FC2ブログ
主にゲームと自分の話題が主体のブログ

DQB 破壊の限り

ドラゴンクエストビルダーズの話題。休みの日じゃないとまともにできないのは辛いね。
ようやく第1章が終わりました。第1章は町作りの基礎を一からやる感じなので発展していく様を見るのが非常に楽しかったですね~。
最後の戦いもビルダーズらしい感じの戦い方ができてよかったと思います。

プレイ記は続きからどうぞ。
今回ははがねのまもり建築から。
はがねのまもり
はがねのまもり完成。火を吹く像の向きが固定なので石垣を囲ったあとに設置しようとしたらできなかったので石垣を崩して設置しました。向きを決めて設置できるようなシステムがあれば楽なのになぁと思う瞬間だった。


高みの見物byはがねのまもり
はがねのまもり完成後再び竜王軍バトル。はがねのまもりの上で高みの見物をするだけのゲーム。こいついつも高みの見物してんな。ボスは壁を飛び越えて侵入してくるやつだったのでみんなで囲って倒しました。鋼の装備で固めたビルダーが遅れを取るはずがない。

空気だけは読める女
バトル後チェリコが仲間になる。空気だけは読める女とのこと。このKY集団の中にいると苦労しそうなんですがそれは。
それから旅の扉・緑をゲットし、新たなエリアへいけるように。するとショーターからまほうのたまを作ってほしいと依頼される。まほうのたまとか懐かしいなぁ・・・ドラクエ3のいざないの洞窟の壁破壊を思い出すぜ・・・

ばくだんいわ
まほうのたまの素材は旅の扉・緑のところにいるばくだんいわから入手可能。ばくだんいわは体力が減ってくるとメガンテの準備をしてきます。「メ」、「ガ」、「ン」、「テ」と文字が切り替わる最後に発動し爆発してきます。当たると即死ですw
どのシリーズもこいつは厄介だなぁ・・・離れていれば当たらないのでメガンテを構えられて倒せそうもなかったら離れるのも手。また壁際でメガンテを発動させて壁堀に利用するのもあり。

まほうのたま
まほうのたま作成。一度に10個できるのは良いですね。

特別な関係
チェリコにピリンとの関係を突っ込まれる。特別な関係(意味深)
ドラクエはこっちの系のネタ好きだなぁ・・・

ストーンマン爆破
メルキドシールドを作ってほしいとロロンドに依頼される。素材はオリハルコンとゴーレム岩。オリハルコンは旅の扉・緑の先の壁に埋まっているのをまほうのたまで爆破してゲットする。
そしてゴーレム岩は旅の扉・赤にいるストーンマンの親玉をまほうのたまを使って爆破して倒す。
まほうのたまは壁を一度に爆破できるので素材集めに重宝しますね。とりあえず手当たり次第に壁爆破して素材集めてました。このゲーム破壊楽しいね!(建築がメインです)

メルキドシールド
メルキドシールド作成。作ろうと思えばたくさん作れる。
メルキドシールド完成後は再び竜王軍バトル。はがねのまもりがあれば特に苦労することはないですね。

ロッシの告白
ロッシはメルキドが滅びた真相を話し始める。城塞で暮らす人間達が限りある食料をめぐって醜い争いを始めたのだと言う。その様子を見ていた守り神のゴーレムは怒り人間たちを滅ぼしたのだという。これがメルキド崩壊の真相だった。だからロッシはゴーレムが人間を襲ってくるだと言う。
その会話後竜王軍バトル。数は増えてきたものの壁はやはり万能だった。壁で囲むか囲まないかで難易度だいぶ変わってくる。

たのしいロッシ
ロッシ・・・お前ってやつは・・・!
ひねくれた態度をとっていたのはそういう争いを見てきたからであったが、やはり人と暮らすのは楽しいと胸のうちを明かす。ロッシ君に対する好感度が爆上げした瞬間でした。
そんなロッシ君の愛する町を守るためにも再び竜王軍バトル。スターキメラが回復+遠距離攻撃持ちで厄介ですがはがねのまもりを基点として戦えばさほど苦労はしない。

ゴーレム
そしていよいよゴーレム戦。ゴーレム戦で必須になるのがメルキドシールドとまほうのたま。これがないと倒せません。メルキドシールドなしで挑もうとして1回詰みましたw
やっぱり盾は必要だったよ・・・

メルキドシールド駆使
ゴーレム戦の流れは
1.ゴーレムの巨岩投げによる町破壊をメルキドシールドで防ぐ(3回)
2.防ぎ終わると回転アタックで突進してくるので避ける
3.目を回しているゴーレムにまほうのたまをしかけて転ばす
4.再びまほうのたまを設置してダメージを与える
5.ゴーレムがおおきづち軍団を呼ぶのでそれを倒す
という流れを繰り返す形になります。

ゴーレムは4方から岩ころがしで町を壊してくるので岩がくる前に目の前に立ちメルキドシールドを設置して防ぎます。メルキドシールドは回収できるので最悪1つでも十分ですが2つあるとだいぶ楽になります。
というのは岩防ぎのあとの回転アタックもメルキドシールドを置いて防ぐことができるので横に2つ並べればゴーレムの攻撃を完全シャットアウトできるので目を回すまでシールドに隠れるだけで済む。メルキドシールドはメイン盾。

まほうのたまはゴーレムの真ん前だと設置しにくい+当たらないので足元に置くのがベスト。こけたら落ち着いてまほうのたまをセットすれば問題無いです。コレデヨイ。

おおきづち軍団がきている間はたまにゴーレムがとびかかってきます。結構ダメージが痛いので薬草で即回復する形をとればおおきづちのダメにも対応できるのでこまめに使っていきます。

ゴーレムの動きとメルキドシールドの設置にさえ慣れれば比較的楽に倒せると思います。メルキドシールドを設置しながらの戦いは楽しかった。

いにしえのメダル
ゴーレムを倒しさびたのメダルをゲットし、いにしえのメダルを思いつく。

ゴーレム戦後のロッシ
ゴーレム戦後のロッシ。ロッシがいいやつになりすぎててやばい。ロッシ君がNO1だ!

メルキド解放
いにしえのメダルをかがけて光を取り戻しメルキドを救うことに成功する。やったぜ。

光の扉
そして光のとびらが出現し新天地へ。ここで第1章は終わり。第1章はいろいろできて楽しかったなぁ・・・ビルダーズは章ごとにステータスやアイテムがリセットさせるので、章ごとにいろいろ楽しむ形みたいですね。

次は第2章リムルダールです。やっと1章が終わりました。なかなかがっつりやる時間がないですがコツコツと進めていきたいですね。
それではまたー。
関連記事

スポンサーリンク

コメント
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

ペティロ

Author:ペティロ
住処:名古屋のどこか 
(出身:静岡県)
好きなこと:ゲーム(主にRPG)、野球観戦

バロメーター
最近の記事
最近のコメント
アクセスカウンター

カテゴリー
最近プレイ中のゲーム

エンジェリックリンク

ティンクルスターナイツ

ふるーつふるきゅーと!(終了)

月別アーカイブ
ツイッター
ブログ内検索
スポンサーリンク
リンク
人気記事
カレンダー+最終更新日
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
RSSフィード