俺タワーの話題。今週から新イベント「きもだめし」がスタート。幽霊宝具でガンガン突き進むのかと思いきや一筋縄では行かなかった。
イベントの話の前に今回追加された第2進化の話。今回はクローラクレーンですね。初期の頃のこの娘欲しさに罠を仕掛けまくったのはいい思い出です。

第2進化は超大型クローラクレーンです。いろいろな部分が強調されてますね・・・
これは痴女ですわ。真っ赤になって強そうな感じを醸しだしてますね。

超大型クローラクレーンのスキル。速作業、加撃、攻勢応援が軒並み極になり、集中支援・極までもが追加された形に。これは強い(確信)
多方面で活躍してくれる超万能キャラになりましたね。頑張ってエスコートします。

軽傷絵。もうほぼ見えてますね・・・エロい!(直球)

酩酊絵。アレの上に乗っかってる布がいい味出してます。
セリフもド直球なので必聴モノ。
文句なしの第2進化でした。これからクローラクレーンちゃんが再び輝く。
さて今回のイベントについて書いていきます。続きからどうぞ。

きもだめしイベント。きもだめしということで幽霊属性のモンスターも出てくるんですが、中には通常のモンスターも出てくるので幽霊宝具をつけて殴ればいいというわけでもない今回のイベント。倒すことよりも突破を優先するイベントですね。

最奥までたどり着けばワンパンで終わりという形。道中をいかにかいくぐっていくかにかかってますね。なので最終一歩手前は勝利さえすれば重症がリーダー以外にいても問題なく進んでいいというのもうまく利用するといいかもしれません。

幽体になったエンペラーピックも登場。本物同様高回避高威力のスペックで襲ってきます。ただし本物と違って柔らかいのが有情。

チャレンジ1のほうでは本物のエンペラーピックも出てきます。昴日ださなきゃ・・・まあ4番目にでてくるので班長さえなんとかしていれば突破できるので一部宝具を調整するだけでいけそうですね。チャレンジ1は最初に属性なし通常モンスター(ドラゴンゾンビ、牛魔王)が待ち構えているので金宝具等でステータス上げて突破すれば、あとは幽霊武者とエンペラーピックだけなので専用宝具やスキルなどと対策をすれば問題なくいけるんじゃないかなと思います。攻撃面よりも防御面を重視したほうがいいのかもしれないなぁ・・・またパーティを見なおしてみよう。

チャレンジ2はめっちゃ強いですね。1戦目で判定負けするくらい。金宝具・極をきっちり集めて、他の宝具も揃っている状況じゃないと普通に突破するのは厳しいですね。チャレンジを楽にかいくぐる裏技的なものが今回の聖護符宝具ですね。数パーセント上げるだけなので複数個ないと辛いところ。チャレンジ1以前のステージでも指輪が手に入るらしいので、チャレンジ1をやりつつうまい具合に集まったら挑もうかと考えてます。まあチャレンジ1だけで妥協するのもありかもしれませんがね。
とってない建姫は陸上ポンプくらいなのでそれをとりあえずの目標にして、あとは金社を建てれたらいいかなぁくらいでやっていこうと思います。
それではまたー。
- 関連記事
-
« 東京とポケモン l ホーム l 俺タワー 祭りエンド »
スクレイパーちゃんの入手、おめでとうございます!そして、新イベントが始まりましたね。
聖護符の宝具は、最高品質じゃないとチャレンジ1までしか効果がないようです。でも、建姫召喚券の紙片を集めるならば、充分有用そうですね。特に墨壺とコアボーリングを出してきてるのがありがたい。
一応こちらは、チャレンジ2も行けるように編成を組んで、金の社などを狙って頑張ります。紅蓮の社も、最後の1枚が中々遠い…
最低でも紅蓮社までは建てたいですが最後が20000ですからね・・・。その頃には金の社も建ってるでしょうが目標は遠いですね・・・。まあこれで英雄相当の宝具があったら総取り100万とかになっていたでしょうから、そういう点ではまだマシ・・・なのでしょうかねぇ・・・。
スクレイパー無事ゲットしました。ありがとうございます。
最高品質指輪をとりあえず集めないとチャレンジ2にはほど遠いので頑張って集めたら挑んでいこうと思います。完全回避しないといけそうもない・・・
紅蓮の社まではそれなりに周回しないといけないのが辛いですね。お互い頑張っていきましょう。
チャレンジ2はだいぶ鬼畜な難易度ですよねw
私は到底突破できそうもないので専用宝具が揃ったら挑もうか考えてます。
チャレンジ1を適度にこなしつつやるのが無難ですかね。
紅蓮のボーダーが高いのは少ししんどいですね。チャレンジ2をやるにしても御札報酬が先に終わってしまうと思われるので、どこまで目指すかで悩みそうですね・・・宝具込みで考えればボーダーは普通なんじゃないかなぁと思いますが難しいところです。