現在春の選抜高校野球大会が行われていますね。昨日大阪桐蔭の裏金問題がニュースとして取り上げられて、その直後の今日に大阪桐蔭の試合がありました。結果は大阪桐蔭が勝ったわけですが、こういう疑惑があるとたたかれる的になるでしょうね。
でも悪いのは運営側なのにチームや生徒に批判がいくのは正直どうなのかなぁと思ってしまいますね。そういう人ばかりではないですが少なからずそういう風に思ってしまう人もいるわけで。もっと個々をしっかりみて判断してほしいなぁと思いますね。裏金問題は許されることじゃないにしろ、一生懸命野球をやって頑張っている人を叩くのはお門違い。
あと高校野球では推薦などで強い選手を集めて出身地以外の生徒が多く存在する寄せ集めチームが冷ややかな目で見られることもよくある話。ですがそのチームの選手は遠いところからはるばるやってきて実力のある選手同士で切磋琢磨しながら必死に頑張っているわけですから、ただ単にそういう風なチームだからといって敬遠するのも何か違うかなと思います。
全体をアバウトに見るのではなく個々に注目することが大事なんじゃないかと思った今日この頃でした。冷静にいいことと悪いことをしっかり判断できるようになりたいですね。
それではまたー。
- 関連記事
-
« 開幕の季節 l ホーム l 俺タワー ゆとり攻略 »