遊戯王アークファイブの感想。今回は非常に手短に書いていきます。今回の話はあんまり面白くなかった。
シンジVS月影のデュエルなんというか権現坂VSクロウのデュエルのコピペ感がすさまじい。月影のシンゲツ2体並べたロックはまんま権現坂のジシャ-Qロックの展開。それを突破してからの守備モンスターをB・F 決戦のビッグ・バリスタの貫通ダメージでトドメをさすのもABF 叢雲のクサナギの貫通効果でキューBを倒すのと同じと似たような感じなのが不満でした。やはりどうでも良さそうなキャラのデュエルは適当になりがちになるんですかね。でもB・Fという新しいテーマが出てくるデュエル何だからもう少し凝った展開をしてほしかったなというのがあります。
それから月影側もアクションデュエルを駆使したデュエルスタイルというのは分かるんですが、さすがに朧手裏剣をアクションカード拾いまくっての連打は見ててもあんまり面白くないですね。アクションデュエルの悪い部分をまた持って来ちゃったという感じでいまいちでした。
シンジの煽動シンジの観客を煽る行動でしたがあんまり見てて気持ちのいいものではなかったですね。コモンズが虐げられてきているのは分かるんですが、コモンズにもトップスにも悪口をいって、かたや月影にまで暴言を吐くというのはやや不快でした。やっていることも空回りしているので、おそらく誰かになだめられる展開にはなるとは思いますが。
零羅の負けろ発言自分の存在が危ぶまれるから言っているんでしょうが、前回のシンジに対する恩義の気持ちがあって試合に出たくなくて、遊矢の元に行ったあの態度からがらりと一変していたのはちょっと戸惑いました。月影は代わりに出てあげているのにあんまりな言われようである。
今回の話はデュエルも今ひとつでシンジ、零羅の態度も見てて気持ちのいいものではなかったので微妙な回でしたね。次回は柚子と長次郎のデュエルなのでまた心機一転の気持ちで観ていこうと思います。
それではまた次回。
- 関連記事
-
« 野球堪能 l ホーム l 俺タワー 宝具に建姫を添えるだけ »