ドラゴンクエストビルダーズが届きました。

先週は体験版をやってましたが今日からようやく製品版をプレイできます。楽しみだぜ。

体験版では旅の扉を作るところまででした。ここで止めるのはなかなかいやらしかったです(褒め言葉)
さてここからは製品版エリアのお話。ネタバレあるので気にしない人は続きからどうぞ。

旅の扉後の新しいエリア。敵もスライムベス、おおきづち、がいこつけんしと新しいモンスターが出てきます。そして近くにはおおきづちがいて話しかけるとおおきづちの作り方が知りたかったら長のところへいけと言われるのでそこへ向かう。

おおきづちの作り方(意味深)
CERO Aでこのネタはまずいですよ!
道具の方のおおきづちと訂正しますがそうじゃない方も作れるんですかねぇ・・・

天井に穴が空いているということなのでわら床で修復するように頼まれる。わらの素材はひもとじょうぶな草の2つ。ひもはおおきづちの住処の壁に生えているツタから作成可能。

わらで天井をふさいでおおきづちのレシピをゲット。ここからやれることが劇的に増えます。石や木を壊して素材を入手出来たり、壁の中にある金属を掘り起こしたりできるなど素材の幅が一気に広がります。やることが多くなってきて楽しい反面結構大変。

木材からベンチなどのインテリアを作ることが可能に。ベンチは座れます(特に意味はない)
大きい部屋に家具詰め込みまくれば拠点ポイントを稼げそう。

それから大倉庫も作れるように。これによりアイテムの収納が格段に楽になりました。おおきづちパワーすごい。
とりあえずは大倉庫を作ったところで区切りにしました。次は炉と金床の作成ですかね。
まさかおおきづちでプレイの幅がこんなに一気に広がるとは思わなかった。製品版の初っ端からテンション上がってます。
なかなかじっくり楽しめそうなゲームなので気長にのんびりやっていこうと思います。
それではまたー。
- 関連記事
-