FC2ブログ
主にゲームと自分の話題が主体のブログ

四女神オンライン

ネプテューヌシリーズの新作「四女神オンライン」を買いました。
四女神オンライン
私はロイヤルエディションを買いました。サントラとかいろいろついてくるのでこっちのほうがいいですね。サントラに弱いゲーム音楽バカです・・・思えばVⅡも同じ理由で限定版にしたっけな・・・

ネプギアタペストリー
トレーダーの特典のネプギアタペストリー。このネプギアちゃんかわいすぎか。
三嶋くろねさんのイラストは本当に綺麗ですね。大切にします・・・

さて久しぶりのネプテューヌシリーズプレイですね。またねぷねぷできる。
四女神オンラインを少しプレイした感想やら内容やらを書いていきます。
続きからどうぞ。
四女神オンラインのネプテューヌ
四女神オンラインでのネプテューヌ。キャラグラはなかなか良いですね。VIIよりも進化してる感じがします。
そして相変わらずのメタ視点での会話。各キャラクターの紹介もちゃんとしてくれる。ネプ子さん今回紹介だけでだいぶ喋ってる。

四女神
今作の四女神。今作はネプテューヌ達が新しいオンラインゲームのβテストプレイヤーに選ばれたという設定でオンラインの中であれこれするお話。なので現実世界とは違いそれぞれ選んだジョブの格好をしてます。今作どのキャラもかわいいですよね。つなこ先生のクオリティは相変わらず素晴らしい。

ちなみに
ネプテューヌ:聖騎士
ノワール:黒騎士
ブラン:司祭
ベール:付与術士(エンチャンター)
とのこと。従来のネプテューヌシリーズだと四女神全員物理脳筋なんですが今作はそういうことはなさそうですね。

四女神オンライン女神候補生
後から合流する女神候補生達。ブーケはこのオンラインの世界のNPCキャラ。
女神候補生は
ネプギア:魔法使い
ユニ:盗賊
ロム:侍
ラム:忍者
ですね。ネプギアが物理タイプ→魔法タイプ、逆にロム、ラムは魔法タイプ→物理タイプという形で現実とは入れ替わってます。ユニは形は違えど銃なので同じ。女神候補生達も新鮮な感じで動かせますね。

戦闘画面
今作の戦闘はアクションですね。通常攻撃とボタン配置で割り当てたスキルを駆使して戦う形式。
正直基本ボタン連打ゲーですねw
ボスになると防御行動も大事になってきますけどね。ジャストガードが決まる気持ちいい。
それ以外は至ってシンプル。変に凝りすぎてやってらんねーってなるよりかはマシ。

アクションゲームに変わったもののブレイクとか属性弱点とかいつもの要素はあるので流れはあんまり変わらないかなぁと印象。ブレイクして可能であれば覚醒してスキル連発して削っていくのがセオリー。ブレイク中は連打できるスキルを食らわせたほうがダメージ出ることが多いですね。

移動も早くて戦闘のテンポも悪くなくサクサク動くのでやりやすいですね。ただロックオンが近く敵に定めてくれなかったり、味方のSPが確認できなかったりとやや不便な点も多いですね。初めて実装するシステムが拙いのはVⅡでもあったことなのでまあこの辺はコンパイルハートクオリティということでいいんじゃないですかね。このゲームでとびきりの高クオリティ求めている層はいるのだろうか・・・?

魔法少女ネプギア
メインは勿論ネプギアちゃんです。圧倒的可愛さ。
ネプギアちゃんは遠距離タイプですが魔法をバンバン打てるので相手が近づく前に終わらせることも多くて強いですね。というか今作遠距離ゲーですね。まともに近接で殴るよりかは遠距離でバンバン攻撃していたほうが楽だし楽しい。
あとは弱点属性で怯ませるのも大事なので魔法が使えると非常に便利。ベールの属性付与の術とかもなかなかに便利ですね。

パーティはネプギア、ユニは固定であとはブラン、ラム、ベールを中心に使ってますね。
ユニちゃんのスキル火力が強いのでネプギアとユニを交互に使ってればいいだけの場合が多いですね。この2人をガンガン使っていけるだけで個人的に神ゲーですw
まああんまりそういうのにこだわってやるゲームではないので最終的には愛だよ愛(適当)

四女神オンラインアイエフコンパ
ナスコンヌ
アイエフコンパ、マジェコンヌ、ワレチューも登場。アイエフコンパは今回は非プレイアブルキャラクターでショップ店員という立ち位置。
マジェコンヌは栽培スキルを活かしてナスを売りさばこうと目論んでいる模様。やっぱりナスコンヌじゃないか!

他にもプルルートやピーシェ、うずめ等がサブキャラクターとして登場します。シリーズ通しでやってきている人には嬉しい要素。この辺のキャラは後のDLCでプレイアブルとして使えるようになるのか否か。

その他ネタ要素
カオスサーガ
1日でサービス終了したオンラインゲーム・・・カオスサーガのことかな?
あれはパクリもあっていろいろと伝説になりましたね。こういうネタをすかさず拾うネプテューヌすき。

さすが忍者きたない
メイン盾
変な言葉づかい
「きたないなさすが忍者きたない」、「メイン盾」、「これで勝つる」など今作はやたらブロント語を多用するネプテューヌ。ユニも言っている通り聖騎士をやっている故致し方なし。スタッフの中にブロンティストがいるのは確定的に明らか。

2月12日現在の状況
最後に現在の状況。まだ始めたばかりなのでこの程度です。今作は武器防具の改良をすると一気に性能が上昇するので積極的にやっていったほうが良さそうですね。下位装備も改良すると上位装備を凌ぐ性能になるのでやって損はなさそう。ただ毎回思うことなんですが素材の入手場所が分からないのはなんとかしてほしい。しかも今回はエネミー図鑑、マップ情報も見当たらないのでどこでとればいいのか分からない時が多いですねw

ちょくちょくレベリングしながら頑張りたいと思います。序盤からいけるものの敵がものすごい強いテテュー神殿でレベリングをするのが効率良さそうですね。油断すると死にますが遠距離でハメたり、ヒットアンドアウェイしたりすればレベル差あっても倒せるのでレベルが一気に上がってオススメです。戦闘が苦しくなったらここでレベリングですね。

まだ序盤のほうしか触ってないですが楽しめてますね。粗が多いのはいつものことなので置いておいて、変わらずの掛け合いやらメタ発言、パロディネタが見られるだけでも面白いので私としては満足なんですよね。ネプシリーズはやっぱり人を選ぶゲームだと思います。私は好きなので買っているただそれだけのこと。

それではまたー。
関連記事

スポンサーリンク

コメント
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

ペティロ

Author:ペティロ
住処:名古屋のどこか 
(出身:静岡県)
好きなこと:ゲーム(主にRPG)、野球観戦

バロメーター
最近の記事
最近のコメント
アクセスカウンター

カテゴリー
最近プレイ中のゲーム

エンジェリックリンク

ティンクルスターナイツ

ふるーつふるきゅーと!(終了)

月別アーカイブ
ツイッター
ブログ内検索
スポンサーリンク
リンク
人気記事
カレンダー+最終更新日
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
RSSフィード