俺タワーの話題。

俺タワーは今日で2周年ですね。正直ここまで持つとは思ってなかった。なんだかんだで息の長いゲームである。
そしてなんだかんだで続けている自分はきっとこのゲーム好きなんでしょうね。何も考えずにまったりできるのがこのゲームのいいところ。
とはいえ1周年の時と比べると手頃さがやや薄れてきてはいますけどね。1周年直前くらいが一番俺タワーが面白かった時期だったなぁ・・・
これからどうなるか分かりませんが現状よりも良くなってくれるのを期待します。

今回のアプデで虹蠍祭でプラチナピックが追加されました。これにともない昴日宝具にプラチナピックの出現率が上がる効果が付与されました。
プラチナピックは虹蠍集積地のボスマスでカイザーピックの代わりに確率で出てきます。昴日の高品質LVMAXが4%、最高品質LVMAXが6.6%ですね。高品質3部位一式X5人でも60%くらいにはなります。ちなみに元々の出現率は5%。
私は3部位一式を5人分が厳しいので4人でやってます。最高品質が合計で4つあるのでそこそこ確率は上がってますね。まあもう少し頑張って天空突っ込んで5人分にするのもありかなぁと思ってますがこのくらいでもそれなりに出てくるので、しばらくはこれでやっていこうかと思います。
報酬はグレードアップしてますね。数が単純増えたものもありますがそれでも結構嬉しいですね。
かなりおいしい周回になりそうなので頑張って回っていきたいですね。
俺タワーは果たして一体どこまで続くのか。できるかぎりは頑張ってもらいたいものだ。
それではまたー。
- 関連記事
-
プラチナピックは、ドロップ内容も秘薬が無いことを気にしなければ、丁度良い感じのものが過剰に落ちずに適度に供給されている感じです。秘薬の分は、天空の雫(現物)で奪いたいところ。
私は75%で回っていますが、たまに出るカイザーさんと、ダイヤやら超鬼教官をどんどんくれるプラチナさん、といった感じです。トラロープの希少種もしっかりと、券の状態でも良いので、確保しておきたいところです。
気になるのは、「女神の聖水」は今後のイベントでも供給されるのかという点と、次の「王国大修復!」は復刻型なのか、という点ですかね…。
前者は、今回きりだと完全に記念アイテムなので、今後の課金要素及び最高品質の入手手段なのかも。
後者は、とりあえず各種の石(ブリス、アクルー、シーク)やラプチャーの砂がまた使えるのか(ラプチャーが使いきれてないので使えるならありがたい)、特にシークの石は改善してくれるのか…といったところでしょうか。既に要望として改善案を送りました(以前よりも更にHP減少、秘薬使用可能、1確2確テーブルを1確のみに統一してほしいなど…)が、前と全く同じシークの石(課金してなおHP260万前後で秘薬禁止)だと、恐らく買う人はいないでしょう…。お金を出しても、価値のある投資になってほしいところです。
俺タワー2周年になりましたね。続く限りはやっていきたいですね。
プラチナピックはいい感じのドロップのバランスが取れてますね。建築指輪、強属性指輪もいい感じに集まってきているのでできる限り集めておいしい思いをしたいですねw
女神の聖水やらカジノメダルやら継続で報酬としてやってくれるといろいろな形で最高品質へ辿りつけるので継続の形はとってほしいですねぇ。
次は修復イベですか。救済措置が救済措置になってないのは直してもらいたいところ。ちょうどいいバランスの難易度が理想ですが果たして・・・