今日は友人とオープン戦を草薙球場で観てきました。楽天中日戦でした。
草薙球場は一応県内なんですがちょっと距離があるので実は行くの初めてなんですよね。いつもナゴドとかで見てるからこっちにはあまり行かない。

席はなんとバックネット裏。オープン戦じゃないとこういう席で見れないので貴重ですね。
選手や投球、打球がよく見える位置でした。
試合のほうは序盤に楽天が3点をとって、しばらくしたあとにまた追加で3点を取り、中日も反撃するものの及ばず6-4で楽天の勝利という結果でした。
楽天は新外国人のゴームズがすごかったですね。軽く振った感じの辺りがスタンドインしたのはびっくりでしたw
名前もゴーレムみたいで強そうだし期待できそうですね(関係ない)
あとオコエも途中出場で出てきました。間近で見ましたがめっちゃ体格がよかったですね。ベテラン選手と遜色ないレベル。走塁で魅せたり、タイムリーも打ったりと活躍してましたが、守備でなんでもないフライを見失って2ベースにしていたのがあったのでそこは大丈夫かと思ってしまいました。オコエ、ボールを見失う。
それから中日の小笠原との対決もありましたが、小笠原がオコエを打ち取り小笠原に軍配。なんか甲子園での野球を見ている気分になりましたねw
中日の方はいろいろとアカンですね。山井が乱調で6失点。1番の遠藤は機能せず、4番のナニータは置物扇風機、キャッチャーの杉山は進塁打打てないわ、ゲッツーするわでひどい有様でした。
平田と大島は安定してたのがよかったですけどね。あと高橋周平もいい当たりを飛ばしていたので期待できそうな感じ。
しかし控えの選手が楽天がどんどんいい選手が出てくるのに、中日はぱっとしない選手ばっかりで選手層これでいいのか?という印象でした。今年の中日も結構やばそう。
まあいろいろとあった試合でしたが間近で観戦するのはやっぱり楽しいですね。
もうすぐシーズンが始まりますがシーズン中にも球場で観戦はしたいところです。開幕が楽しみ。
それではまたー。
- 関連記事
-