FC2ブログ
主にゲームと自分の話題が主体のブログ

しゃべリメイク

ドラクエ8_convert_20150828225128
3DS版ドラゴンクエストVIIIを買いました。オリジナル(PS2版)ドラクエ8から10年経ってのリメイク。10年も経っているということに時の残酷さを感じる・・・PS2版はなんかの雑誌の懸賞に応募して当たってプレイしたという思い出がありますね。そしてゲーム開始とともに3D視点酔いをしたというのもいい思い出。

さて今回の3DS版ですが前々から言われているようにボイス付ですね。ただ主人公は声無し&名前を呼ばれないという扱い。主人公声なしで他のキャラが全員喋るのは最近だとテイルズオブエクシリア2がありますね。まあそれと似たような感じなので特に違和感はなかったですね。ただ声があっているキャラとそうでないキャラがいるのでなんとも言えないところ。それでも声付きは新鮮で面白いですね。ドラクエも時代とともに変わっていくのである。

早速プレイしましたが、やはりというべきか3DSなのでグラフィックがしょぼい。PS2よりも劣化してるのはさすがにどうなのかなぁと思ってしまう点があります。ドラクエ8は広大なフィールドを歩きまわって冒険するのが売りなゲームなのでグラフィックはもう少し頑張ってほしかった。この点を見るとVitaあたりでリメイクしても良かったのではと思ってしまう。まあ大衆向けということで3DSを選んだんでしょうが、このグラは残念としかいいようがない。

次に気になったのがロード。戦闘前と戦闘後の暗転の時間がやや長いですね。ただその代わり戦闘は高速モードが追加されているので、あのグダグダ戦闘がかなり快適になってますね。戦闘高速化で暗転時間の長さをカバーしている形なのでこの点はいいですね。

あと戦闘で良かったのは主人公にも作戦命令が出せる点。めいれいさせろだけじゃなくなったのでAIのオート戦闘が可能な点ですかね。雑魚相手ならオートでも十分倒せるレベルなのでフル活用していこうと思います。大事な戦闘ではAIではあてにならないので命令させますけどねw

それからスキル割り振りの時に覚えるスキルが表一覧で表示されるのもありがたい機能。まあ有用なスキルはもうプレイ済みなのでわかってしまっていますが振り方の指針にはなるので便利。しかし微妙スキルだったものが変更なしなのはちょっと残念。ブーメランはブーメラン(笑)のままだったよ・・・

とりあえず最初のボスザバンを倒したところまで進めました。ザバンにもちゃんと声がついてた。ザバンは昔まともにレベル上げせず、装備も適当だったのでボコられた記憶があったので、ちゃんとレベリングと装備を完璧にしてから倒しました。特に装備は大事。

まだ追加要素がある部分は他にもあるのでプレイしながらそれを実感していきたいと思います。
それではまたー。
関連記事

スポンサーリンク

コメント
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

ペティロ

Author:ペティロ
住処:名古屋のどこか 
(出身:静岡県)
好きなこと:ゲーム(主にRPG)、野球観戦

バロメーター
最近の記事
最近のコメント
アクセスカウンター

カテゴリー
最近プレイ中のゲーム

エンジェリックリンク

ティンクルスターナイツ

ふるーつふるきゅーと!(終了)

月別アーカイブ
ツイッター
ブログ内検索
スポンサーリンク
リンク
人気記事
カレンダー+最終更新日
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
RSSフィード