大会3日目。フレンドシップカップの2回戦が始まろうとしていた。2回戦最初のカードは柚子VSセルゲイ。

柚子は試合前に遊矢の手紙の内容を思い返し、次元戦争の恐ろしさを分かってもらうためにシンクロ次元の人達に認められるように全力で戦って勝ってみせると意気込む。
そして会場へと向かいスタート地点へ立つ柚子。柚子に対しては前のデュエルでファンになったと思われる人達から声援を受ける。メリッサも
キュートで華麗なエンタメ天使柊柚子ちゃん14歳と紹介。そこ年齢言う必要あったのだろうか・・・

相対するはセルゲイ。前回のデュエル内容が全くの詳細不明なのでみんなも大した反応はできずといった感じ。
2人がスタート地点に並んだところでいよいよデュエル開始。会場は黒咲VSデニス戦でめちゃくちゃになってしまったため、会場の外でライディングデュエルが行われる模様。また一般車両が迷惑を被ってしまうのか。

みんなが注目する中デュエル開始。ユーゴは飯食いながらの観戦。本当にユーゴ面白いなw
会場の外へ早く出たほうが先攻というルールでデュエルが始まり、柚子はセルゲイの追走を振りきって先攻を勝ち取る。
柚子のターン。柚子は幻奏の音女カノンを召喚し、カードを1枚伏せてターンエンド。まずは相手の様子を伺う。
セルゲイのターン。

セルゲイは茨の囚人(ソーン・プリズナー)-ヴァンを召喚。茨に縛られたおぞましいデザインのモンスター。攻撃力は0。
なんとセルゲイは特に攻撃もすることなくこのままターンを終了する。
セレナ「攻撃力0なら守備表示だろ」セレナww
この子ストレートすぎるでしょ・・・
そんなセレナとは違って柚子は何かあるかもしれないと警戒する。普通はそうだろうなぁ・・・
しかし考えても始まらないと柚子はドローをする。柚子のターン。

柚子は罠カード「幻奏のリズムチェンジ」を発動。この効果で場のカノンを手札に戻し、手札の幻奏モンスターを特殊召喚する。対象を取る効果を避けたり、追撃に使ったりといろいろと使えそうな罠ですね。幻奏の乙姫プロディジー・モーツァルトを特殊召喚。
そしてモーツァルトの効果で再びカノンを特殊召喚。いい流れだ。
続けて幻奏の音女ソロを通常召喚し3体のモンスターを並べる。
柚子はまずはじめにモーツァルトでヴァンを攻撃。これで一気に2600のダメージ・・・というわけには行かず、ヴァンの効果が発動する。攻撃を受けた時に手札の茨の囚人を見せLP400を払うことで戦闘ダメージを0にする。セルゲイは手札の茨の囚人-ダーリを見せる。その後コストの400ダメージを受けるのだが・・・

セルゲイは茨で自分の体を縛り上げる。こいつやべえ・・・

そしてヴァンの効果により墓地のこのカードと手札から公開されたダーリを特殊召喚する。ダーリもなかなかすさまじいデザイン。
ソーン・プリズナーは攻撃を受けるときにダメージを支払って攻撃を防ぎ、そこから一気に展開するというコンセプトですかね。
柚子は続いてソロでダーリを攻撃する。しかしここでダーリの効果が発動。ダーリ以外の茨の囚人がいる時にLP400を支払ってその攻撃を無効にする。
このむさ苦しい男の喘ぐ姿は一体誰が得をするのだろうか・・・さらに柚子はカノンで再びダーリを攻撃。もうダーリの効果は使えないので攻撃が通る・・・というところでセルゲイの前にアクションカードが。しかしこれをセルゲイは取りそびれたのか、取ろうと見せかけたのか不自然なDホイールの動きをしてそれを逃し、攻撃を受ける。その時のDホイールの衝撃で飛んできた破片で手を怪我してしまう。
これを見た柚子は怪我をとセルゲイを心配するが、セルゲイは「美しい・・・」と呟くだけだった。何なんだ一体・・・
セルゲイのターン。セルゲイはダーリを召喚し、ヴァンとダーリでシンクロ。

茨の戒人(ソーン・オブザーバー)ズーマをシンクロ召喚。レベル2シンクロは珍しい。
ズーマの効果。このカードがシンクロ召喚に成功した時フィールド上全てのモンスターに茨カウンターを乗せる。茨カウンターの乗ったモンスターは攻撃できず、ターンエンド時に自分フィールドの茨カウンター1つに付き400ダメージを与えるというものだった。まさかのロックバーン。そしてセルゲイのエンドフェイズに、ズーマの効果により400ダメージを受けてまた以下略。
そして柚子のターン。ドローしたカードは融合。

柚子がドローした時にセルゲイは罠カード「茨の増殖」を発動。これもズーマと同じ効果のためダメージは2倍に。
このままターンエンドをすれば2400ダメージというところだが、柚子はドローしてきた融合を発動し、モーツァルト、カノン、ソロの3体で融合。

幻奏の華歌聖ブルーム・プリマを融合召喚。ディーヴァばかりでしたがここで新融合モンスター登場。
プリマの効果により融合素材にしたモンスターの数×300アップ。ここでセルゲイの茨の増殖の効果が発動し、茨カウンターが乗っていた3体が融合素材として墓地に送られたため300ダメージをセルゲイが受ける。

ダメージを食らいこの表情。駄目だこいつ・・・早く何とかしないと・・・
そして柚子はブルーム・プリマでズーマを攻撃する。ここでズーマの効果が発動。攻撃を受けたとき、墓地にシンクロ素材モンスターが一組ある時、LPを400払い戦闘ダメージを0にする。ズーマが破壊されたことにより、茨の増殖のダメージ100を食らう。さらにズーマの効果により、墓地のこのカードとシンクロ素材モンスター一組(ヴァン、ダーリ)を特殊召喚する。
攻撃力0が3体並ぶという異様な光景に試合を見ていた遊矢もこれは何かの戦略なのかと疑問を持ち始める。そんな中柚子の攻撃は続く。ブルーム・プリマは2回の攻撃が可能だったためズーマに攻撃するも、ダーリの効果により攻撃を無効化されてしまう。
LPコストを払い続けダメージを食らいまくったセルゲイのライフは残り200に。
これを見ていた評議会議長はもう勝負あったなと柚子の勝利を確信していたが
零児「火山は噴火を始める前にマグマを極限まで内側に溜めこみ自分を痛めつける。まるで空にその痛みをぶつけるかのように」と零児は
謎のポエム解説をし始める。つまりこれから何かが起こるだろうということですね。
柚子は次のターンで勝てると思い、セルゲイの怪我のこともあり、これ以上デュエルするのは危険だからとデュエルをやめさせてほしいとメリッサに一言。だがメリッサも観客も最後までちゃんとやらないといけないという雰囲気で柚子の意見に逆らう。柚子はそれでもボロボロになった人に無理矢理デュエルさせるのは間違えていると言い、地下送りのことについても言及する。
柚子は大事なのはみんなの心を一つにして、本当のフレンドシップを築いてアカデミア・次元戦争に立ち向かうことが大事だとみんなに訴えかける。遊矢もそれを聞いてその通りだという反応を見せる。
しかしここで黙って聞いていたセルゲイが口を開く
セルゲイ「お前・・・自分はもう勝ったなと思ったな」セルゲイはそう呟くとさらに絶対勝つではなく、勝ったという顔をしていると一言。
そうセルゲイは
勝とうと必死な顔より勝ったと確信した顔をぶっ潰すことを最高に美しいと思う奴だったのだ。自らピンチな状況に追い込んで、相手に勝ったと思わせるとかかなりのクレイジーですね・・・ドMに見せかけたドS野郎。
やはり殺人鬼と呼ばれるだけはあるイカれた奴だったぜ・・・
セルゲイ「耐えた耐えた・・・耐えた!耐えたぞぉー!」耐えぬいたセルゲイの暴走が始まる。

ロジェはエラーの画面をみてセルゲイのリミッターが外れてしまったと呆れかえった様子。ロジェはもう一度手を加える必要があると一言。やはりロジェはうまいことセルゲイを洗脳してコントロールしていたんでしょうね。
リミッターの外れたセルゲイは1回戦のデイモンとのデュエルを美しくないと評価し、今戦っている柚子に対しては傷ついた自分を気遣い、勝利を確信しているから美しいと評価する。こいつの思考狂いすぎでしょ・・・
セルゲイ「このまま美しくフィニッシュだ。お前の敗北で!」狂ったように言い放つセルゲイ。セルゲイのターン。

セルゲイは融合を発動する。ここからのセルゲイの怒涛の流れとBGMが相まってすごくかっこよかった。
セルゲイはヴァン、ダーリ、ズーマの3体で融合。

セルゲイは茨の超越戒人(ソーン・オーバーザーバー)-ヴァン・ダーリ・ズーマを融合召喚する。名前くっつけただけ。
一応ヴァンダリズムという言葉にかけてます。美しいものを破壊する、まさにセルゲイのデュエルスタイルを体現したかのようなカード。
またしても攻撃力0のモンスター。メリッサは攻撃力0ばかりを出すセルゲイに呆れていた様子だった。シンクロ次元の人間は攻撃力の低いモンスターを軽視しすぎだと思うんだ。
ヴァン・ダーリ・ズーマの攻撃力は2500から自分の現在のLPを引いた数の2倍になる。セルゲイの現LPは200のため、(2500-200)*2で4600に。つまりピンチになればなるほど攻撃力が高くなるモンスターですね。自分でLPを削り続けてきたのはこのためだった。
さらにヴァン・ダーリ・ズーマのもう一つの効果はLPを100払い、相手モンスター1体の攻撃力を100にする効果だった。ブルーム・プリマの攻撃力を100にする。さらにLPが100になったことでヴァン・ダーリ・ズーマの攻撃力は4800に。そしてヴァン・ダーリ・ズーマでブルーム・プリマを攻撃。
柚子はアクションカードを発見しとりにかかろうとするが
セルゲイ「そのあがきは美しい・・・だが見苦しい!」と叫びながら柚子のDホイールに突進。柚子はその衝撃で吹き飛んでしまう。アクションカードを取れなかった柚子は攻撃を食らってしまう。

これ絶対無事じゃないよね柚子の敗北でデュエルは幕を閉じる。セルゲイはデュエルに勝って美しいと満足そうな様子。だがロジェは連れて来いと命じたのにこんなことをやらかしたセルゲイに激怒している様子。急いでセキュリティを事故現場に向かわせ柚子の確保にあたる。
メリッサは柚子の状況を説明しようとするが煙が上がっているためどうなっているか不明な状態だった。
その様子を見た遊矢は

柚子の名前を叫ぶしかなかった。こんなの誰だって精神不安定になるわ。これで遊矢がまともな状態だったらそれこそ異常である。
といったところで今回は終わり。今回はいろいろとすさまじい展開でした。セルゲイのアレはいろいろと狙いすぎな感じもありましたが、ちゃんとデュエルスタイルとデッキのコンセプトが噛み合っていたので違和感はなかったですね。デッキのコンセプト関係なくあんなことやってたらそれこそただの変態w
次回は遊矢VSシンジ。またしても遊矢は不安定な状態で戦う模様。いい加減遊矢に見せ場とかいいところ作ってあげてよ・・・これだけの試練与えているんだから遊矢は何かしらの救済がないとそろそろ滅入る。
それではまた次回。
- 関連記事
-