
今更ながら東方紺珠伝をプレイしました。やってみましたが未だかつてない高難易度で辛かった。もちろん私はイージーシューターなのでイージーを選びました。イージーならクリアできるやろwwと軽い気持ちで行きましたがそんなに甘くはなかった。
完全無欠モードで1回ミスしてもパワーを0.01マイナスしてやり直せるという仕様なのでガンガンミスしても問題なく進めるには進めるんですが、そういう仕様も相まってか道中、ボスともに手強かったですね。道中の敵は硬いし、切り返しの量は半端ないしで辛い。
ボスのスペカが気合避け満載だったのでやり直しても結局技量で避けることを強いられるので初級者にとっては非常に苦しいゲームです。ボムを使えば突破できるところもありますが、後半までボムをとっておかないと後々後悔することになります・・・(6ボスラストでボム0は死ぬかと思った)
特にクソだったのが5面ボスのクラウンピースですね。かわいい顔してるくせに弾幕はえげつないという許されざる存在。あのメリケン妖精に殺意を抱く人は少なくないはず。ぶっちゃけ5面ボス>6面ボスだったような気がします。輝針城の正邪といい最近の5ボス強すぎない?w
ストーリーは結果的にはそこまで深刻ではなかったものの久しぶりに緊迫感のあるストーリー展開で面白かったですね。4ボスと対峙した後からのいざ月へのところの流れが非常に好き。今回はちゃんと異変解決してるなという感じがあって良かったと思います。今までが勘違いだったり、主人公が悪者っぽくなってたりしていたのでね・・・
キャラはサグメとクラウンピースがいいですね。あの2人はかわいい。
それから曲ですが、今回は輝針城に比べると琴線に触れる曲はあんまりなかったですかね~。これからじっくり聞くのでまた評価が変わってくるとは思いますけど。個人的によかった曲が2面道中の「湖は浄めの月光を映して」、4面道中の「凍り付いた永遠の都」、5面道中の「遥か38万キロのボヤージュ」ですかね。道中ばっかりですがまあいつものこと。
なんか1回プレイしただけで激しく疲れました・・・やっぱり私には弾幕アクションのほうが性に合っているかな・・・久しぶりに深秘録でもやろうかなぁ。
それではまたー。
- 関連記事
-
« モザイクノイズ l ホーム l ネプテューヌVⅡ プレイ雑記7 »