グランブルーファンタジーの話題。今日サプチケのキャンペーンが開始されました。前回は初めて召喚石(テスカトリポカ)を取った形でしたが、今回もキャラ武器は取らずに性能の良い武器を取ろうということでクリムゾンフィンガーを取ることにしました。
現在の
SSR所持率がこんな感じなのでもうキャラはいいんじゃないかなと。
火と水はもう十分。土は強いて言うならアイル君かジークフリートさんくらい。風はガウェインはほしいかなぁというところですが別にいなくてもどうにかなりそうなのでパスすることにしました。多分なるようになるでしょう。

クリフィン取得はアグニスを少し前に引いたのと金剛晶が配られたことによりアグニスマンを目指せる速度が上がったので、もう一直線でアグニス編成を目指してしまおうかと考えた次第です。ダマスカスも現在2個ほどあるのでクリフィンの3凸も難しくなさそうですしね。

話変わってイベント「プラチナ・スカイ」のこと。貢献度報酬は完走しました。マッディーのやかましい声を聞きながらひたすら戯れてました。救援で入って光パでひたすらMVPかっさらっていくのを続けてたらいつの間にかいってましたね。早く風で火力が出せるようになりたいね・・・

SRフェローバトルもやりました。ダクフェアロレ、ミュオン、真宮寺さくら、サビルバラで挑戦。
ひたすらデバフ入れまくって耐え凌いでいた感じ。ミュオンはデバフが優秀なので役に立ちますね。ただちょっと紙装甲なのが微妙なところではありますが強いキャラです。
このイベント後は復刻イベント「神境にて辿る跡」がスタート。最初の組織イベですかね。まだやったことがないので楽しみではあります。
さらにはサムライスピリッツとのコラボイベントも控えてますね。サムスピはよく分からないですが、一部のキャラは存在くらいは知ってます。まあニコ動にあるMUGEN動画とかのアレですけどw
UNK武器の属性は何になるんでしょうかね。個人的には水と風がほしいところですが果たして。
それではまたー。
- 関連記事
-
プラチナ・スカイは面白かったですね。乗り物に乗るながら戦うマッディー戦は面白かったですね。BGMも良くすごく面白かったですね。ちょうどユイシスさんをゲットしたのでマッディーさんをずっと天終で止めを刺していました。
SRフェローはセンちゃんとミュオン、スーテラさんでいきました。
サムライスピリッツは懐かしいですね。当時はカプコンと共に二大格ゲーメーカーとして君臨していたSNKのゲームですね。1990年代初めからあるゲームですが、刀での斬撃音がリアルだったりすごかったですね。多分、初作のストーリーである覇王丸とナコルルで天草四郎時貞を倒すイベントになりそうですかね。
アンスリアいいですね。私は以前に頑張って引きましたw
ギャップのあるのが面白いですよね。戦闘面でも奥義加速とテンションバフをできるので悪くないと思います。
プラチナ・スカイはいいイベントでしたねー。展開の熱かったので楽しめました。
マッディーに乗って戦うという斬新な感じは面白かったですね。
サムスピはキャラだけならちょっとは知ってる感じですね。どのくらい再現されているのか楽しみですね。