FC2ブログ
主にゲームと自分の話題が主体のブログ

ドラクエ11 続々仲間入り

相変わらずドラゴンクエスト11を進めますね。
この手のゲームは一度やりだすと止まらない。

昨日は一日中ドラクエ三昧だったと言ってもいいくらいやってました。こうなると休みがほしくなってきますね・・・長時間やれるのは今日くらいなので進められるだけ進めておきたいところ。

さてドラクエ11のプレイ雑感を書いていきます。
砂漠のところまで進めました。続きからどうぞ。
ホムラの里
ジパングのBGMだ!
と入った瞬間に分かりテンション上がりました。いやぁこんなのずるいですよ・・・
今回はガイジン呼ばわりされる住民はいない模様。

ベロニカ
道中でベロニカという少女を見かける。これは新しい仲間フラグですね・・・

ぱふぱふ
恒例のぱふぱふ。風呂場でぱふぱふはまずいですよ!

女湯
そして何の躊躇いもなく女湯に突入する主人公。蒸し風呂だからセーフだよセーフ!

なんやかんやあってベロニカに仲間を救い出して欲しいとお願いされて荒野の地下迷宮へと向かう。

荒野の地下迷宮
落とし穴パラダイス。一番の脅威は落とし穴くらいで迷う要素は特になかったですね。迷宮とは一体・・・
途中でスカルライダーの乗り物に乗れる状況がありましたが動きがめっちゃキモいw
カサカサ移動する姿はなんともシュールでした・・・嫌な乗り物だぜ・・・

双子
地下の奥でベロニカの探し人セーニャと出会う。セーニャはベロニカの双子の妹だそうで。ん・・・?妹?

合法ロリ
ベロニカは魔物に魔力を吸い取られたときに年齢も吸い取られてこんな格好になってしまったらしい。つまり合法ロリ

果報はブチギレて待て
ベロニカの魔力を吸い取った魔物の親玉デンダ。果報はブチギレて待てっていう名ゼリフを知らないのかよ。
デンダの子分があやしいかげで懐かしさを感じますね。本当久しぶりに見たよ。

渾身斬り
デンダは結構体力ありましたがベロニカがまほうのこびんでMP回復してくれるので渾身斬りガンガン振って倒しました。両手剣のこの脳筋加減すき。

ラムダ一族
ベロニカとセーニャは勇者を守るラムダの一族だという。勇者なのに守られる立場なのか・・・

その奥で迷子の女の子の父親ルパスも救出して里に戻る。ルパスは情報屋で命の大樹にまつわる情報を聞き出すと虹色の枝のことを教えてくれる。サマディー王国にあるとのことでそこに向かうことに。

ベロニカセーニャ加入
ベロニカとセーニャ加入。カミュとの男二人旅もようやく終わる。まあカミュいい奴なので別にいいんですけどねw
ベロニカは魔法使いタイプ、セーニャは僧侶タイプですね。現パーティはさしずめ勇者、盗賊、僧侶、魔法使いという面子ですかね。

サマディー城下町
砂漠の町。ウマレース、サーカスと娯楽に溢れた王国。こういう雰囲気の町も悪くないですね。

踊り子の服
セーニャに踊り子の服を着せたら見た目が変わりました。エロい・・・PS4でよかった・・・

目的の虹色の枝のありかを求めて王様に話を聞きに行く。王様はウマレースにご執心な模様。この王様大丈夫かよ・・・
そこに応じ現れて協力できるかもしれないと話をもちかけてくる。

ウマ乗れない
ウマレースに出るのにウマに乗れない王子。あっこれダメ王子ですわ・・・
代わりに出ることを条件に虹色の枝を譲ってくれる話をつけてもらうことになる。

馬乗りシルビア
旅芸人のシルビアもウマレースに参戦。お前も馬乗れるのか・・・

いざウマレース開始・・・
シルビアクソ速い
なんだあのオカマ!?(驚愕)
アクション苦手なのもあってウマレース難しかったですね・・・結局シルビアに追いつけず2位。あのオカマ強すぎでしょ・・・1位取るのなかなか難易度高そうですね。

レース後王子に挨拶にきたシルビアだったが主人公と入れ替わっていることを知りガッカリする。王子は主人公に約束通り虹色の枝の話を王様につけてもらうことになったのだが・・・

ジャンピング土下座
今度はサソリの魔物退治をお願いされる。王子の見事なまでのジャンピング土下座には笑ったw
いざサソリ退治に出発。

バクラバ砂丘
ブラウニーやまほうつかいのシンボルに混ざってメタルスライムが出てくる地帯。メタスラ狩りの時間だああああ!
と言ってもメタルに対抗できる手段が現状あんまりないので倒しにくいですが経験値2000はうま味ある。
会心が出やすくするような形に整えておきたいところ。

さそうおどり
さそうおどりのベロニカ。カメラ目線で踊るの面白い。そして主人公の踊りは壊滅的にひどかった。

デスコピオン
砂漠の奥でデスコピオンと戦闘。
デスコピオンにはマヌーサが効くのでセーニャのマヌーサで目眩ましして、ベロニカのルカニで守備力下げて、主人公はひたすら渾身斬りという形で倒しました。この脳筋戦法でしばらくやっていけそう。

かっこいいオカマ
町にサソリを捕らえて持ち帰るも鎖が解け再び暴れだすサソリ。逃げ腰の王子にシルビアは激励する。やだこのオカマかっこいい・・・
そして王子がその言葉に奮起してサソリに立ち向かう。最後はシルビアが助太刀でとどめの一撃。王子の成長を促すきっかけを作ったシルビアであった。最初変なオカマかと思ったけれどもこのシーンで完全にかっこいいキャラになりましたね。この人いいわ。

シルビア加入
シルビア加入。かっこいいので使いたい。カミュ外そうかな・・・
仲間もたくさん加入して賑やかになってきました。

今回はここまで。この後の冒険も楽しくなりそうだ。
それではまたー。
関連記事

スポンサーリンク

コメント
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

ペティロ

Author:ペティロ
住処:名古屋のどこか 
(出身:静岡県)
好きなこと:ゲーム(主にRPG)、野球観戦

バロメーター
最近の記事
最近のコメント
アクセスカウンター

カテゴリー
最近プレイ中のゲーム

エンジェリックリンク

ティンクルスターナイツ

ふるーつふるきゅーと!(終了)

月別アーカイブ
ツイッター
ブログ内検索
スポンサーリンク
リンク
人気記事
カレンダー+最終更新日
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
RSSフィード