FC2ブログ
主にゲームと自分の話題が主体のブログ

俺タワー 進化だけの宴

俺タワーの話題。今日はアプデでした。
今回はなんと第2進化が3人追加されました。だいたい2人くらいが普通ですが一気に3人もきましたね。

ワギングカッターシールドマシン
まず一人目はシールドマシン。第2進化は「ワギングカッターシールドマシン」ですね。
ふつくしい・・・まさに神って感じですね。

ワギングカッターシールドマシンスキル
ワギングカッターシールドマシンのスキル。反射・神が初登場。シールドマシンだけに許された特権。
HPも恐ろしいくらいに増えているので発動するとすさまじいことになりそう。

ハイポスト式マテリアルハンドラ
続いてマテリアルハンドラ。第2進化は「ハイポスト式マテリアルハンドラ」ですね。
この子よりも布面積が減ったことが気になって仕方がない。

ハイポスト式マテリアルハンドラスキル
スキルは強スキルの塊。五段・反撃持ちがまた増えました。加えて二点同撃もあるので手数も多いです。
シールドマシンとともに基礎匠極が一気に増えたのは個人的には嬉しい。

ツイン帯鋸盤
最後は糸ノコ。第2進化は「ツイン帯鋸盤」です。
この娘は最後までに楽器にこだわるのか・・・

ツイン帯鋸盤スキル
スキルはこれまでのものが極になり、新しく攻勢劣化が追加された形。
回避支援極もかなりの数になってきたなぁ。

以上ですね。みんなかわいくて大変よろしい。
今回の第2進化のデザインはどれも好きです。

さて今回のアプデで始まった二周年記念祭ですが
まさかの使い回し
7月にやったばっかりの三国の夏祭りと全く同じ内容という有様。二周年の記念にこれはないよなぁ・・・
大祭宝具はEX3に固めて1つだけとってあるのでそれを使っていきますが、また福引券から大祭の指輪がぽこぽこ出てくるのでそれを利用することにします。

またカタヌキを作る・ぶっ壊すの作業ですね。今回追加された第2進化の3人のレベリングも兼ねてやっていこうと思います。
しかし新しいイベント、新建姫を期待していただけにこれにはガッカリにも程がある。絵師さんの提供絵で喜んでる場合ではないぞ運営。

それではまたー。
関連記事

スポンサーリンク

コメント
No title
こんにちはです。
まあ、正直、雑…ですね。個人的には代理一号の霊がまた暴走した設定で、追悼祭(物理)ができればいいかなと思ってましたが…。

変わったところは、ポテンすくいでビッグポテンが出るようになったぐらいですかね。新規で入ったり、復帰した人用に低めの難易度でスクレイパーを配布したいのだろうとは思います。(デイリーボーナスでコインが100枚貰えるので、夏祭りみたいにあくせくとコイン周回の必要は無い点とか)

こちらも、貰えるものは100万ポイントまで貰って、あとは型抜きの破壊をしたり、常設らしいフォワーダなどを黄金境で探してみようかと思います。資材を探索で食わない分、だだ余りなので…w

将来、仮に終了とかになった場合は、私は政剣にメインを移すかもですね…。課金量が少なめでもやっていきやすいので…。
2016/09/25(日) 14:10 | URL | わるつ #-[ コメントの編集]
No title
>わるつさん
今回は正直がっかりしてしまったの一言につきますね。代理の霊の追悼は面白そうですねwまた殴りたい

ログインボーナスのコインは確かにありがたいですね。足りない分は報酬やら同じくログボで手に入るカジノメダルで交換もできるのでコイン集めを無理にやらなくてもいいのは助かりますね。

そろそろ終わりそうな雰囲気は漂っているんですよねぇ・・・私は並行してちょくちょくやっている花騎士にでも移ろうかと考えてます。政剣はやったことないのでよく分からないですが、他のゲームに移ることを考え始める時期なのかなとは思いますね。
2016/09/25(日) 20:39 | URL | ペティロ #5EHwic0g[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

ペティロ

Author:ペティロ
住処:名古屋のどこか 
(出身:静岡県)
好きなこと:ゲーム(主にRPG)、野球観戦

バロメーター
最近の記事
最近のコメント
アクセスカウンター

カテゴリー
最近プレイ中のゲーム

エンジェリックリンク

ティンクルスターナイツ

ふるーつふるきゅーと!(終了)

月別アーカイブ
ツイッター
ブログ内検索
スポンサーリンク
リンク
人気記事
カレンダー+最終更新日
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
RSSフィード