ガヴリールドロップアウト4話の感想。水着回?いいえ弁天島回です。


なんというかもうめっちゃ弁天島でしたw
弁天島駅から弁天島海浜公園まで出てきて既視感ありまくりでしたね。あららまちはさすがに笑う(元は新居町)
弁天島は以前大学の友人が近くのマンションに住んでいたこともあってか度々行くことがあったので結構馴染みのある風景が多いんですよね。もう完全にあそこじゃんと思いながら見てましたw
テンションの上がるところがおかしい。
さて地元民感想はさておき本編の感想に移ります。

ヴィーネの提案で夏休みに海に行くことになる。ノリノリのヴィーネちゃんかわいい。
しおりの作り込み度が半端なかったですね。殺せんせーを思い出す作り込み用。


なかなか誘われないサターニャ。ヴィーネが誘おうかと思った時にラフィエルが代わりに伝えてくるといったが、海に行くということを
伝えただけという鬼畜行為をやってのける。さらにガヴリールが追い打ちをかけるように楽しんでくるから!とだけ伝えて去っていく。天使のぐう畜っぷりは相変わらずですねぇ・・・
最終的にはヴィーネに誘われて一緒に行くことになる。悪魔しか天使がいない。

みんなの水着姿。なんというか格差がはっきりしてますね!

スイカ割り(サターニャ割り)をやろうとするガヴリールのこの表情がゲス感溢れててすき。
これが天使の笑顔です(大嘘)

海にも例の犬が登場。アニメだと出番多いですねw
サターニャが土に埋められているところにおしっこをしようとする犬。ここのサターニャの焦った表情が面白かった。

予め服の下に水着を着てきたサターニャだが替えの服がなく困るという流れに。まあ策士ラフィエルのせいなんですけどね。
ヴィーネが買ってきてくれたものの偉そうな態度を取ったため、ヴィーネがそれをたしなめる。天使組にいじられるサターニャもいいんですが、調子に乗ってヴィーネに叱られるサターニャも面白くて良い。

今回は珍しくCパート構成でした。ガヴリールとヴィーネの出会いの話。
過去のガヴリールが完全に誰だお前状態でした。完全に不一致。
ネトゲでこうも変わってしまうとは廃人とは末恐ろしいものよ・・・

あまりにも綺麗なガヴリールの話を聞いたサターニャはこの表情。以前はこうだったと言われても信じられないと思うのも無理はないですねw
4話も面白かったですね。原作では結構さらっと終わる感じの海の話でしたがアニメではオリジナル展開を絡めて長くやってましたね。追加部分がいい感じに面白かったのでよかったですね。次回も楽しみ。
それではまたー。
- 関連記事
-