FC2ブログ
主にゲームと自分の話題が主体のブログ

遊戯王ARC-V 第58話の感想

遊戯王アークファイブの感想。今回はまさかの黒咲とデニスのライディング・デュエル。ランサーズの面子で最初にライディング・デュエルをやったのが黒咲さんとは驚いたなぁ・・・

今回の話を一言でまとめると
「エクシーズライディングデュエル」
です。ライディング・デュエルなのにシンクロではなくエクシーズ同士がぶつかるという見たことのない光景。こういう世界観の融合ありだと思います。

感想は続きからどうぞ。
ギャラガーに車に乗せられてある場所に連れて来られた権現坂とデニス。だが権現坂はまだギャラガーのことを疑っているようで、こんなところよりも遊矢を探すほうがいいのではと考えていた。権現坂はいつも遊矢のこと心配してますね・・・
デニスはランサーズの目的は強いデュエリストを仲間にすることだから遊矢もきっとここで探していると説得。しかしそれでも権現坂はこんなところに強いデュエリストなんているのかと疑っていた。

ゴラァ
権現坂の言葉に反応したのがギャラガー。敏腕プロモーターがデタラメ言うと思ってんかゴラァ!と一喝。このおっさん怖いよ・・・
そして2人を強引に引っ張って建物の中へと連れて行く。少年2人を引きずる厳ついおっさんの図。完全に拉致だこれ!

施設の中に連れられてギャラガーが扉を開けるとそこではライディング・デュエルが繰り広げていた。ここはシティ最大の地下デュエル場で、非合法の賭けデュエルが行われるという。
ライダースーツ黒咲
そして電光掲示板にはなんとライダースーツ姿の黒咲がいた。黒咲さんなにしてるんですかww
見事にポーズも決めてもうここ何年もライダーやってる感のあるこの写真にはさすがに笑いましたw

ライディング・デュエル黒咲
そしてライディング・デュエルもこの通り様になってました。順応力高いなー。

炎城ムクロ
さらに黒咲の対戦相手はなんと炎城ムクロ。5D'sでジャックや遊星と戦って軽く蹴散らされた愛すべきかませキャラ。今回も黒咲のライズ・ファルコンの攻撃力の低さをバカにしたあとに効果でやられるという見事なかませっぷりを発揮して敗れていきました。やはりムクロさんはこういうキャラじゃないとw
勝利した黒咲には観客から黒咲コール。もうすっかり人気者になってました。

ランサーズの目的
デュエル後、待合室にいる黒咲に事情を聞くと「なぜ?強いデュエリストを見つけるために決まっているだろう」と一言。一番ランサーズにそぐわない行動を取りそうな感じのする黒咲さんですが、ちゃんとランサーズの責務は果たしているようで。結構仕事熱心。

黒咲は地下デュエル場に強いデュエリストがいると聞いてきたが歯ごたえのない奴らばかりでつまらんと呆れ気味の様子。ギャラガーは黒咲が驚きの召喚法であるエクシーズ召喚を使って9連勝中だということを話してくれる。デニスはエクシーズ召喚は僕らにとっては驚きでも何でもないと返事。ギャラガーはここで3人が元々仲間だったことを知る。

黒咲はデニスに対して「LDSで習ったエクシーズなど所詮まがい物」と言い捨てるが、デニスも負けじと「でも君のエクシーズモンスター自体はそんなに強くないよね?」と煽る。黒咲はそれを聞いて怒るが、権現坂はその2人の間に入って止めに入る。ランサーズはあっちでもこっちでもバラバラだなぁ・・・大丈夫かこの集団・・・

権現坂は話を変えるために遊矢や他の仲間のことを聞くが、黒咲は1人でシンクロ次元に降り立ってそこから単独で行動していたから探してもいない様子だった。権現坂は仲間を探すことが優先だと考えていたが、黒咲はランサーズの本来の目的である強いデュエリストを探すことに重きを置いていたのだった。どっちも間違っちゃいないけど組織としてのチームワークは完全に皆無ですね。

ギャラガーが次元とかランサーズとかという聞きなれない言葉に疑問をいだいて質問をしてくる。権現坂は素直にしゃべろうとするもデニスが肘打ちで権現坂を制し、混乱を避けるために次元のことは言わないで隠しておくことにする。
それからデニスはここに自分たちを連れてきたことに話を戻す。
プロモーター
ギャラガーはスターになれる素質があるとデニスのことを気に留めている様子。デニスも賭けデュエルに対しては興味がありそうな様子だった。その後ギャラガーはライディング・デュエルのことについて話し始める。

コモンズの遊び
場面が変わって遊矢達のいる孤児院へ。子供達からライディング・デュエルは元々コモンズの遊びから始まったものだと教えてくれる。ちょっとやんちゃな奴らが走りながら街中をぶっ飛ばしながらデュエルをしたのが始まりだそうで。それただの暴走族じゃ・・・

それからライディング・デュエルは自由の象徴としてコモンズの間で大流行したとのこと。ライディング・デュエルにこういう世界観の背景があるのは面白いですね。こういうところも5D'sの世界観とは一線を引いている感じがして新鮮です。
だがトップスも黙ってはいなくて、シティの平和を乱すからといってセキュリティもDホイールに乗り始め、それを取り締まるためのセキュリティとチェイサーズが出てきたのだった。捕まったら収容所送りだという話を聞いて遊矢もクロウが助けてくれなかったらと想像する。

そこに買い出しに行っていたクロウが戻ってきてセキュリティがひどいだけではなく、トップスもコモンズからライディング・デュエルを奪ったという。今ではトップスの娯楽のためにコモンズがライディング・デュエルをやらされているという状況が続いていて、自由の象徴から完全に見世物のための娯楽に成り下がっている現状を話してくれる。コモンズとトップスの差別はなかなかにえげつないですね・・・

クロウは遊矢に見世物になって捕まりたくなかったらまだ動くなとここに留まるように注意する。
落ち着きのない少女
だがセレナは街中セキュリティだらけでしっぽを巻いて戻ってきたとクロウに対して挑発的な言葉を投げかけ、自分で情報を探すと出て行ってしまう。うーんこのセレナ。セレナは一回セキュリティに捕まって痛い目に遭って反省しなきゃダメな気がするんだぜ・・・

クロウがそんなに捕まりたきゃ勝手にしろというが、沢渡もその言葉に反応して、勝手にさせてもらうといって、赤馬零児の手がかりを探すと出て行ってしまう。さらには零羅も零児という言葉に反応したのかついて行こうとするが遊矢がそれを阻止する。
チーム崩壊
チームがバラバラじゃねーか!
ここまでひどい集団組織は初めて見たぜ・・・団結させようと努力している遊矢がかわいそう・・・
遊矢も権現坂も振り回されてますね・・・このアニメで一番まともなのは初期の3人(遊矢、柚子、権現坂)だった・・・?

再び地下デュエル場へと場面が戻る。デニスもライディング・デュエルの説明を一通り聞いた模様。そしてデニスは興味津々になっていた。権現坂は賭けデュエルの駒になってる場合ではと否定的だったが
エンターテイナー
デニス「エンターテイナーの血が沸き立たせるんだ。あの黒咲コールをデニスコールに変えてみたいって」
こういうデニスのエンターテイメントに情熱を注いでいる姿勢はものすごく好きですね。スパイとして欺いていることはともかくデニスのこのエンタメ愛は本物だと信じたい。

黒咲もこのデュエルに勝てばフレンドシップカップへの出場権が与えられるということでやる気満々だった。フレンドシップカップはシティ最大の大会で多くの猛者が集う大会らしい。そして優勝者はジャック・アトラスと戦う権利を得られるのだった。ここでジャックの存在が出てきましたね。おそらくランサーズの面々はフレンドシップカップに出て、最終的にジャックと戦うという流れになってくるんじゃないかなと思います。ということはまだジャックの出番は相当後みたいですねぇ・・・

実況席
結局デュエルする流れになりしぶしぶ観戦する権現坂と賭けデュエルの実況を盛り上げるギャラガー。ギャラガーは怖そうなおっさんと思ってましたが賭けデュエルの進行を見る限り、いい実況者って感じですね。ちょっと見た目が怖いニコ・スマイリー。

颯爽とDホイールで登場するデニスと黒咲。そしていよいよデュエルがスタート。
黒咲は9連勝しているためハンデとしてLP1000からのスタート。デニスはそのままのLP4000の状態でのスタートという形でデュエルが開始される。結構厳しいハンデ。

先攻は黒咲。黒咲はRR スカル・イーグルを召喚。いきなり新規RRが登場。しかもレベル3。さらにこれまた新規魔法カード「RR-コール」を発動し、RRの同名モンスターを特殊召喚する。サーチ特殊召喚カードは強いですね。
そして2体のスカル・イーグルでオーバレイ。
RR デビル・イーグル
RR デビル・イーグルをエクシーズ召喚。初のランク3のRRですね。しかしランクがバラバラだとデッキ構成難しくなるんじゃと思っちゃいますね。まあランク4ばかりに偏りがちなエクシーズなのでいいとは思いますが、このままランクの統率がとれなくなってしまうと台無しになってしまうので今後に期待ですかね。

スカル・イーグルの効果でデビル・イーグルの攻撃力を300アップさせ合計600のアップ。さらにデビル・イーグルのORU効果を使い、特殊召喚されたモンスターの攻撃力分のダメージを与える。自身も特殊召喚モンスターに含まれるので1600ダメージ。アニメバーンにしてはそこそこでかいダメージ。

デニスのターン。デニスはEm ウィンド・サッカーを特殊召喚。さらに新規のEm ボール・ライダーを召喚。2体でEm トラピーズ・マジシャンをエクシーズ召喚。これでライディング・デュエルでエクシーズモンスター同士がぶつかりあうという今まで見たこと無い状況に。観客もこれには大興奮。私もこのシーンは新鮮でワクワクしながら見てました。

ここで黒咲はデビル・イーグルの効果を使い、Em トラピーズ・マジシャンと同じ2400のバーンダメージを与えようとするがトラピーズ・マジシャンのマジシャンのバーン無効効果により阻止。Emにバーンはなかなか通らない。
そしてデニスはトラピーズ・マジシャンの2回攻撃効果を使用して攻撃。デビル・イーグルを撃破し黒咲のLPは100に。続けてダイレクトアタックを仕掛ける。これが通れば負ける黒咲だったが、ここで罠カード「ネクロ・ラプターズ」を発動し、ダイレクトアタックを無効にして墓地のRRを特殊召喚する。黒咲はデビル・イーグルを再びフィールドに。黒咲の十八番である罠からの迎撃である。

黒咲のターン。黒咲はRUM レイド・フォースを発動しデビル・イーグルをランクアップ。新規RUMが出てきました。黒咲はRUMメインでいくのかな。
ここでRR フォース・ストリクスにランクアップ。そしてフォース・ストリクスの効果でRR ネクロ・ヴァルチャーをデッキから手札に加える。さらにネクロ・ヴァルチャーを通常召喚し、このモンスターをリリースすることで墓地からRUMを手札に加える。黒咲はRUM レイド・フォースを回収し再び発動。RR ブレイズ・ファルコンのランクアップ。

ここの黒咲の回し方はかっこよかったですねー。RUM→フォース・ストリクスで次のRRサーチ→サーチしてきたRRでRUM回収→RUMの流れは面白い。RUMでこんな面白い運用法ができるんですね・・・初めて見たぜこんな展開!
RUMはとりあえず出すだけのクソつまらない召喚法と思ってましたがこういうの見ると面白そうだなーって思えてきますね。なぜこういう面白い流れをエクシーズとRUMを全面プッシュしていたはずのゼアルでやってくれなかったのか。

ラプターズ・アルティメット・メイス
ブレイズ・ファルコンの効果でトラピーズ・マジシャンを破壊して、デニスに500ダメージ。さらに黒咲は装備魔法「ラプターズ・アルティメット・メイス」をブレイズ・ファルコンに装備。今回新規カードの大盤振る舞いですねw
攻撃力を1000アップさせ攻撃力を2000に。

ブレイズ・ファルコンでダイレクトアタック。これが通れば黒咲の勝ちだったがデニスは墓地のEm ボールライダーの効果を発動し特殊召喚。これで防いだかに見えたが、ブレイズ・ファルコンはダイレクトアタック効果持ちだったためこれだけでは防げなかった。だがデニスは罠カード「ピンチ・ブレイカー」を発動しブレイズファルコンの攻撃力をボールライダーの守備力と同じにしてなんとかLP100で耐える。
お互い攻撃を寸前のところで防ぐという緊迫感のある攻防を繰り広げる。こういう一進一退のデュエルはとても面白い。

本当にLDSか
黒咲「お前本当にLDSか?」
黒咲はデニスに疑いをかける。LDSの薄っぺらなデュエルを知っている黒咲さんにとってデニスのしっかりとしたデュエルは違和感あるんでしょうね。デニスの素性がバレるのも時間の問題かもしれない。

デニスのターン。
デニスのペンデュラム召喚
ここでデニスは悪の召喚法ペンデュラム召喚を使う。スケール2のEm ウォーター・ダンサーとスケール6のEm ファイア・ダンサーでペンデュラムスケールをセッティングし、Em ウィングサンドイッチマン2体とEm ボールライダーをペンデュラム召喚する。新規Emがまた出てきました。レベル5が2体ということはまた新たなエクシーズモンスターが出てくるんでしょうかね。

ペンデュラム情報
ペンデュラム召喚の反応はセキュリティでも察知していたようで、長官はセキュリティをそこへ向かわせるように指示。地下デュエル場もセキュリティの管理下とは恐ろしい・・・
長官がデニス達の存在に気づいたところで今回の話は終了。

今回も面白かったですね。今回のデュエルもすごく見応えのある内容でした。一進一退の攻防、食らえば終わりという状況を罠やモンスターカードで華麗に回避していく両者のデュエルは素晴らしいの一言。
それから黒咲さんのRUMからのデッキ回しには驚きましたね。今回のデュエルでまた一段とエクシーズとRUMに対しての評価が上がりました。ARC-Vはエクシーズ販促用アニメだったか。シンクロ次元編でもちゃんとエクシーズやペンデュラムなどの召喚法も使ってくれるのがいいですね。どれかに贔屓しないデュエル内容は好き。

次回はライディング・デュエルの続きとまさかの遊矢とクロウのデュエルがスタート。ついにクロウのデュエルが見れるんですね。EM対BFもなかなかに面白そうです。

それではまた次回。
関連記事

スポンサーリンク

コメント
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

ペティロ

Author:ペティロ
住処:名古屋のどこか 
(出身:静岡県)
好きなこと:ゲーム(主にRPG)、野球観戦

バロメーター
最近の記事
最近のコメント
アクセスカウンター

カテゴリー
最近プレイ中のゲーム

ふるーつふるきゅーと!

エンジェリックリンク

ドラゴンクエストウォーク

月別アーカイブ
ツイッター
ブログ内検索
スポンサーリンク
リンク
人気記事
カレンダー+最終更新日
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
RSSフィード