FC2ブログ
主にゲームと自分の話題が主体のブログ

遊戯王ARC-V 第45話の感想

遊戯王アークファイブの感想。今回は再び闇の力に支配されてしまった遊矢とオベリスクフォース、セレナとデニス、因縁のある黒咲と素良のデュエルといろいろと見応えのある回になってます。

今回の話を一言でまとめると
「エンタメ崩壊」
です。楽しくデュエルすることをモットーにしている2人がやばかったり、怪しかったり。エンタメとはなんだったのか。

感想は続きからどうぞ。
機械トラブル
ニコは回線のトラブルということを観客に伝えた上で未知夫達のデュエルの様子を流して場をもたせる。当然観客は納得がいかずブーイング。まあでもカード化される映像が観客に伝わってしまったらそれはそれでまずいので社長の判断は正しい。

自宅待機
自宅でMCSのデュエル中継を見ていたミエルだったが遊矢のデュエルが映らないことが不満だったために、遊矢の様子を見に試合会場へと向かう。このタイミングはアカン。
でもミエルは以前遊矢に占いで未来は暗黒に閉ざされるなんて言ってましたけど、今の状況がまさにそんな感じなんでしょうかねぇ・・・もしかしたらミエルは占いの結末を目撃してしまうとかそういう役回りになってくるのだろうか。

中継されている未知夫VSハリル・オルガのデュエルですが、未知夫がクックメイトを展開しておもてなしをするという流れに。その様子を鉄平が高みの見物をしていたが
怒りの権現坂
権現坂がお前もデュエルしたらどうだと怒る。だが鉄平はペンデュラムカード5枚もってきたらデュエルしてやると発言。まさかのデュエル拒否。これはリアリストですわ・・・

双子?
一方火山エリアにいる柚子とデニスはセレナと対峙中。デニスはそっくりで双子かと勘違いをしていて、柚子はもしかして瑠璃ではないかと言ったもののセレナはそんなことどうでもいいらしく、デニスをエクシーズの残党だと思い込みデュエルを仕掛けてくる。話くらい聞こうw

だがデニスはそんな状況も受け入れるのがエンタメデュエリストとデュエルを承諾する。こっちもこっちで話をする気がない模様。そしてデニスとセレナのデュエルが始まる。

先攻はセレナ。セレナはいきなり融合を発動。初手融合多いなぁ・・・
ムーンライト・キャット・ダンサー
ムーンライト・キャット・ダンサーを融合召喚。セレナは「ムーンライト」というテーマデッキのようですね。
やっぱりね
デニス「やっぱりね」
デニスはなにかセレナの素性のことを知っていそうな意味深な発言をする。このデニスも只者ではなさそうですね・・・

場面は遊矢とオベリスクフォースのやり取りに移る。オベリスクフォースがナイトオブデュエルズの面々を次々とカード化していく。遊矢が「やめろ!」と叫んだときに頭の中にユートの記憶?であるエクシーズ次元の人々がアカデミアに襲われカード化されていく場面が流れ・・・
闇の力
遊矢が再び闇の力に包まれる。この時の遊矢の声めっちゃかっこいい。

続いては因縁と素良と黒咲のデュエル。素良はエッジインプ・トマホークからのDTモドキを墓地に送ってバーンダメージというユート戦と同じ流れで黒咲にダメージを与えターンエンド。
黒咲のターン。黒咲はRR-バニシング・レイニアスを召喚。またお前か。
ファジー・レイニアス
またバニシング・レイニアスの流れかと思いましたが、続いて出したのがRR-ファジー・レイニアス。ようやく新規下級RRが出てきましたね。
RR-フォース・ストリクス
そしてこの2体でRR-フォース・ストリクスをエクシーズ召喚。こちらはOCGからの登場。アークファイブはOCGで出たばかりのカードを多用するいい販促アニメですよね。
フォース・ストリクスの効果でバニシング・レイニアスをデッキから手札に加える。さらにエクシーズ素材から墓地に送られたファジー・レイニアスの効果でデッキからファジー・レイニアスを加える。そして1体目のバニシング・レイニアスの効果を使い、手札に加えたばかりのバニシング・レイニアスを特殊召喚。さらにバニシング・レイニアスの特殊召喚に対してファジー・レイニアスを特殊召喚する。
不審者流ソリティア
怒涛の大量展開を見せる黒咲。これぞ不審者流ソリティア。この3体のコンボを使えばあっという間に場をRRで埋め尽くせそうですねw
新しいカード2枚だけでここまで劇的に変わるRR。RR一気に面白くなったなぁ・・・エクシーズは並べてエクシーズモンスター出してお終いだと思ってましたが、RRを見るとそうでもないなと思うようになりました。これは面白い。

素良は展開した割に大した攻撃力をもってないRRを見てバカにしているわけじゃないよねと挑発。だが黒咲はいつだって本気でデュエルをしていると言い、それが価値の無い相手だとしてもなとこちらも負けじと応戦。このやり取り見ているだけでどちらが強いかはもう一目瞭然なんだよなぁ・・・

再びデニスとセレナのデュエルに戻る。デニスはEmフレイム・イーターを召喚。さらに場にモンスターが2体いることで特殊召喚できるEmハットトリッカーを特殊召喚。
エクシーズフェイント
デニスはここでエクシーズを使ってしまうとますます勘違いされてしまうと思い召喚を踏みとどめる。勘違いされると分かっているということはやはりデニスはセレナについては何かしら知ってそうな感じですね。

デニスは永続魔法バリア・バブルを発動しEmに1度の戦闘耐性をつける。これでデニスはターンエンド。
セレナはエクシーズをしなかったことに対してしらばっくれるのかとまたしても怒る。これエクシーズしてもしなくてもセレナの怒りは収まらないんじゃ・・・

セレナのターン。
ムーンライト・キャット
セレナはムーンライト・ブルー・キャットを召喚する。そしてムーンライト・キャット・ダンサーの効果でムーンライトモンスターをリリースすることでモンスター1体につき2度の攻撃を可能にする。戦闘耐性絶対殺すマン。
バリア・バブルの効果を無残に蹴散らされEmモンスターを全滅させられてしまうデニス。

柚子はこの衝撃を感じてセレナは融合次元から来たのでは予想。ここのところ察しが良い柚子である。

遊矢とオベリスクフォースのやり取りに戻る。
何をしに来た
遊矢は怒りの表情でオベリスクフォースに何をしに来たと問い詰める。怖いよこの主人公。
遊矢は勝手な真似はさせないとデュエルを挑む。この時の声が完全にユートになってましたね。
遊矢VSオベリスクフォース3人とのバトルロイヤルデュエルがスタート。

アンティーク・ギア ハウンドドッグ
オベリスクフォースの先攻。オベリスクフォースはアンティーク・ギア・ハウンドドッグを召喚。まさかの新規アンティーク・ギアww
こいつらはクズですが、元祖アンティーク・ギア使いのクロノス先生はいい人だから(震え声)

続いてオベリスクフォース2人目、3人目もアンティーク・ギア・ハウンドドッグを召喚する。二人目からは攻撃できるようになっているらしくアンティーク・ギア・ハウンドドッグで2回の攻撃を遊矢に与える。遊矢は途中でアクションカードを拾いましたが、攻撃の間は魔法・罠が使えないアンティーク・ギアおなじみの効果によって使用を阻まれる。こういう効果が発動すると懐かしいなぁと感じますねw

遊矢のターン。
遊矢とユートのペンデュラム
この時に遊矢とユートがペンデュラムが揺れている中で一つになるという場面が。これはユートの魂が遊矢に乗り移ったということなのだろうか。

相克と相生
遊矢は相克の魔術師と相生の魔術師でペンデュラムスケールをセッティング。新しい魔術師のカードが登場。星読みと時読みの代わりか何かでしょうかね。
悪人
どう見ても敵側の顔
これはラスボスですねぇ・・・間違いない。
そしてEM ウィップ・バイパーとEM アメンボートをペンデュラム召喚し、そのままダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴンをエクシーズ召喚する。
そしてダークリベリオンでアンティーク・ギア・ハウンドドッグを撃破しターンエンド。ダークリベリオンはレベル5以上じゃないと効果が使えないのでそのまま攻撃。効果使わずの攻撃は何気に初めてなんじゃないかな。なんかオベリスクフォースのほうが可哀想に見えてきましたw

今度は黒咲と素良のデュエルの続き。
ストリクス3連弾
ソリティアの結果である
まああの流れをひたすら続けていれば3体並ぶことは目に見えていたので省略してもこれはわかりますねw
シンギング・レイニアス
さらにエクシーズモンスターが場にいるときに特殊召喚できるRR-シンギング・レイニアスを2体特殊召喚する。ぶん回しすぎィ!
これによりストリクスの攻撃力が3体とも2100になる。そして素良へ攻撃を仕掛ける。これ素良君終わったんじゃないの・・・?

デニスとセレナのデュエルの場面に移る。セレナは退屈なデュエルだとデニスのデュエルを一蹴してさっさとやれと催促。デニスはこの言葉にそろそろ本気を出そうかなと意味深な発言。だが次のドローカードが
デニス融合
まさかまさかの融合。デニスはもしかして融合次元の人間なんじゃないだろうか・・・エクシーズ使いを装ってスタンダード他を偵察しているスパイか何かなんでしょうか・・・まだ良くわからないですがデニスは今後のストーリーのカギになりそうな人物であることは確かですね。

デニスは裏守備でモンスターをセットし、カードを1枚伏せてターン終了というリアルのデュエルではよくある事故って凌ぐしか無い状況のような動きをする。こういうところはまだエンターテイナーであるw

セレナのターン。セレナはムーンライト・ホワイト・ラビットを召喚。ホワイトラビットの効果でバリア・バブルを手札に戻す。さらにムーンライト・キャット・ダンサーの効果でホワイト・ラビットをリリースして2回攻撃を可能に。キャット・ダンサーの効果で1回目の攻撃では相手モンスターが破壊されない。つまりキャット・ダンサーは必ず相手を2回攻撃できるというわけですね。ダメージ稼ぎまくれそう。

続いてセレナは罠カード「ムーンライト・ダンス」を発動し、相手モンスターの表示形式を変更し攻撃力と守備力を半分にする。なかなか面白いコンボですね。

ここでデニスは伏せカードを発動しようとするも何かに気づいたらしく手を止める。そしてそのままセレナの攻撃が通りセレナの勝ち。結局デニスは今回のデュエルでは何も明かさないまま終わりを迎えてしまいました。

オベリスクフォース襲来
デュエル後セレナにオベリスクフォースの面々がやってくる。オベリスクフォースはセレナを捕らえようとするものの忍者のような人物がセレナと柚子を連れ去る。この忍者は月影デュエル塾のメンバーでしょうかね。

桜木ユウ
そこにLDSの精鋭のユースチームがオベリスクフォースの前に立ちはだかる。なんか使い捨てで終わりそうなキャラだが大丈夫だろうかw

そして場面は再び遊矢に。オベリスクフォース3人はハウンドドッグでのバーンダメージをそれぞれ与えて終わりという小物っぷりを披露。
ミエルと権現坂
そしてそのデュエルの様子を通りかかった権現坂と遊矢の様子を見に来たミエルが目撃。

目撃した様子がこれだ!
激悪
アカン

遊矢は一体どうなってしまうのかというところで今回は終了。
今回もストーリーが濃密でした。序盤からこんなストーリーが盛り上がる遊戯王ははじめてじゃないだろうか。
デュエルのほうは黒咲のRR(レイドラプターズ)の動きがめっちゃ面白かったですね。ちょっと回してみたいなと思わせるあのコンボの流れは素敵だった。今後の黒咲とRRには注目ですね。

次回はオッドアイズとダークリベリオンがオーバレイするらしい。レベル7とランク4でどうやるんだろう・・・そして柚子とセレナがやっとまともに会話をするみたいですね。この2人は共闘するのかそれとも。
次回もいろいろと気になることだらけで楽しみですね。

それではまた次回。
関連記事

スポンサーリンク

コメント
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

ペティロ

Author:ペティロ
住処:名古屋のどこか 
(出身:静岡県)
好きなこと:ゲーム(主にRPG)、野球観戦

バロメーター
最近の記事
最近のコメント
アクセスカウンター

カテゴリー
最近プレイ中のゲーム

ふるーつふるきゅーと!

ミストトレインガールズ

エンジェリックリンク

ドラゴンクエストウォーク

月別アーカイブ
ツイッター
ブログ内検索
スポンサーリンク
リンク
人気記事
カレンダー+最終更新日
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
RSSフィード