やユーステスの麻痺で黙らせるかしないとなかなか大変ですね。シス幻影はれたり、カウンターつけられたりしますが、シスより大変だとは思いませんでしたね。
ディアンサは正直狙ってなかったですよね・・・別に嬉しくないわけじゃないですが複雑な心境です。
今回のタコは結構手強いので安定を取るのも悪い選択じゃないと思います。
LV95,LV100はもっと編成練らないといけないような気がするので、安定志向PTも悪くないかなぁとは思ってます。
ハレゼナちゃんはリミットボーナスで敵対心下げると結構当たらない感じになりますね。ただ今回ばかりはタコの攻撃が多すぎるのでちょっと辛いです・・・