俺タワーの話題。実に1週間ぶりの俺タワー。アプデがないとやらないという状況になってきましたが今回のアプデちょっとやる気が戻ってきました。まあ天竺が終わったというのが大きいですね。なぜか天竺はやる気になれないですね・・・そもそもあのイベントを引っ張る必要はあんまりないじゃないかと思います。
さて今回のアプデは第2進化実装、運否天賦錬成がメインですね。第2進化はフォークリフトと巻尺。正直両方育ててないので今回はスルーですね。フォークリフトの第2進化はリーチスタッカー。結局見切りと逆境が極になって、補助弐がついただけの強化といえるのか怪しいレベルのスキルアップ。第2進化なのにこのガッカリ感。
巻尺は硝子繊維巻尺に。なんと測量・参を引っさげた第2進化。これは妾が許されるかもしれない。トータルステーションともども節約時のお供になりそうですね。
トップリフターと硝子繊維巻尺どこで差がついたのか、慢心献上の違い。それからもうひとつの運否天賦錬成について。

運天の雫という雫どれか1つと交換できるものをゲットして錬成するもの。どの部位でどの宝具が出るかが分からない完全ランダムな錬成です。蒼海の雫がやや多めにあったのでそれと交換しました。
運否天賦錬成は2種類あって、3個使って高品質以上の宝具をゲットできる運否天賦錬成・極と1個を使って良品以上のものをゲットできる運否天賦錬成の2種類があります。私は極3回と普通のものを1回をやってみました。
極結果

正鵠の耳飾り・極が出ました。あとは微妙。
とりあえず最高品質のものが出たので良しとしましょう。命中装備なので汎用性が高いのもいいですね。
それから今回のアプデから建姫育成応援キャンペーンがスタート。火山・水路ステージの経験値が1.5倍。時の聖域の進化素材ドロップ率2倍というなかなかにおいしいキャンペーン。
キャンペーンのついでにまだクリアしてなかった4-5(絶望の出口)を攻略してみました。イベントとかいろいろで放置してたんですよねここ。

攻略メンバーはなぐり鉋、ロードパイロット、バルーン投光機、バックホーローダー、アイスバイル。
道中はアイスバイルの三点突破でサクサク進めました。攻撃力と命中を宝具で強化したので安定した火力で敵を殲滅してくれました。ボスにたどり着けばこちらのもので加撃と共振術でさっさと倒しました。防御スキルがないので楽々倒せましたね。班長のなぐり鉋は回避妨害・極を受けても問題なく避けてくれました。さすが鉋ネキやでぇ・・・
これでロータリーパーカッションドリルSがゲットできる状態になったのでのんびり捕獲していこうかと思います。
俺タワーのモチベがやや回復してきたのでまた少しずつやっていきたいですね。
それではまたー。
- 関連記事
-