グランブルーファンタジーの話題。バレンタインキャンペーンということでキャラからチョコを貰えたり、キャラにチョコを上げたりできるプチイベントが開催されてますね。主人公が性転換できる故女キャラから貰う立場になったり、男キャラにあげる立場になったりできるの万能すぎる。
バレンタインの話の前に最近の近況。
討滅戦ディアボロス石2凸までやりました。さすがにこれ以上はしんどいのでしばらくは島Hと戯れる日々が続きそう。素材集めおじさんになる。
スタレジェ光属性がほしかったので光UPの時に回しました。スタレジェとは別に10連も引きました。
ルシフェルきましたやったぜ。でも光SSR0のクソザコ状況なのでまずはそれを打破しないと宝の持ち腐れになりそうなのでこれから頑張る。

もう1回引いたらマギサがきました。違うそうじゃない。
なぜか私には火属性を引き寄せる力があるみたいです。でも光アップの時にそんな力いらないよ!

悔しかったので90円ガチャを回したらビリビリおじさんことアルベールがきました。念願の光SSRだ!
でもアルベールも何気に火属性関係あるんですよね・・・これは宿命なのか・・・

現在のSSR状況
火属性:ユエル、クラリス、パーシヴァル、アギエルバ、マギサ
闇属性:ナルメア、バザラガ、ヴァンピィ、ケルベロス、カリオストロ、ヴィーラ
水属性:リリィ、アルタイル、リルル
光属性:アルベール
風属性:
なし土属性:
なしなんだこの偏り具合は火と闇に集中しているというよく分からない状況ですね。今後は光と水を充実させようかと考え中。風と土は何か当たったら考える・・・
さてバレンタインのイベントについて。若干ネタバレ入るので見たい人だけどうぞ。
バレンタインイベントはグランの場合だと女性キャラからチョコを貰えて、ジータの場合だと男性キャラにチョコを上げれるというもの。
中にはボイスが実装されてないキャラもあってキャラ格差をものすごく実感してしまった。せめてSSRキャラは全員分ほしかったなぁと思う。
以下適当にバレンタインボイスの紹介をしてきます。火と闇オンリーでいきます(ほとんどそれしかいないしね・・・)
火属性
まずはクラリス。義理チョコといいつつも他の人とは違うと照れながら言って渡してくるのが非常にかわいい。ボイスは短いけど破壊力抜群でした・・・

ユエル。買ったと嘘をついた後に手作りであることをバラしてしまって焦る姿がかわいかったです。クラリスとユエルは今回トップクラスにかわいいと思います。火属性に偏っててよかった・・・

パーシヴァル。チョコは嫌いだと言って受け取らないと言ったものの主人公が悲しい姿を浮かべた途端焦ってもらってやると言い直すパー様は最高にかわいいぜ・・・

マギサ。恋のおまじないをせがまれて忙しいマギサさん。効果があるか試してあげようかと言ってくる。期待していいんですか(震え声)

ティナ。母親のことを思い返しながらチョコ作りをしていたらしい。純粋に喜んでいる姿はかわいらしい。
闇属性
ナルメア。相変わらずの甘やかし具合。これを聞いてると団長が幼い子供のように感じられてしまう。甘やかされながら食べさせてもらうチョコレートは格別なんだろうなぁ・・・

ヴァンピィ。チョコを貰ったと思ったら逆にチョコをせがまれていた。何を言ってるか(ry
ヴァンピィは他のキャラよりもセリフが長めでしたね。気合入ってるなぁ・・・
これを聞いたらみんなもけんぞくぅ!

バザラガ。チョコを渡しても普段と変わらない寡黙な仕事人な感じで非常にかっこいい。そして主人公を気遣うこのセリフである。イケメンですわぁ・・・

カリオストロ。カリオストロは女性枠。ちなみにファスティバも女性枠らしい。
媚全開なカリオストロでした。このおっさんあざといわぁ・・・

ヴィーラ。この人ほんとブレねえな。これグラン君必要ある?

ザザ。ザザさんのありがとうにはすごく重みを感じる・・・ザザさんの場合は朋チョコですね。
他にもいましたがとりあえずこんなところで。個人的にはクラリス、ユエル、パーシヴァルが良かったですね。火属性最高だな!(洗脳済)
ちなみにストーリーのサブキャラにももらえたり、あげたりできます。ポンメルンが対象になってたのには笑ったw
もらったチョコレートはキャラ、武器、召喚石のいずれかの経験値アップアイテムになります。召喚石のものが多かったのでさっそくルシフェルに使いました。ルシフェルを糖分で成長させるゲーム。
バレンタインイベは笑わせてもらったり、ニヤニヤしたりできたのでとても良かったですね。良いイベントだった。
それではまたー。
- 関連記事
-